乾燥対策に「USB卓上加湿器 MINI HUMIDIFIER」を買いました!
朝起きた時の喉のガラガラとか、”絶対避けたい乾燥肌”のためにAmazonで購入。
すごく小さい・安いという商品なので不安になりつつ、使い心地をレビューしますっ!
USB卓上加湿器MINI HUMIDIFIERのスペック
■本体内容:本体・電源ケーブル・取扱説明書
■製品情報
- 本体重量:123g
- 電圧電流:DC5V、300mA
- 色:スカイブルー、ピンク、ブラック、ホワイト
- 材質:ABS材質
- 水量:150ml
■製品特徴
- 2段階モード(持続噴射、間隔噴射)
- 静音動作
- 7色LEDランプ
- 超音波式
加湿器の効果とは?
そもそも加湿器にはどんな効果があるの?という情報を補足としてご紹介しますね。
■加湿器があると防げるもの
- 花粉やウィルスの飛散
- お肌の乾燥
- のどの痛み
- 髪の毛のパサつき
私はのどが弱いので寝る時はマスクを付けるんですけど、朝起きるとほぼマスクが取れていて、当然のようにのどがガラガラしている時が多いんです(泣)。
加湿器を使えばそれが防げるかなぁと期待しています!
意外と見逃しがちな髪のパサつきも加湿器があれば抑えられます。
私の髪は乾燥が天敵なので期待大。
USB卓上加湿器MINI HUMIDIFIERの使い心地レビュー
使い方はいたって簡単。
水を入れて綿棒がついたふたをしめて、USBケーブルにつなぐだけ!
水筒に水を入れる感覚です。
操作が簡単だからすぐに慣れる!
水を入れて雲マークをポチポチ押すだけでオン/オフの切り替えができます。
説明書が中国語と英語だから「え~」って思いますが、これなら大丈夫!
- 1回…連続噴射オン
- 2回…間接噴射オン
- 3回…電源オフ
- 長押し…LEDランプオン
こんな感じなので届いてすぐに使えました!
7色のLEDランプが可愛い!
予想以上に「いい!」って思ったのが7色に光るLEDランプ機能。
夜枕元に置けば間接照明になるし、キラキラして綺麗~!
予想以上の噴射レベルなのにとっても静か
View this post on Instagram
加湿器ってもっとふわ~っと蒸気が出るイメージだったんですけど、結構な勢いで「ブシュー!」っと噴射!
かなり気合い入ってるんですけど、「ブシュ―ッ!」っていう音はしないんですよ。
ようやく眠った赤ちゃんの枕元にも置けるレベルです。
超音波式加湿器だから熱くない
「超音波式加湿器」なので、触ると熱い蒸気は出ないんです。
実際蒸気に手を触れても熱くない!
すごく不思議なんですけど、ふわ~っとした蒸気がブシュ―って出ます。
やけどの心配がないのはすごく嬉しいです。
これなら夏でも室温が上がらなくていいかな?とも思います。
2つのモードの持続時間
この卓上加湿器は小さいからすぐに水が切れるんじゃ?って思いますよね。
連続噴射と間接噴射の持続時間はこんな感じです。
- 連続噴射…約3時間
- 間接噴射…約5時間
連続噴射だと3時間くらいしか持ちません。気合いが入った噴射なのでそれは納得できます。
あと、なかなかの蒸気が出るので、カビが生えやすいわが家は不安になるレベルです。なので、間接噴射でちょうどいいですね。
間接噴射なら朝までとは言わないけど5時間は持続できます。寝る前にスイッチオンで快適に眠れるのでは?という感じです。
車のドリンクホルダーにも収まる!
「これ買おう!」と思ったのが、『車のカードリンクに入れて使える』というレビューを見た時です。
車内って必ずエアコン使うので乾燥しまくるんですよね。
マスクしながら運転している人っていっぱいいるじゃないですか。でも、運転中はできれば外したいんですよマスクは。
あと、花粉の時期にも重宝しそうです!
まとめ
「おしゃれな卓上加湿器なんてOLさんが使うものだ」、となぜか敬遠していました(笑)
でも実際使ってみると普通のコンセントのコードより邪魔にならないし、カバンに入れても軽いし小さい。
OLさんだけじゃなくってどんな人でも使いやすいと思います!
何よりも1,980円(税込)っていう安さが嬉しいです!
誰かにプレゼントしても喜ばれると思います。
▼4色から選べます。
車でUSBを使うには専用ソケットが必要です。
▼これでスマホの充電と加湿器両方の使用可能。