長岡市の老舗食堂「金子屋」さんが作る「金子の餃子」を発見!見つけたのは長岡市の川崎パルス内角上魚類の冷凍コーナーの一角。
冷凍生餃子がパックで売られていたので、今日は変わり種の「生姜餃子」を買ってみました。普通の餃子、シソ餃子もあったけど、生姜好きとしては見逃せません!
ニンニク&ニラ不使用なのも女子としてうれしい~。
金子屋さんイチオシの”金子の餃子”は各店舗でも大人気メニュー!店頭やオンラインショップで販売されているほど力を入れている餃子なんですよね。
金子の餃子をお家で食べてみよう
角上魚類で買った金子の餃子は6個入りで税抜568円。ちょっと高い?と思わせる値段ですけど1個が2倍近くデカいのと、スペシャルおかず感があるので受け入れてみました(笑)
しいたけも焼き始めた図。ごちゃごちゃしてますがめちゃくちゃいい匂い。
今日はホットプレートのBRUNOで餃子を焼きました。冷凍のままお湯を注いでふたを閉じ、蒸すこと5分ちょいぐらい?餃子が大きいのと、ホットプレートの火力が弱めなのか少し時間かかっちゃった。
仕上げにごま油をかけてみたりして、自分の好きなように焼けるのがいいな。
焼けました!金子の餃子は皮が黄色いのはなぜだろう?皮の表面がパリッパリです!
皮の厚さは分厚い!というほどではなく、このサイズにしては薄めなのでは?ひと口かじるとジューシーなお肉と生姜のピリピリ感がいい具合に広がります!
にんにくじゃないだけで、餃子からサッパリ感が感じられますね。これはいい!
意外と生姜のパンチが効いているので、大人向けの味です。でもにんにく入りじゃないからランチにも食べられるし、この後仕事にもデートにも行ける。
金子屋さんではラーメンばかり食べていたので「なぜそこまで餃子を推すのだろう?」と思ってしまっていたのです…。
でも、これを食べれば「金子の餃子!」と推す理由がわかりますね。次は定番のにんにく入り餃子を食べてみたいと思います!
■【公式HP】あなたのご近所食堂 金子屋-長岡市の美味しい餃子・ラーメン・定食
▼”金子の餃子”は先日行った下々条でも販売されていました!
