天気がいいので悠久山公園の小動物園を目的に訪れた日のこと。芝生広場の奥に見たことがない犬の何かを発見!悠久山といえば、蒼紫神社の隣にペットと参拝できる忠犬しろ神社もあり、ペット連れに優しい公園としても知られています。
悠久山公園に犬用トイレが登場

笑顔がまぶしい
『わんわんトイレ』と書かれていますね!犬用トイレなんだろう、と察するも、個人的に犬用トイレがどんな物かよく知らないのでじっくり観察してみました。
後ろにはシャワー付きの水道が設置されています。ホースがついているので、おそらくですが、ここで犬がシーッとしても洗い流せるようになっているのでしょう。
注意書きにはこう書いてありました。
【はいせつマナー】
- 迷惑にならない場所でさせます。
- 洗い流します。
- 持ち帰ります。
無料で使える公共施設こそ、みんなでマナーを守りたいですね!

ちょっぴり恥ずかしい
よく見ると、お花見の名所にちなんで桜もようの洋服を着ています♡もしワンちゃんがトイレをしたくなったら、こちらを利用してみてください。
ちなみに人間用の公衆トイレも新しくなっていました(前からだったらすみません)。
付近にあった面白い手洗い場

つられて口を開けてしまう
芝生広場に不思議な手洗い場がありました。土偶……でしょうか?一瞬、口から水が出るのかと勘違いしてしまいました。
長岡市といえば縄文時代の「火焔土器」が多く発掘されたことでも有名です。この模様はきっとそうですね!
お子さまと手を洗いながら、長岡の歴史に触れられるのはいい機会になりますね。
新緑が美しい蒼紫神社
桜の時期も素晴らしいですが、青々とした新緑の季節は散策にちょうどいいです。
蒼紫神社で参拝をして公園でのんびり歩き、小動物に会える悠久山。(レプリカですがお城もあります)。わんわんトイレの発見によって、よりペット連れの方に優しくなりました。ぜひ犬・猫みくじも引いたりしながら、お散歩を楽しんでみてください。
■長岡市 悠久山公園
長岡市御山町80-5(map)



