3月3日は桃の節句、ひなまつりですね!別の用で実家に行ったら、母が江口だんごさんのいちご大福を予約して買ってくれました。大人気なので予約しないとなかなか食べられないんですよね〜。
江口だんごのいちご大福
毎年1月を過ぎると販売が始まるいちご大福は、こしあん・白あんの2種類があります。どちらも甘いミルク入りなのが美味しいポイント!
まるで練乳いちごを食べているかのような味わいもあって、1度食べると忘れられません。これは白あんです。チラッと写っているひなあられも江口だんごさん特製です。
こちらは以前食べたこしあん。大きないちごですね!
江口だんご摂田屋店に立ち寄ったらひな壇飾りもありました。写真は撮りませんでしたけど、趣ある建物の雰囲気に馴染んでいて素敵でした。
こちらは実家に飾ってあった雛飾りです。実は母のお手製なんです。私が子供の頃に作ってくれました。
木目込み人形のキットとして販売されていた物を買ったのではないでしょうか?大きな雛壇はないけど・・・と用意してくれたのかなあ、なんて思います。
ちなみに・・・
妹が生まれた後に、何かの拍子で「顔を入れ間違えた」と気づいたんですよね(笑)説明書を見たのか?何だったのか?
うっかりミスは母らしいけど、2人の顔を見比べても(眉の印象が違う?)どっちでもいいのではなんて思いました!
母の菓子盆も桃色になっていて春めいていました。いつも何となく出された物をつまんでいますが、雪の宿は黒糖味を混ぜたり、小枝はいちご味を選んだりとなかなか芸が細かい。菓子盆選手権に出場できるかもしれません。
今日は関東で春一番が吹いたと聞いたので、新潟にもいよいよ春がやってきますね!桜が咲くのが待ち遠しくなりました。
■江口だんご公式サイトhttps://e-dango.com/

江口だんごのいちご大福と桜薯蕷饅頭で春のおやつタイム
春限定で販売される江口だんごさんのいちご大福を食べました。去年は...

【リピ】江口だんごの「桜まんじゅう」と「どら焼き」のお祝いセットで春の訪れを待つ。
桜が恋しくなると思い出すのが「江口だんご」さんの桜薯蕷饅頭(...

新潟県の桜・お花見おすすめスポットまとめ!【情報更新中】
春に行きたい!新潟県内のお花見の名所・公園、桜が綺麗に咲く人...

桜verで開催中♡HIGH AMBITIONで春いっぱいのアフタヌーンティーセットを堪能
女性として一度は体験したいスイーツといえばそう…アフタヌーン...