長岡市の桜スポットといえば悠久山公園も大人気!2023年は4年ぶりとなる悠久山桜まつりが開催されるそうで、園内を盛り上げる神輿渡御も行われるそうです!
■悠久山桜まつり ・開催期間:2023年4月7日(金)〜5月6日(土) ・ライトアップ期間:4月7日(金)〜4月23日(日)18:00〜21:00 ・行事予定:4月16日神輿渡御11:00〜、蒼紫神社春季大祭 ・公式サイト:https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/sakura.html
とにかく2023年の春は暖かくて、桜まつり開催日前に桜は満開に。せっかくの晴れ間を逃すまいと出かけてみました。公園をぐるっと巡った桜の景色をお届けします!(4月5日の様子です)
悠久山公園の桜2023年の様子
まずは蒼紫神社で参拝をしてから。すでに参拝客で行列ができています。
桜の開花が早まったので屋台も早く登場したみたいですね!まだ春休み中だからか家族連れの姿がたくさん見られます。
それにしても今年は桜が咲くのが早いですね。2021年は4月10日で満開を迎えています。
公園奥の方の桜並木!桜は満開ですね!
ピンク&グリーンのコラボレーション。この辺り(第4駐車場側)には菖蒲園もあって6月になると白や紫の菖蒲や蓮華も咲くんです。
https://niigatalife.com/2021/06/21/yukyuzan-shoubu/
冬を超えて今季もオープンをした悠久山小動物園にも立ち寄りました!動物たちは元気かな?
おお!猿山にはたくさんのニホンザルが元気に遊んでいました。桜をバックに撮ってみたところ、ちょうどお猿さんの目線が隠れてしまって。う〜ん、難しいな。
こちらは「マダム」と呼ばせていただいているホオジロカンムリヅル。片足を上げて休んでいるようでした。
可愛いインコちゃんたちの小屋です。高齢のインコ・コザじいさんは奥の方にいらっしゃいました。
モッフモフのうさぎ!可愛いなあ。
お花見ついでに動物も見れるのは悠久山公園の大きな魅力ですよね!入場無料なので立ち寄ってみて欲しいです!
https://niigatalife.com/2021/04/11/yukyuzanzoo/
広い芝生広場ではボール遊びをしたり、レジャーシートを敷いてのんびり花見をする人たちで賑わっています。また蒼紫神社の方に戻りましょう。
大人気の悠久山名物・三色だんごはこの日も売り切れ!なかなかタイミングが合わなくて残念〜!
気分がいいので、調子に乗って今年3度目のおみくじを引いてみました。色々なおみくじの中から「女みくじ」に挑戦。
なんと!大吉です!!しかも「幸」という文字のお守りまで・・・!私もう一生おみくじ引かない方がいいのかもしれない。これ以上の運を求めてはいけない気がします。
悠久山公園をぐるりと巡って帰路につきました。桜の木の数や種類が豊富な悠久山公園なので、来るたびに違った景色に出会えます。
動物たちにも会えたし、おみくじも大吉だったし!三色だんごには後ろ髪引かれる思いがあるけど(花より団子)、満開の桜を見ることができてよかったです。
7日からライトアップも始まるようなので、また夜の姿も楽しみですね!
悠久山公園にはしろ神社や犬用トイレもあるので、ペット連れでお花見をしたい人にもおすすめです。