にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

ダイソー50周年「47都道府県トートバッグ 」発売!新潟はあのトリビアだったよ!

本ページはプロモーションが含まれています。

100円ショップのダイソーでおなじみの大層産業は、創業50周年企画47都道府県トートバッグ(110円)を11月4日から全国で発売!

バッグのデザインには”地元をもっと好きになる”をテーマにしたご当地トリビアを、イラストレーターの白根ゆたんぽさんが描いているそうです。

サイズは32cm×32cm、全体の56%にリサイクル繊維を使っているそうなので環境にもやさしいですね。

では新潟のトートバッグはどんな感じなのか、早速ダイソーに行ってきました!

47都道府県トートバッグは1家族3枚まで!

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

ありました!えーっと、「47都道府県トートバッグは一家族3枚まで」ですって。理由は多くのお客様に手にとってほしいからなんだそうです。

気になるイラストは?

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

おお!神社のデザインですよ!神主さんと巫女さんらしいイラストの背後に4つの神社が。

その理由はのちのちわかります。

47都道府県トートバッグ 新潟バージョン

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

これがダイソーでゲットしてきた47都道府県トートバッグ 新潟バージョンでございます!真四角な32角に持ち手がついて、中央にイラストが描いてありますね。

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

そうそう、なぜ新潟のイラストは神社なのか?その理由は・・・

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

”神社の数が、日本一。”

だから。

これが新潟のトリビアですって、確かに聞いたことありますね。出典が載っていたので、本当なのか調べてみました。

すると・・・

新潟県の神社の数は4,682でダントツ1位!

次いで2位は兵庫3,864、3位は福岡3,410。神社が多そうな京都は1,761という結果でした。沖縄に至っては15しかない。へ〜〜。

出典:宗教年鑑令和3年版(文化庁)第1部 日本の宗教の概要  (36)(https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/pdf/r03nenkan.pdf)

↑ものすごいページ数ですが興味のある方は見てみてください。

[caption id="" align="alignnone" width="800"]ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟 もしかすると5つの神社は実在するのかも?[/caption]

相手を選ばないシンプルなイラストです。47都道府県トートバッグは数量限定、なくなり次第終了なので欲しい人はお早めに!

■特設サイト https://daiso50th.com/daisoretakotoyaruka/totebag/

新潟の景色にも馴染みます

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

ザ・ダイソーご当地トートバッグ 新潟

ダイソーの人気記事

https://niigatalife.com/2019/01/16/curry-spoon/

https://niigatalife.com/2019/01/19/pasta-fork/

https://niigatalife.com/2019/03/05/100-gomu/

プライバシーポリシー お問い合わせ