にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

【その後】「裁ほう上手」で貼った名札は洗濯しても大丈夫?きれいに貼るコツやはがす方法

子どもの名札づけ作業が心底面倒くさい…。

「ハンドメイド好き主婦」と名乗る人があろうことか、名札づけをなんとか簡単に済ませられないかと考え、行きついたのがこれです。

https://niigatalife.com/2019/04/08/saihoujyouzu/

仮止め変わりに使っていた「裁ほう上手」をよく見たら『名札付けに』と書かれていたのに気付き、子供が小学5年になりようやく使い始めたという内容です。

何度も洗濯を終えた体操着の名札はいかに…!?

くっ付けたばかりの頃はドキドキしながら子供に体操着を渡していました。

体育の授業中にペロっと剥がれたらどうしよう??とか色々不安もありましたけど、何ごとも起きずに済んでいます。

洗濯は一応ネットに入れて洗っていますが(心配し過ぎ)全く問題なし。

何となく剥がれてきている気がするけど

よく見ると端の方から剥がれているかも知れない…一応確認をしてみたけど問題なし。指で剥がそうとしても剥がれる気配なし。

帽子にも簡単にくっ付きました!

子どもの学校では運動会のチームカラーの布をこんな風に肩と帽子にも貼り付けるんですよ。

これがまた超面倒くさい作業でこれが毎年ゴールデンウィークの宿題となっているもので、明日から学校だ!と慌てふためいて作業に取り掛かりました。

帽子に縫い付けるって結構難しいでしょ?布が厚いしズレやすいしで、だんだんイライラしてきます。

でも!

「裁ほう上手」を使ったらなんと15分以内に付け終わりましたーーーーー!!!よっっっしゃーーー!!!

ハンドメイド好きなのでもの凄く時間がかかることもないのですがそれでも30分はかかっていました。

アイロンを使ってくっ付けるだけだからもう簡単すぎ…。

しかも縫って付けるよりはるかに仕上りがきれいです。

縫うと布が波打ってしまうけどそれがないんです。

「裁ほう上手」できれいに貼るコツ

きれいに名札を貼るには付属のヘラで薄く端まで伸ばしましょう。つけすぎるとはみ出してしまってアイロンに付いてしまうので要注意。

「裁ほう上手」を剥がす方法とは?

くっ付けたはいいけど剥がしたくなったらどうなんだろう?と思いますが、次の方法を試してみてください。

  • 除光液またはベンゼンを染み込ませる
  • スチームアイロンを当てる
  • ヘラで剥がしていく

剝がし跡が残ることが多いので、裾上げとして使いたい場合はよく考えて使う必要ががありますね。

▼名札以外にも使い道がたくさん!

私はよく仮止め代わりにちょこちょこ使っています。

あとは裾上げも便利ですが、なんとこれだけで手提げバッグも作ることが可能です。

おすすめはちょっとした小物作りですね。ポケットティッシュケースとかリボン作りがとても簡単になります。

コニシ株式会社裁ほう上手に「裁ほう上手」を使った作り方レシピ集が載っています。

プライバシーポリシー お問い合わせ