新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。
今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。
今週末の新潟イベント
7月11日(金)12日(土)13日(日)開催予定
期間:7月11日(金)〜13日(日)、18日(金)~21日(月祝)
場所:ナゾトキエンタメスペース・ワンダーラボ(新潟市中央区春日町5-1))
期間:7月12日(土) ~ 8月30日(土)
場所:新潟市産業振興センター前 大テント(新潟市中央区鐘木349-15)
期間:7月12日(土)~7月18日(金)
場所:新潟総鎮守 白山神社(新潟市中央区一番堀通町1-1)
白山神社の本殿の奥にある3つの神社を探してみよう!お参りするとさらにご利益アップ! - にいがたらいふ
期間:7月12(土)~8月24日(日)
場所:見附市新幸町35
期間:7月12日(土)~8月31日(日)
場所:糸魚川市内各所(糸魚川市)
期間:07月12日(土) ~ 10月26日(日)
場所:新潟県立万代島美術館(新潟市中央区万代島5-1万代島ビル5F)
開催中の新潟イベント
■〜 芸能生活60周年記念 小林幸子 ふるさと凱旋衣裳展 〜ラスボスのキセキ〜
期間:3月20日(木祝)〜8月24日(日)
場所:NSG美術館(新潟市中央区西船見町5932番地561)
■ミズベリング水辺アウトドアラウンジ at やすらぎ提2025
期間:6月21日(土)~9月23日(火·祝)
場所:やすらぎ提(新潟市中央区八千代やすらぎ堤緑地内)
期間:6月22日(日)~8月31日(日)
場所:道の駅胎内(胎内市下赤谷387-1)
美しい里山のパノラマ景色!道の駅胎内で風に揺れる鯉のぼりに癒されて - にいがたらいふ
期間:6月27日(金)〜8月24日(日)
場所:新潟県立近代美術館(長岡市千秋3-278-14)
■すみっコぐらしすいぞくかん×上越市立水族博物館 うみがたり
期間:6月26日(木)~9月23日(火祝)
場所:うみがたり (上越市五智2-15-15)
期間:6月28日(土)~7月21日(月祝)
場所:新潟総鎮守 白山神社(新潟市中央区一番堀通町1-1)
新潟・白山神社風鈴まつり&夏祭り2018ハイライト!7月15日ごろの紫陽花と蓮のようす - にいがたらいふ
期間:7月5日(土)~9月7日(日)
場所:国営越後丘陵公園 (長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
期間:4/18(金)~2026/1/5(月)
場所:沢浮遊選鉱場跡 (佐渡市相川北沢町)
■SPACE 開かれた宇宙への扉(プラネタリウム)
期間:6月21日(土)~9月15日(月)
場所:新潟県立自然科学館(新潟市中央区女池南3-1-1)
県立自然科学館で「鷹の爪団のプラネタリウム」を観てきた! - にいがたらいふ
もうすぐ終了
期間:6月14日(土)〜7月13日(日)
場所:護摩堂山あじさい園、ほか(南蒲原郡田上町田上)
期間:6月30日(日)〜7月21日(月祝)※天の川アンブレラスカイは7月末まで
場所:五泉八幡宮 (五泉市宮町5-45)
五泉八幡宮の夏詣〜七夕風鈴祭☆天の川巡り〜ライトアップの様子 - にいがたらいふ
期間:4月26日(土)~7月18日(金)
場所:新潟県十日町市
今後開催
■夏季テーマ展示「戦後80年 私の戦争体験記―銃後の日々―」
期間:7月12日(土)〜8月24日(日)
場所:新潟県立歴史博物館(長岡市関原町1-2247-2)
■金峯神社の流鏑馬
期日:7月15日(火)
場所:金峯神社(長岡市蔵王1-8-7)
馬上から見事命中!長岡・金峯神社「流鏑馬(やぶさめ)神事」レポ - にいがたらいふ
期日:7月16日(水)
場所:十日町市友重170-1
期間:7月18日(金)〜20日(日)
場所:二荒神社(小千谷市本町5-22)
期間:7月19日(土)〜8月24日(日)
場所:高田城址公園(上越市本城町)
期日:7月19日(土)・20日(日)・21日(月祝)、26日(土)・27日(日)、8月9日(土)~17日(日)、23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)
場所:国営越後丘陵公園(宮本東方町字三ツ又1950-1)
期間:7月19日(土)〜20日(日)
場所:南魚沼市浦佐地区
期間:7月19日(土)〜20日(日)
場所:妙高市関山4804
期間:7月19日(土)〜20日(日)
場所:柏崎市駅前
期間:7月19日(土)〜20日(日)
場所:柏崎市文化会館アルフォーレ マルチホール(柏崎市日石町4-32)
期間:7月17日(木)〜19日(土)
場所:南魚沼市六日町地区
期日:7月20日(日)
場所:アオーレ長岡(長岡市大手通1-4-10)
期日:7月20日(日)
場所:南魚沼市浦佐地区
期日:7月20日(日)
場所:佐渡市相川下戸村412
期日:7月20日(日)
場所:関屋浜海水浴場(新潟市中央区関屋)
■うま市
期日:7月23日(水)
場所:長岡市谷内通り商店街
期日:7月25日(金)
場所:西蒲原郡弥彦村弥彦667-1
期間:7月23日(水)〜29日(火)
場所:上越市高田、直江津両地区
期間:7月24日(木)
場所:長岡市谷内2丁目
期間:7月24日(木)〜26日(土)
場所:弥彦村弥彦
期間:7月24日(木)〜26日(土)
場所:柏崎市西本町、東本町、中央海岸
ぎおん柏崎海の大花火大会のハイライトと駐車場情報!2018年レポ - にいがたらいふ
期間:7月24日(木)〜28日(月)※26日は開催なし
場所:見附市内各地
期間:7月25日(金)・26日(土)
場所:一ノ木戸商店街~中央商店街、旧三条競馬場堤外地
期間:7月26日(金)・27日(土)
場所:吉田駅前周辺
期間:7月26日(金)
場所:糸魚川市須沢
期間:7月26日(金)
場所:新潟市中央区本町通5番町・6番町アーケード・人情横丁・柾谷小路(上大川前〜古町十字路)
期間:7月26日(金)
場所:中魚沼郡津南町下船渡戊585
期間:7月26日(金)・27日(土)
場所:長岡市東川口
■鉱山祭
期間:7月26日(金)・27日(土)
場所:佐渡市相川市街地周辺
期間:7月27日(土)
場所:和納各地、三社神社境内
期日:7月28日(月)
場所:新潟市江南区木津1-13-16
今見ごろの花
場所:国営越後丘陵公園 (長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
場所:小千谷市塩殿
※詳細は各公式サイトまたはリンク先をご確認ください。