ある日スーパーの一角で私が二度見したこの商品「ミルキーホワイトソース」。
一見シーザードレッシングかと思いきや『ソース』と書かれているように、あのブルドックソースと不二家のミルキーがなんとコラボしちゃった「ミルキー味のソース(?)」のようなんです。
大好きなペコちゃんを素通りすることもできず、目をつぶりながら買い物かごへ。果たして一体全体どんな味がするのか食してみました!
ミルキーホワイトソースとは何者なのか
ミルキーホワイトソースの裏に書かれた『おすすめ食材』には、いちご・キウイやヨーグルトといったデザート的なもの、食パンや塩パンという朝食系の食材が並んでいますよね。
パンやヨーグルトや果物にかけてみた
これを読む限り「ミルキーが強めの甘いタレ的なもの」を思わせるのですが、実際にパンやヨーグルトにかけてみるとシーザードレッシングの味がしました(写真忘れました…)。
口に入れた瞬間はミルキーの甘い味がほのかにするのですが、『イチオシ』と書いてある卵焼きにも挑戦したけど。やっぱりシーザードレッシングを入れた卵焼きが完成したのでした。
トマトにかけてみた
あまずっぱいミルキーホワイトソースは、私的にはトマトが1番マッチしたように思います!いい感じに甘みが感じられて、酸味とこってりしたソースがうまく絡みます。酸っぱいトマトが苦手な人にはおすすめしたい。
揚げ物にもかけてみた
コロッケやから揚げにもミルキーホワイトソースをかけてみた所…うーん、シーザードレッシングの味になってしまった。甘みのあるエビフライならうまくマッチするのかも?かもしれない?
白くてぷよぷよ感がある見た目は女子ウケするかもしれないけど、ペコちゃんは大好きだけど私にはシーザードレッシングの味にしか感じられないのです。
ただ!トマトはすんごく美味しく食べられるので、トマト専用ソースとして私の中では収まりました。
白いトッピングをしたい、甘いソースを求めている人にはミルキーホワイトソースがぴったりかもしれません。
ペコちゃんの可愛いボトルが冷蔵庫を開け閉めするたびに目に入るのは、ペコちゃん好きとしてはこれ以上ない幸せです。味を確かめたい人はスーパーで手に取ってみてください。ぜひトマトも一緒にどうぞ。