にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

小千谷

山本山高原の菜の花が満開!遠くの白い山と写真を撮ってきたよ

「山本山の菜の花が満開」という小千谷市広報さんのお知らせを見て行ってきました! ここに来るには「山本山沢山ポケットパーク」とGoogleマップで示し、道中の「お花畑」の案内看板通りに来ると辿り着けます。 到着すると目の前に黄色に染まった景色が飛び…

小千谷の冬にふさわしい限定麺!ラーメンつり吉小千谷店

2025年の初ラーは、当ブログでは大変おなじみのラーメンつり吉小千谷店さんへ! この寒い時期しか食べられない限定の「冬の味噌・塩麹」をお目当てに行きました。 同市内の山崎醸造さんの塩麹を使い、アクセントに竹内製菓さんのこざかな君を使ったラー油を…

ホントカ。の景色がよすぎて仕事が手につかない

椅子に座ると目の前に広がる小千谷の景色。 山は秋が深まり、紅葉が美しい。 そして信濃川の流れも楽しめる。 眺めがよすぎて、ついついぼんやりしてしまう。 一階の大きな窓から見える景色は、青空に照明が映えて、手前に並ぶ本棚も必要以上に素敵に見える…

小千谷市で合格祈願!配布中のマンホールカードをゲットしたよ!

マンホールは「まるい」から「落ちない」、表面がでこぼこしているから「滑らない」ということから、合格祈願のお守り的な存在らしいんです。知ってました? 現在、小千谷市では現在合格を目指す受験生のために、よし太くんのイラストが入った2種類のマンホ…

小千谷市70周年のクラフトビール!ブルーインパルスラベルがかっこいい!

私が現在住む小千谷市は、2024年で市政施行70周年を迎えました! これを記念し、今年は式典をはじめとするイベントが開催される中、ブルーインパルスが来る!という驚きの発表に期待が高まったのですが、台風の影響で中止に…。 残念な気持ちを抱えながら、何…

おぢやウォーキングランキングの結果は・・・?

10月21日〜27日まで参加していた「おぢやウォーク」が、ついに昨日終わりました! これは昨日の集計、34位でした。 その日の歩数がランキングに反映されていて、私は最高29位程度だった気がします。 上位の方達はいつも2万歩以上!すごい! 今日28日に集計さ…

小千谷と能登をつなぐ「オヂヤホタル」のイルミネーションに感動!

小千谷市山本山山頂で開催中の「オヂヤホタル」を見てきました! 山頂に広がるイルミネーションが素晴らしく、小千谷市でこのようなイベントを見たのは初めてで驚きました。 また、このイベントに込められたメッセージを知り、感動したことをお伝えします。 …

小千谷の新拠点「ホントカ。」へ!旧図書館の面影を探して

先月9月28日にグランドオープンした、小千谷市の「ホントカ。」へ、ようやく足を運ぶことができました。 ここは写真の通り図書館なんですが、閉館した小千谷市立図書館が生まれ変わって、大きな複合施設になったんです。 旧小千谷総合病院の跡地に、急におし…

小千谷市三仏生のコスモス畑が見頃!きれいなお花をありがとう!

小千谷市三仏生というとてもローカルな場所に、今年もきれいなコスモスが咲いておりました! 実はミノリ農産さんで野菜を買い、何気なく通ったところを発見。 いつが見ごろなのかも把握していなかったので、偶然の産物にうれしくなりました。 魚沼の方まで見…

山崎醸造の「とろ〜りもちしょうゆ」は甘じょっぱさがたまらん!

昨年末の正月前に買って以来、何かと愛用しているのが「とろ〜りもちしょうゆ(100ml・税抜346円)」。 小千谷市の山崎醸造が提供する、餅を食べるために作られた醤油です。 焼き餅の食べ方は地方や好みにより様々ですが、新潟県でも「砂糖+醤油」で食べるの…

田んぼの中から見る片貝花火!日本一の四尺玉!

9月13・14日は片貝まつりの奉納煙火として、大きな花火が夜空に広がる2日間。 小千谷市に住む私は、いつも近所の田んぼの中から眺めています。 肉眼で見るとまあまあ遠いのですが、はっきりと小山の上に広がる花火を捉えられるので、この場所がお気に入り。 …

おぢやまつり2024・からくり万灯と花火

今年も小千谷市でおぢやまつりが開催中! 今日はからくり万灯と花火が上がる、この地域で最高潮を迎える日。 そんな2024年夏の終わりに見た、おぢやまつりの思い出をアップします。 柏崎生まれ・ぎおんまつりで育った私にとって、小千谷の車万灯はなかなか珍…

祝2周年!テレワークステーションおぢやさんでコーヒーをいただきました

テレワークステーションおぢやさんが2周年を迎えられたということで、記念のコーヒーをいただいちゃいました! 記事の納品が終わってへとへとになった所でいただいたコーヒーが、非常にありがたかったです。 それにしてもパッケージのデザインが素晴らしいで…

チャレンジャー小千谷店からの景色が最高なんだ

小千谷市には景色のよいスポットはたくさんあるけど、その中でも私の中でベスト5に入るのがここ。 チャレンジャー小千谷店からの景色です。 高い建物がなく、その日によって 魚沼の方にかかる雲海も見えたりする。 紅葉を眺めるなら、正直この辺りで十分綺麗…

小千谷「 天空のひまわり畑」が満開!ここは天国への道?

夏になると楽しみなのがひまわり! 小千谷市の山本山高原のひまわりを日の出と共に見て来ました。 今年は同市の山本山魅力再生プロジェクトとして「天空のひまわり畑」というイベントを8/10、8/11日の2日間開催されるとのこと。 イベント開催中には、小千谷…

小千谷市の無人販売「のっこの枝豆」で今年も夏を楽しむ

暑くなってきた今日、偶然通りかかった「のっこの枝豆」さんの店前に「枝豆」ののぼりが風になびいているのを発見! こちらでは自家栽培された枝豆をはじめ、秋になると焼き芋を販売されているお店です。 基本的に無人で販売をされているので、みなさん自分…

小千谷の朝7時に流れる鐘の音をピアノで弾いてみた

自治体によって時刻を知らせる時報のチャイムが流れることがありますよね。 私が小千谷に来た時にまず気づいたのが、夕方5時の「夕焼け小焼け」。 そして朝散歩をしたり、ゴミ出しをしながら耳に入ってきたのが朝7時に流れる「のばら」というメロディーです…

2羽のカモを追い続ける朝

小千谷市に住んでから、田んぼとカモが身近になり、こんな風に朝の散歩から楽しませてくれます。 今朝はより身近な場所で日向ぼっこをしている2羽のカモを発見! どちらかが田んぼに入れば、もう1羽もついて行き、どちらかが歩き出せばもう1羽も後をついて歩…

野菜直売所のミノリ農産で買った3種の葉野菜でおかず作り

小千谷市千谷にある野菜直売所・ミノリ農産さんで葉野菜を買ってきました! この日は水菜・ほうれん草・大根菜の3種類。500円でお釣りが来るお値段で本当に助かります〜! 奥に映っているのは私が育てている豆苗です。こういった再生野菜のことをリボベジっ…

新緑が美しい!小千谷市の白山運動公園

WEBライターの私は、ある時間になるとパソコンをパタン!と閉じて晴れている日は外に出ることにしています。 昨日は雨上がりの爽やかな空が広がっていたので、白山運動公園でゆる〜くジョギングを!

長岡と小千谷をまたぐ妙見堰(みょうけんぜき)橋の先には「峠」の文学碑も

長岡と小千谷をまたぐ妙見堰(みょうけんぜき)橋の先には「峠」の石碑も

夜の田んぼリフレクション

夕方の早苗田があまりにも綺麗だったので、夕飯後の19時台もウォーキングに出かけてみました。 iPhoneの力を借りて、こんなに美しく撮ることができてうれしい。 マーガレットが満開になっています。 自然の光の中に輝く人工の光。 鉄塔が反射して、上下逆さ…

早苗田に映る美しい夕焼け!田んぼリフレクション

田植えを終えたばかりの田んぼは、鏡のように景色が映り込みますね。 今しか見られない早苗田(さなえだ)の景色を、日常的に眺められるのは米どころの田舎に住む特権。 朝日が昇り、夕陽が沈むのを眺めると、1日がちょっとだけ充実した気がします。 しかも…

山本山沢山ポケットパークから眺める夜明け

2024年5月12日の日の出時間は4時38分。 今朝は小千谷市の山本山沢山ポケットパークに来てみました。 ちょうど雲がかかっているので、日の出が隠れています。 それにしても山は寒い。 雲がかかっているけど、夜が明けました。 おはようございます。 目の前に…

小千谷「魚沼線駅跡 ぽっぽの里公園」の桜が満開!

小千谷市城内にある「ぽっぽの里公園」は、魚沼線駅跡を利用した市民のいこいの場。お隣にはドラッグストアのアオキや高校があり、公園というよりも何気ない景色のひとつという印象です。 そんなぽっぽの里公園の桜が満開に!いつも人があまりいない場所です…

小千谷 パティスリールディックで発見したカスタードパイ

原信のさくさく♪パイシューからカスタードパイの美味しさに目覚めた者です。 そんな私が発見したカスタードパイは、小千谷市のパティスリールディックさん。 過去にはビール型のケーキなどスペシャルなおやつで楽しませてもらいました。 老舗の洋菓子屋さん…

おぢや風船一揆2024!小雪だけど気球は上がったよ!

今年のおぢや風船一揆は小雪のためメイン会場が変わり、花火のグローンバルーフェスティバルは中止に。 また競技フライトはフリーフライトになるなど、全体的に変更が多くなりました。 それでも… 気球がひとつでも上がると元気になる!気球のゴーッという音…

すし道楽で冬のとらふぐとあん肝の寿司を堪能!

子どもにこっそり食べに行きたいランチといえばここ、すし道楽さんの激安500円ランチ! 小千谷に住んでから発見して、たまーにこっそり食べにきています。(平日限定ですからね) おまかせのネタ10貫とお味噌汁がセットで500円。色んなネタが食べられるし、…

リニューアルした麺やようかで味噌ちゃーしゅう麺!

小千谷市の麺やようかさんは、2月6日にリニューアルオープンしたばかり。店内にはテーブルごとに仕切りがついて、以前よりプライベート感が増していましたよ! この日注文したのは「味噌ちゃーしゅう麺」。冬になると味噌が食べたくなるのは私だけ? 辛党な…

ダイソー小千谷店にTHREEPPY(スリーピー)が登場!

ザ・ダイソー(以下ダイソー)が提供する大人可愛いを追求したブランド「THREEPPY(スリーピー)」が、原信マーケットシティ小千谷店に登場。 価格設定は300円以上。ちょっといいモノが欲しい時にツボを突くラインナップなんですよね。 近くだと長岡市のひら…