夏休みが終わりもうすぐ秋に入る今。ラーメンと温泉がお得になるこの2冊を手に取ってみませんか?冬の寒い時に温泉に入ってラーメンをすする…これ以上ない幸せがお得に利用できますよ!
左:月刊新潟こまち10月号(2019年8月25日発売)
右:新潟日帰り温泉パラダイス(2019年4月1日発売)
すでに発売されているラーメンが表紙になった「月刊新潟こまち10月号」はすっかりおなじみになった特別号。
右の「新潟日帰り温泉パラダイス」はこの春発売されたものですが「まだ使える!」と思わず購入したものです。新潟日報社が毎年発売していた本でずっと気になっていたのですが、ようやくゲットしてみました。
月刊新潟こまち10月号は「ラーパス」つき!
新潟こまち10月号には「新潟ラーメン食べ歩きBOOK2019」と「こまちラーパス2019」がついています!
別冊付録としてついているので切り離して使います。ハサミでていねいに切り取りました。
ラーメンスタンプラリーを集めよう
今回の「ラーメンスタンプラリー」にはなんと209店ものラーメン屋さんが参加。
実施期間は2019年8月25日(日)~11月30日(土)までの98日間!!
およそ3か月ですね。
実際に「スタンプラリー」マークのあるお店に行くと「はーい」とスタンプを押してもらえるので、それを貯めていくとすごく嬉しい特典が待っています。
- スタンプ10個…1杯無料
- スタンプ20個…2杯無料
- スタンプ30個…10杯無料+特製RA‐BAKAタオル
(いずれも行ったお店の中でサービスを受けます)
無料特典の有効期限は2020年2月29日(土)までなので、ゆっくり楽しめるのも嬉しいポイント!
11月末までは30杯必死に食べ集め、残り期間は10杯無料で食べ歩く。
ラーメン好きにとっては挑戦したくなるシステムですね(笑)
スタンプをもらう条件は次の通り。
- 「スタンプラリー参加」マークのお店のみ
- 1店舗につき1スタンプ
- ラーメン類の注文のみ
- ラーパス以外の割引きを使った時はスタンプNG
少し厳しいのが「1店舗につき1スタンプ」という条件。同じお店ばかり行っても貯まらないというところですね。
色々なラーメン屋さんに行くとなるとなかなか大変ですけど、この機会に行きたかったお店に行くのもおすすめです。
「ラーパス」マークのあるお店でお得!
「スタンプを集めるのはちょっと厳しいかも…」という人もお得になるのが「ラーパス」です!
こちらの赤いカードをお店で見せると、こんな特典がもらえますよ。
- ラーメン100円引き
- 味玉1個サービス
- 大盛無料
- トッピング1品無料…など
こんな感じで、11月30日まであちこちのラーメン屋さんでお得なサービスが受けられます。
期間中なら同じ店でも何度でも使えるのも嬉しいポイント!いつも財布に赤いラーパスを忍ばせておきましょう。
ただしラーパスは1人1枚が基本ルールなので使い回しはNG。ほかの割引サービスとの併用もできません。
新潟こまちコラボラーメンにも注目!
今月号は史上最多530杯のラーメンが特集されています。数字を見ただけでお腹がはち切れますね。
ページ数多いからずっしり感もすごい!
ラーパス参加店をピックアップしたお店の特集ページの中でも、「Komachiコラボラーメン」がとても魅力的。最近のラーメンってすごくオシャレですね。
そんな1杯もラーパスに載っているのでこれは「読む!」で間違いないですね。
特別定価509円(税別)といつもよりほんの少し高めですが、元を取ればいいのです。期間は3か月あります!使うなら1日でも早い方がお得ですよ!
新潟日帰り温泉パラダイスで87の温泉がお得に!
「新潟日帰り温泉パラダイス2019‐2020判 厳選の湯87+ラーメン・グルメ店72」(2019年4月1日発売)
こちらは新潟県内87か所の日帰り温泉でお得になるクーポンと、さらに72店舗のラーメンやグルメがお得になるクーポンがダブルでついている1冊。
定価880円(税別)のこちらの本を「よし買うぞ!」と思った決め手がこれ。
有効期限が2020年3月末までだったところです。
9月1日から計算しても7か月の間使えるのなら元が取れるはず…そんな目論見で買いました(笑)
予想以上にお得!日帰り温泉の得点クーポン
どれほどお得になるの?という例をご紹介すると、三条市の「いい湯らてい」ではクーポン提示で館内着が無料になります(しかもグループ3名まで)。4回目になればなんと入浴料無料になるので、何度も利用する人にもお得です。
これはほんの一例であって、その施設によって特典内容はバラバラです。
- 大人入浴料50円~半額
- 館内着無料
これがよくある特典内容でした。
1名だけなのか複数人数OKなのかはバラつきがあります。
よーく見て行くと中には…
「入浴料無料」
なんていう温泉施設も発見!ぜひ探してみてくださいね。
ラーメン・グルメクーポンもお得!
この本を買って「いいな!」と思ったのが、それぞれの温泉近くのラーメンやグルメ店が紹介されているところです。
これ1冊を読めば行き先が決まるのは大助かり!
しかもお得になるなんて本当にありがたい。
ケーキや和菓子といったデザートもたくさん載っているので思う存分美味しいものが食べられますね(太りそう)。
注意したいのが、こちらのラーメンクーポンとラーパスは混同できないのでどちらかに絞ってくださいね。
湯めぐりスタンプシートで「入浴券」が当たる!
こちらも「湯めぐりスタンプシート」という名のスタンプラリーを開催しています。
こういうのって集め出すと制覇したくなりますよね!
見事当選をすると「ペア入浴券」や「10000円分宿泊券」などがもらえるんですって。なんだかとても穴場の匂いがムンムンするので、温泉好きの人はぜひ応募してみてください。
薄くて持ちやすいサイズなのでバッグに入れておきやすいのも◎です!
