ここでは小千谷市の公園5つをまとめてご紹介します!小千谷市には小さなお子様連れの方から、大人が気軽に出かけたくなるおすすめの公園がありますよ。
自然あふれる小千谷市は、お花見やドライブにも最適です。場所や公園の雰囲気などそれぞれレポートをチェックしてください!
- 白山運動公園
- ふれあい公園
- 船岡公園
- 防災公園
- おぢゃ〜る
白山運動公園

白山運動公園
白山(はくさん)運動公園は、市内でさまざまなスポーツの競技場として利用されている大きな公園です。子供に大人気の長いローラー滑り台や遊具があり、ウォーキングやジョギングに利用する大人の姿も多く見かけます。
春は桜、秋は紅葉と四季折々の景色が楽しめる所もおすすめポイントです!
■名称:白山運動公園
■住所:小千谷市山谷2234(map)
■利用時間:5時~22時(季節により異なる)
■利用期間:4月1日~11月30日(シャンツェ以外・積雪によって異なる)

ふれあい公園(ちぢみの里隣・通称恐竜公園)

通称:恐竜公園
通称”恐竜公園”と呼ばれるこちらは、小千谷市の道の駅・ちぢみの里の隣にあるふれあい公園。大きな恐竜型のすべり台が子供たちに人気です。ここは小千谷駅から続く遊歩道の通過点にもなっています。
たくさん遊んだ後は、お隣のちぢみの里でゆったり休憩はいかがでしょうか?
■名称:ふれあい公園(通称 恐竜公園)
■住所:小千谷市ひ生甲1570-1(map)
■HP:湯どころ ちぢみの里(http://www.chijiminosato-nsd.com/)

船岡公園

桜が綺麗な公園
船岡公園は、小千谷市の中心にある船岡山にあります。市内一望の景色と、桜の時期はお花見を兼ねた公園まつりを開催。夏はホタルが飛び交う自然が美しい公園です。園内には遊具もあるので、子供から大人まで楽しめます。
■名称:船岡公園
■住所:小千谷市稲荷町12-2(map)

防災公園

新しくて可愛い遊具がある
防災公園は、小千谷駅から車で3分ほどの場所に2021年7月にオープンしたばかりの公園です。広い平地には緑の芝生が敷き詰められ、幼児にも対応した遊具があります。1周500mのコースもあるので、ウォーキングやランニングにもどうぞ。
■名称:防災公園
■住所:小千谷市ひ生381(map)

おぢゃ〜る 市民の家・小千谷信濃川水力発電館
おぢゃ〜るとは、小千谷市山本山にある施設の名称です。市民の交流の場として広く利用され、子供向けのイベントも開催されています。ドッグランもオープンしたので、ペット連れの方にもおすすめです。
同施設にある小千谷信濃川水力発電館では、体験しながら学べる信濃川発電所のジオラマの展示、電車のシミュレーターが子供に人気があります。キッズコーナーもあるので室内の遊び場として利用してみてください。
■名称:市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る)(HP)
■開館時間:9時~18時(11月~3月まで17時まで)
■定休日:水曜日・その他・年末年始(12月29日~1月3日)
■住所:小千谷市山本1216-3(map)
■電話番号:0258-82-2478
