にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

正月の蒼紫神社へ!雪に囲まれた忠犬しろ神社を覗いたら…

本ページはプロモーションが含まれています。

今日は長岡市悠久山にある蒼紫神社へ新年のご挨拶と、合格祈願守の返納にやってきました。

正月を少しすぎた5日も、まだまだ参拝客でいっぱい!

f:id:tsukushiiii:20250105212340j:image

人は多いものの並ぶことなく、すんなり参拝を済ませることができました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:tsukushiiii:20250105212332j:image

すっかりこの神社に定着した忠犬しろ神社。

長岡開府400年記念の年(2018年)に建立された、犬を祀る珍しい神社なんですよね。

ここは公園も神社も犬連れOKなので、可愛い犬を連れた方も大勢見かけます。

雪に囲まれて、これまたいい感じ。

f:id:tsukushiiii:20250105212352j:image

何気なく撮った一枚が、なんだか妙に神々しく映りました。え、光ってるよ!

バックに映る犬の形の絵馬が、これまた可愛らしいですね!

忠犬しろ神社

ちなみに、2018年当時はこんな風に絵馬はありませんでした。

忠犬しろはとっても人気者になったみたいですね!

「犬みくじ」「猫みくじ」なんかもあるので、ペットを愛する方はぜひ訪れてみてください。

niigatalife.com

f:id:tsukushiiii:20250105212344j:image

おかげさまで息子は大学受験に合格したので、昨年授かった合格お守りを返納させていただきました。

ありがとうございました。

f:id:tsukushiiii:20250105212348j:image

気合いを入れて引いたおみくじが、なんとなんと!大吉でした!

いつも末吉や小吉ばかりの私が、十数年ぶりに大吉を引いたので家族がどよめいております。

今年はなんだかいける気がする!

f:id:tsukushiiii:20250105212336j:image

帰り道は、屋台で買った熱々の玉こんにゃくで体を温めて。

驚くほど味が染みていて美味しかったです。

さて、そろそろ正月休みが終わりますね。

気持ちを切り替えて、ゆるゆると新年度をスタートさせましょう。

プライバシーポリシー お問い合わせ