小千谷のところてんといえばここ!「ばばしょの茶屋」のところてん!新潟の名水に選ばれた湧き水スポット・馬場清水のそばにある茶屋です。
城山を登ったあとは、涼を求めて吸い込まれるようにところてんを食べに行きました。

小千谷の名水スポット馬場清水から「時水城山」の山頂へGO!
今日は地元に愛されている山、時水城山(ときみずじょうやま)を...
小千谷のばばしょの茶屋のところてん
涼しい屋根の下、木のテーブルといすで食べるところてん。ばばしょの茶屋では箸1本で食べます。お店の方もとっても素敵な笑顔です。
「酢」と「青じそ」で味付けしてみたところ…お、美味しい!とっても冷たくて歯ごたえもあるし、のど越し最高です!
お水も名所だけあって美味しい!疲れた体が一気に回復しました。
ところてんは300円。そうめんも400円で食べられるそうです。ドリンク類も100円が並んでいてとってもお安い。このメニュー表もかわいい。
ちなみにところてんは持ち帰りができるんだそう。
隣には大きな池があって、錦鯉がたくさん泳いでいました。鯉のえさも50円でこちらで売っていましたよ。
馬場清水の湧き水が出る場所から見るとこんな感じ。階段を上ると大きな池と茶屋が見えるので立ち寄ってみてください。
情報
■店名:ばばしょの茶屋
■住所:〒947-0033 新潟県小千谷市大字時水
■定休日:木曜、その他
■HP:小千谷観光協会 上質な時間を楽しむ大人の旅ガイド