みなさんは家にあるぬいぐるみはどうしてますか?
ぶっちゃけ1度も洗ったことなかったりしますよね!そもそもぬいぐるみは洗濯できるのか?すらよくわかりません。
ぬいぐるみほどダニやほこりが気になるものはないですよね。子どもがギュッと抱きしめて寝ている間によだれがついている可能性も高いです。そうとなればやるしかない。
そこで今回は、気になっていたポケモン人形(大)を洗濯してみることにしました。
結構デカいし複雑な形状をしているので手洗いで洗ってみます!
実は気になっているけど不安で洗えない、人形の洗い方を知りたいという方はぜひ参考にしてください。
洗えるぬいぐるみかまずは確認!
ぬいぐるみには洗えるものと洗えないものがあります。ご丁寧に「洗濯OK」というタグに書いてあればわかるけど、そうでないものは自分の目で見て判断を。
■洗えるぬいぐるみ
- 中綿がふわふわのもの(ポリエステル)
- ボロボロになっていないもの
■洗えないぬいぐるみ
- ウールや皮革素材
- 中綿がポリエステル・ビーズ・パイプ素材以外のもの
- アンティーク人形
- 顔のパーツがたくさん、接着剤でくっついている
- 縫い目が広がって中身が見えているもの
- 色落ちするもの
※テディベアのような高級人形は専門クリーニングにお願いしましょう!
よくあるのが目や鼻のパーツが接着剤でくっ付いてたり、ボタンやスパンコールのようなものが付いているぬいぐるみです。はがれかけている場合は洗濯すると取れてしまうかもしれません。
でも、自分で修正できそうな範囲なら、洗ってから手直しするのもアリですね。
ぬいぐるみの洗い方の基本
ぬいぐるみの洗い方の基本をザっと把握しておきましょう。
■準備するもの
- おしゃれ着用洗剤(エマールなど)
- 洗濯ネット
- 風呂桶やバケツやたらいなど
■洗い方の流れ
- 風呂桶などにぬるま湯をためておしゃれ着用洗剤を溶かす
- ぬいぐるみを入れて押し洗い
- すすぎを2回する
- 柔軟剤を入れて20分ほどつけ置き
- 脱水
- 干して乾かす(時間がかかるので晴れの日がおすすめ)
では早速洗ってみましょう!
ぬいぐるみの洗い方(手洗い)
①ぬるま湯で手洗いする
おしゃれ着用洗剤をぬるま湯に溶かしてぬいぐるみを入れる。
水よりもぬるま湯(40度程度)を使った方が洗浄力がアップするのでおすすめします。
今回はぬいぐるみが大きいのでこんな風にバスタブで洗濯しますが、小さなぬいぐるみなら洗面台や洗面器でもOKです。
UFOキャッチャーで取ったスヌーピーやら大きめのポケモン人形などぜーんぶまとめてバスタブへ。
ゆっくりと上から優しく押し洗いをしていきます。汚れが落ちていくと水の色が黒っぽく変わるんです。結構汚い。
あまり強く押すと破れることもあるのでそーっと優しく行いましょう。
②すすぎを2回(柔軟剤でつけ置き)
すすぎを2回行います。
お湯を落として、こんな風に温水シャワーをかけていくと汚れが落ちやすい気がします。
スヌーピーが気持ち良さそう…。
ここで柔軟剤を入れて20分か30分ほどつけ置きしておくとふわふわなぬいぐるみに仕上がります!
③洗濯ネットに入れて脱水
ぬいぐるみを洗濯ネットに入れてから脱水へ。
大事なパーツを守るためにも洗濯ネットには入れた方がいいかなと思います。大事なぬいぐるみほどサイズがぴったりの洗濯ネットに入れた方が良さそう。
ドライコースの脱水をする。(1分以内)
洗濯機にはなるべくすき間を作らないほうが、ぬいぐるみがガンガンぶつからないです。
小さなぬいぐるみならバスタオルに包んでからネットに入れて脱水へ。
すき間にタオルを入れて固定すると水分を吸い取るし安定感が増します。
脱水は1分以内が正しい方法。
ですが、独自判断で5分ほど脱水しちゃいました!
④干して乾かす
中綿までよく乾かす。
ほ、干せません。洗濯ばさみにも挟めないスヌーピーとポケモンたち。
仕方ないの日が当たる場所に置いて乾かしました。
中までしっかり乾いたのは2日後!!長っ!!
ちなみに5分も脱水したけど大丈夫そうです。でも脱水しすぎると手足がもげたり何か起きそうなので…注意してくださいね!
ポケモンのぬいぐるみは手洗いで優しく洗えばきれいになる!
無事にポケモンのぬいぐるみを洗濯できました!
型くずれが不安だったんですが、元の姿と変わらなかったのでひと安心。ほかのぬいぐるみたちもお風呂上りみたいにきれいになったのでスッキリ。
洗濯機でゴシゴシ洗えないので手間はかかりますが、ダニやほこりが気になったら思い切って手洗いしてみてくださいね!