先日訪れた”道の駅いりひろせ”のお土産コーナーで発見した「笹雪だるま」という笹団子。
笹団子といえば新潟を代表するザ・名産品☆ですが、こんなにキュートな笹団子は初めて見ました♡
この日は、紅白の色をしたペアの笹雪だるまが売っていたんです(珍しいのかも?)。
新潟土産にぴったりの笹雪だるまをご紹介しちゃいます!
笹雪だるまは実はお団子!
にっこり笑った笹雪だるま。
あれ?とお気づきかもしれませんが、笹雪だるまは米粉で作ったお団子なんですって!
どうりで笹団子の色をしていないなあと思ったのですが、”惣五郎”という名の魚沼産コシヒカリ100%を使っているんだそう。中身は粒あんがたっぷり入ってます。
笹に包まれたかわいすぎるお団子ですね!
作っているのは「魚沼耕房 美つ星屋」さんという、笹団子やケーキなどを製造販売するお菓子工房です。
笹雪だるまは何度も試作を重ねて、米粉のもちもち食感を最大限に引き出したんだそう。
道の駅いりひろせの冷凍コーナーにたくさん並んでいましたよ!
ちなみに地方発送、お取り寄せが可能です。
つつみをはがすとぷるんぷるんのお団子が登場!
雪だるまの姿をしていてかわいい。
笹の香りもふんわり漂っていいですねー!
笹も魚沼産にこだわっているそうです!
う~ん!!もっちもちの食感がたまらない!
粒あんも美味しい~♡
この可愛さと美味しさは話題性抜群なので新潟土産に最適ですね!
道の駅いりひろせに行けない、という方は新潟名産お取り寄せサイト【新潟直送計画】を利用してみてください。

【池に映る桜の名所】道の駅いりひろせ「湖上レストラン鏡ヶ池」で美味しい山菜そばを食べました!
入広瀬にも春がきたー!とのことで、雪のため冬季閉鎖する「湖上...