にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

「長岡花火なないろライト」で花火師さんに光のメッセージを送ったり「ありがとう」を連打しよう!

本ページはプロモーションが含まれています。

※現在「なないろライト」は「長岡花火アプリ」と合体しています。

長岡花火のプログラムが終わった時にカラフルなスマホ画面を降っている光景は見たことありますか?信濃川のあちこちから見える七色の光。

あれは「長岡花火なないろライト-おなじ空を見ている-」アプリを使っているんです。

七色に光るスマホ画面を降って感謝の気持ちを伝えてみませんか?

さらに花火に感動をしたら「ハートボタン」を連打することでみんなの「ありがとう」を伝えることできちゃうアプリなんです!

https://niigatalife.com/2018/08/02/nagaokahanabi2018/

「なないろライト」をダウンロードする

■iPhone版 長岡花火なないろライト

■android版

長岡花火なないろライト

提供元:株式会社インプレッシヴ

「なないろライト」の使い方

アプリを起動して左下の「ライト」ボタンを押すとスマホが七色に光ります!みどり、青、紫、赤…と色が変わるんです。これをみんなで振るととってもきれいで幻想的。

最後のプログラムが終わったら一斉に振って感謝の気持ちを伝えましょう。

ライト以外の機能

右下のボタンを押すとアイコンが登場します。

  • 花火プログラム
  • ハートボタン
  • FMラジオ
  • 長岡花火関連情報リンク

このような機能やリンクが詰まっています。

長岡花火プログラム

花火プログラムをチェックしながらなないろライトを振る時を待ちましょう。

「感謝ボタン」を連打しよう!

ハートボタンを連打をして花火師さんへの「ありがとう」を送りましょう!次の花火のお知らせも出るのでわかりやすいですね。

ボタンを押すのに必死になり過ぎて花火を見逃さないようにご注意を!

FMラジオも視聴できる

ラジオボタンを押すとこの画面になるので「インターネットサイマルラジオ」リンクを押しましょう。

プレイボタンを押すと「FMながおか」の放送を聞くことができます。花火1つ1つの情報を知ることができます。

長岡花火関連リンク

長岡花火に関するリンクが詰まっています。

▼長岡花火公式アプリはこちらです。花火が打ちあがるまでのカウントダウンを一緒にしましょう!

https://niigatalife.com/2017/06/23/nagaokahanabi-app/

▼花火が開いた瞬間を自動で撮ってくれるアプリ。

https://niigatalife.com/2017/07/24/daisen-hanabicamera/

この日のために汗水流して準備をし、打ちあげてくれた花火師さん。

アプリを使うと「ありがとう」をダイレクトに伝えることができます。花火を見ながら連打をしたり、最終プログラムが終わったときにはスマホを振ってみませんか。

プライバシーポリシー お問い合わせ