コロナ禍で影響を受けた長岡市のお店を救うことができるクラウドファンディング「やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクト」が5月15日から公開中!
主催は長岡商工会議所、長岡市が全面協力をしている一大プロジェクト。
1口2,000円~応援OK。リターン付きは応援金の10%が上乗せされるのでお得です。
「やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクト」への参加方法
■プロジェクト名:「やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクト」

5月15日公開~6月29日クラウドファンディング終了
7月15日~参加店舗にてチケット配布、支援者へメール通知
8月31日チケット配布締切
9月1日~チケット利用開始(2021年7月22日まで有効)
■応援方法は2通り
- 参加店を指定して応援(リターンあり)5,000円~10万円
- 参加店・長岡市各種団体を全店応援(リターンなし)2,000円~上乗せ可能
■参加店一覧
参加店一覧はこちらのURL(
■リターンの内容
- 5,000円→5,500円(1,100円×5枚)
- 10,000円→11,000円(1,100円×10枚)
- 30,000円→33,000円(1,100円×30枚)
- 50,000円→55,000円(1,100円と5,500円の組み合わせ)
- 100,000円→110,000円(1,100円と5,500円の組み合わせ)
※サービス内容は参加店によって違います。複数店を応援する場合は希望の枚数を指定して【備考欄】に書き添えておく。
■支払い方法
クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込み、キャリア決済、PayPay、Famipay
長引いた外出自粛の影響で今までのようにお店を利用できず、行きたいけど行けないもどかしさがありました。
しかも今年は戦後初、長岡花火が中止です。この事実もお店にとっては損失につながります。
行きつけの美容院やカフェや旅館やホテル…長岡市内のたくさんのお店が参加をし、現在は目標金額5000万円に向かって続行中です。参加店は見知ったお店や施設ばかりではないでしょうか?
昨日行った金子屋さんも参加されていたのでグッと来たものがありました。
クラウドファンディングは6月29日まで行われ、リターンの特典であるチケットは9月以降から利用できる流れとなっています。
リターン付きではなくても、1人の力が集まれば大きなものになるので、大好きな長岡を守るためにも協力への検討をお願いします!
「やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクト」https://camp-fire.jp/projects/view/267558