現在開催中のおぢや麺フェス。小千谷市内のラーメン・へぎそばを中心に、さまざまな飲食や食品を巻き込んでコラボメニューを展開しています!
この日は「麺やようか」さんの『minna no輪~小千谷食材の塩和え麺~』をいただきました。この一杯に麺やようかさんを含む5店舗がコラボしているんですって。
へーって、これ、ラーメンなんですか?一体どうなっているんでしょうね?
美しいラーメン降臨!
minna no輪~小千谷食材の塩和え麺~ 1,100円(税込)
中央に野菜や薄切りのお肉が盛り付けられ、お皿全体にさつまいもペーストが彩られています。よく見るとパンも添えられていたりして。
スープもついてきましたよ!
いやー、美しい。
そしてこれを誰がラーメンと言うのでしょうか?本当にラーメン?
この1皿には、
- 「新潟銘醸」さんの”長者盛(日本酒)”で作った塩だれ
- 「さつまいも農カフェきらら」さんの”3種のさつまいも”
- 「阿部幸製菓」さんの”柿の種のオイル漬け”
- 「ピーカブー」さんの”フランスパン”
これに「麺やようか」さんの麺230gや薄切りチャーシュー、スモークチキンや味付け玉子など。
スーパーコラボが実現した1杯、いや1皿が完成しています!全部のお店のいいとこ取り!
甘いさつまいもと、辛みのある柿の種オイル漬けのコラボが実は楽しみだったりしました。塩だれと辛みと甘みが合わさって、ああ、幸せ。
さつまいもペーストの上に乗ったグリーン色。これは”小松菜オイル”ですって。こういう小さなこだわりがキュン!とさせるんですよね。
この盛り付け!ラーメンの向こう側を知った気がします。
ベビーリーフ、水菜、エリンギ、れんこん、ラディッシュにそしてさつまいも。野菜やきのこもたっぷり。
食べ方も色々で、パンに野菜とお肉を乗せて食べたり、さつまいもペーストをつけて食べてもいいし、麺と和えて食べても良しという感じで色んな味が楽しめます。
塩だれが効いた麺を食べ始めると「ラーメンだ!」という気持ちになるし、野菜だけ食べていればおしゃれなイタ飯を食べているような錯覚をさせてくれました。
最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
「おぢや麺フェス」は12月11日まで!ぜひ気になる1杯を食べてみてください!
情報
■店名:麺やようか
■住所:〒947-0054 新潟県小千谷市若葉1丁目 若葉1丁目114
■電話番号:0258-83-0816
■営業時間:11時~15時、17時~22時
■定休日:火曜
■SNS:インスタグラム

