ハイブ長岡向かいの(千秋が原ふるさとの森内)アトリウムという建物の中にある「ジェラート雪鹿」さん。
無化学肥料・無農薬に加えて全種卵不使用(※クッキークリーム以外、牛乳は使用)自然派のジェラート屋さんです。(シングルで300円、ダブルで400円とリーズナブルなのも嬉しい)
こちらではとっても珍しいポポーのジェラートをはじめ、季節ごとに変わるフレイバーが楽しめます。
コロナ禍の影響により急遽、ふるさとの森の駐車場脇に増設予定だった新店舗をOPENすることになったとのこと。どんな風に変わったのか気になったので、天気の良い本日立ち寄ってみました!
雪鹿さんの新店舗の場所は?
行ってみると小さな建物とのぼりの旗が見えました。以前よりサイズは小さくなっていますが、この場所に移動したことでお散歩がてら買いやすくなってます。
公園に近くなったのでお子様連れでも立ち寄りやすいですね!ワンちゃん連れでも買えるのはとっても便利に感じます。(うちに犬はいませんが…)
お店の横にテーブルと椅子もあるのでゆっくりできますよ。
ばんかん味やポポー味のジェラート
今日食べたジェラートはこれ。ばんかん味です♪
……って、ばんかんって何?と思いますよね。漢字では「晩柑」と書き、和製グレープフルーツとも呼ばれているそうです。
もしかすると酸っぱいのかな?と思ったのですが、これが爽やかな甘さ!マーマレードジャムのような味で(表現が難しい!)、皮の歯ごたえがとても良かった。苦味などは感じなかったですよ。
こちらは夫が食べたチョコ&ポポー。一口食べられちゃった写真ですみません。
ポポーは幻の果実といわれるほど貴重で、ジェラートで食べられるお店も長岡ではここだけなはず。国内を探してもさほど多くないのでは?
バナナとマンゴーを足したような濃厚な味で、人によっては「ニオイがちょっと」と思うようですがハマる人は我が家のようにその味を思い出すほどハマります。
個人的に、お店の方が以前「ビタミンCがたっぷりなの♪」と教えてくれた時から”美容に良いジェラート”とインプット!ポポー味の詳しい内容は長岡・雪鹿さん「ポポーのジェラート」は幻の果実をぜひご一読ください。
夫のポポーをちょっと横取りして食べました(笑)。チョコ味も美味しかったです!
こちらはワッフル(150円)です。その場で焼いてくれるのでアツアツ♪
このほかにも、コーヒーなどのドリンク類やスイーツが楽しめます。新しいメニューはインスタグラムの更新をチェックするのがおすすめです。
https://www.instagram.com/p/CT6GFsJLhqB/
大急ぎで新店舗をOPENさせる運びになったそうですが、アトリウムの方もいずれ再開する予定なんだそう。思うようにいかない状況の中、何かと苦労されているのではと感じました。
でもジェラートの味は変わることなくとっても美味しかったです!
これから秋の景色が楽しめる季節がやってきます。千秋が原ふるさとの森を散策しながら、ぜひジェラート雪鹿さんにも立ち寄ってみてください。
情報
■店名:ジェラート雪鹿 ■住所:〒940-2108 新潟県長岡市千秋3丁目315-1 千秋 ふるさとの森 駐車場隣 ■電話番号:管理事務所内 0258-29-5757 長岡緑地環境協同組合 ■営業時間:10時半~16時 ■定休日:金曜(園内イベント時はOPEN) ■SNS:Instagram(@gelato_yukishika)