大雪注意報が出ると気になるのが道路状況。
そんな時、目的地に辿り着けるのか気になる時に役立つ「にいがたふゆみち情報アプリ」というアプリを発見しました。
ダウンロードは無料、登録者数2万人を突破したアプリなんだそう。
これは、新潟県各地に設置しているライブカメラとリンクさせて、積雪量や通行止めなどがリアルタイムでわかる仕組みになっているんですよ。
雪国である新潟県に住んでいる人や、これから新潟県に行かなきゃならない人に必見の内容だったのでここでご紹介してみますね!
実際にダウンロードをすると、上中下越ごとに住まいを選べるようになっています。
ちなみに、プロフィール登録など、面倒な手続きはありません。
よく使用する道路をピンポイントで選べるのも便利。
通勤や買い物でよく使用する道路を選んでおくといいかもしれませんね。
通行止めの場所がすでに何箇所か発生しています!
・通行止め
・走行不能車
・チェーン規制
・大型車チェーン
がひと目でわかるので、運送業の方にも役立ちます。
湯沢方面のライブカメラを覗いてみました。
この感じだとスムーズに走行できそうです。
ここは小千谷市の高梨という場所。
ちょうど除雪車が稼働しているようで、しばらく見入ってしまいました。
大雪の日から1日中家の周りを除雪作業してくださっていて、本当に助かります!
こんな風に、簡単でわかりやすく新潟県の道路交通情報がわかるので、これからお出かけの方は「にいがたふゆみち情報アプリ」を備えておくと安心ですよ。