上越市の道の駅「うみてらす名立」へGO!
超絶楽しかった「シーサイドパーク名立」のちょうどふもとにあります。海岸線にあるので、ドライブにもぴったりな場所にありました。
すぐ近くにインターがあるので、交通の便がとてもいいのもありがたいです。「名立谷浜IC」を下りて5分です。

ここへは美味しい物を目的に行きましたが、水着を持ってくればよかった~と後悔した日でもありました。その理由はいかに?
うみてらす名立の「うまいもの横丁」はメニュー豊富!
1階にはラーメン、寿司、そばに海鮮丼…まさに天国のような「うまいもの横丁」があり、2階には海鮮レストラン「海のだいどこや」があります。
2階の「海のだいどこや」には1,000円で食べられるランチ「特製海鮮ちらし丼」が有名のようですが、今回は1階の「うまいもの横丁」へ。
この日は8月後半、夏休みの後半ですがまだまだ暑く、観光客もたくさんいました。うまいもの横丁には人人人!小さなカウンターの席が空くことはありません。
うまいもの横丁の奥には屋外プールがあります。そのようすを眺めながら食事ができるわけですが…。
うみてらす名立には水着を持って行くべき!
楽しそうにプールではしゃぐ姿を横目で見ながらご飯を食べるのは、子供にとっては少々酷でした。
それなら2階のレストランへ行けばよかった…などと色々後悔しました。それほどまでに、プールが楽しそうに見えるんですよ。
屋外プールは7月中旬から8月下旬まで遊ぶことができます。
この期間外でもここには屋内プールもあるので、たとえ冬でも「プール入りた~い」と子供にせがまれること必須です。
まぐろ丼に子供が大満足!
まぐろには目がない食べ盛りの息子。こちらの大きなまぐろ丼がとっても美味しかったそうです。
シーズン中のうまいもの横丁はとっても混んでいますが、日を選べばもう少しゆっくりと食事が楽しめそうだと思いました。
お風呂に入ることも、何なら宿泊(ホテル光鱗)することもできちゃう道の駅なので、都会から来られる方も多いようです。
宿泊費用もリーズナブルなので、地元でも泊まってみたいなと思いました。
次回は水着持参で行きます!※レンタル水着(400円)が利用できるようです!
情報
■名称:うみてらす名立
■住所:上越市名立区名立大町4280-1
■電話番号:025-531-6300
■HP:http://www.umiterasu.co.jp/