2018年6月30日から行われた新潟市白山神社の七夕まつりと蓮まつり、夏まつりのようすをハイライトとしてご紹介します。
2018年7月15日(日)のようすです。蓮や紫陽花の咲き具合の参考になさってください。
てるてる坊主や海の生き物の風鈴を探すのが楽しいです。
おみくじを引いたら吉。まあまあ。
2018年は猛暑の年。紫陽花はこの時点でピークを越えていました。
夏まつりのようす。店数は見える部分だけなので少なかったです。
紫陽花は早かったですが蓮は遅いようすで全てつぼみでした。
蓮まつりは8月19日まで行われています。見ごろの時期を知るには白山神社公式インスタグラムをチェックするとわかりやすいです。
これは3日前、7月21日(土)のようすです。今がちょうど見ごろのようですね!
2017年のようす。

新潟市白山神社の『風鈴まつり』の鈴の音を感じて夏の厄を追い払おう
新潟市にある「白山神社」で6月30日から開催されている「ねがいか...