プチプラコスメブランドの中でも気になっていた、ちふれBBクリーム(ピンクオークル)を試してみました。
@コスメBBクリームランキング7位!
マキアージュやドクターシーラボを抜いて7位にランクインしていたので、とにかく気になっていた商品。ちなみに1位から6位までは平均価格3,500円くらいのBBクリームが君臨。
そんな中、ちふれBBクリームは
お値段800円(税抜)
思わず「え?」と2度見する安さを炸裂しています。
ちふれBBクリームの色のバリエーション
(参照元:BB クリーム | ちふれ|CHIFURE)
- ピンクオークル
- オークル系1
- オークル系2
これまでの私ならオークル1を選ぶところですが、肌を明るく見せたいお年頃…。
店頭でお試ししたけど、イマイチわからなかったけど、ピンクオークルがきれいに見えたので買ってみることに。
ハズレだとしても800円だし…。
ちふれBBクリームは1つで6役!
ちふれBBクリームは安いのに50g入りという太っ腹なのはかなり嬉しいポイント!
プチプラコスメの中でも群を抜いたデカさと安さ。
使い方は、化粧水のあとに使えます。
この1本に、
の6役が入っているという、これでもか!という手軽さ。
日焼け止め成分は、
と、お肌に優しいレベルですね。
紫外線吸収剤が入っていると、1度紫外線を吸収して放出するらしく、それはそれで肌に負担がかるそうです。あとは、紫外線放出剤っていうパターンもあるとか。
ちふれBBクリームは、そういった成分は入っていない点から敏感肌の人でも安心なんだとか。
MAXがSPF50PA+++だから真夏には不安が残るけど、肌負担を考えると普段使いにはこのくらいがちょうどいいです。
ちふれBBクリームの成分
(透明ケースで見にくいからティッシュ詰めて撮りました)
まず、
です。
保湿成分の、
配合とのこと。
@コスメの口コミレビューでも、
- 乾燥が気になりません
- 伸びがいい
- ちょうどいい色味
まずまずの使い心地なのかなといったところです。
イマイチだったとしても、安いからいっか…。
となんでも結論づけてしまうんですよね。
肌荒れ中にちふれBBクリームを使ってみた
この夏のマラソンと徹夜続きでシミ&肌荒れがひどい。
ちょろっと出して。チューブの口がでかめなので、結構ドバっと出る感じです。
ちょっと多めに出ても焦らなくていいのがプチプラの魅力でもありますが。
塗りました。
塗ってみた感想は、
- フィット感ある…〇
- 伸びはまあまあ…△
- 薄づき…◎
- カバー力少ない…△
- べたつき少ない…〇
- 潤い感じる…◎
- 肌つやが出る…◎
- 化粧直し必要…△
柔らかいクリームなので塗りやすいですが、クリームを追加したくなる感じです。
塗ってすぐに感じるのが、お肌がとってもしっとりする感覚。
肌にフィットするけどとてもしっとりします。
小鼻の周りや頬が明るくなります。
思っている以上に薄づきですね。
私は化粧下地として使おうと思います。あとは薄化粧でいたい日ですね。
ちふれBBクリーム:まとめ
ちふれBBクリームを使っても、痒くなったり肌荒れをすることは今のところはありません。
むしろ、塗ったほうが肌がしっとりするし、乾燥知らずになれますね!
これ1本だけだとカバー力が足りないけど、化粧下地と考えるならちょうどいい感じです。
800円で2ヶ月は使い続けられるなという感じです(それ以上かも)。