にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

小千谷市で合格祈願!配布中のマンホールカードをゲットしたよ!

本ページはプロモーションが含まれています。

マンホールは「まるい」から「落ちない」、表面がでこぼこしているから「滑らない」ということから、合格祈願のお守り的な存在らしいんです。知ってました?

現在、小千谷市では現在合格を目指す受験生のために、よし太くんのイラストが入った2種類のマンホールカードを無料配布しています。

わが家の高校3年の息子も進学を目指しているので、さっそくもらいに行ってきました!

 

合格祈願!マンホールカード

f:id:tsukushiiii:20241206121044j:image

上:錦鯉 下:片貝まつり

配布期間:12月1日(日)~3月31日(月)

小千谷市を象徴する「錦鯉」と「片貝まつり」のマンホールカードです。

どちらもカラフルでかわいらしい!

f:id:tsukushiiii:20241206135853j:image

通常はマンホールカードのみですが、今だけこんな風によし太くんのイラストと、受験生に向けたメッセージが入っているんだそう。

200枚限定、すべて無料配布です。

しかも、1枚だけ小千谷市長である宮崎市長からの直筆メッセージが入っているんだとか!(うちは見当たりませんでした〜)

配布場所

f:id:tsukushiiii:20241206121103j:image

「片貝まつり」は総合産業会館サンプラザ(小千谷市城内1-8-25)2階のお土産コーナー奥の事務所にて。(窓口があります)

営業時間:9時~17時(3月1日~31日は17時30分まで)
f:id:tsukushiiii:20241206121056j:image

「錦鯉」はサンプラザ目の前の、錦鯉の里(小千谷市城内1-8-22)で配布中です。

営業時間:9時~17時

ちなみに、錦鯉の里入口前には、ポケモンマンホールもあります!

コイキングマンホール

コイキング、ゲットだぜ!

市内4か所にポケモンマンホールがあるので、こちらもゲットしに行ってみてください。

niigatalife.com

f:id:tsukushiiii:20241206121109j:image

せっかくなので、錦鯉の里でしばらく癒されてきました〜。

優雅に泳ぐ錦鯉を見ていると、仕事の疲れとか忘れられるんですよね。

ここにはさかなクンや芸人の錦鯉さんなど、有名人も訪れています。サインもあるよ!

niigatalife.com

f:id:tsukushiiii:20241206121059j:image

この時期に行くと、庭園の紅葉も眺められます。

外の錦鯉は冬になると中へ移動しちゃいますけどね。

f:id:tsukushiiii:20241206121052j:image

お子様連れに人気なのが、錦鯉に触れ合える小さな池。

f:id:tsukushiiii:20241206121048j:image

小さな場所で小さな錦鯉たちが元気に泳いでます!

f:id:tsukushiiii:20241206121106j:image

黄色い色の錦鯉ばかりあつめた珍しい水槽もありました。

小千谷に来るまで錦鯉をまじまじと見ることなんてなかったけど、何度も観察しているうちに愛着が湧いていくんです。

マンホールカードをきっかけに、かわいい錦鯉たちにも会いにきてみてください。

■参考:小千谷市公式サイト

プライバシーポリシー お問い合わせ