新潟県内で行われるマラソン大会の中で「親子での出場」が可能な大会をまとめてみました。2023年1月以降の一覧表です。
※基本的に子供から大人まで出場できるマラソン大会にスポットを当てていますが、成人向けマラソン大会も一部記載しています。
マラソン大会はそれぞれ地域の人が協力をし、盛り上げて成り立っています。そのよさをぜひ親子で味わってみてくださいね。
※新型コロナウイルス感染症の影響につき大会の開催中止が相次いでいます。自粛が落ち着き大会開催の情報が入り次第また更新いたします。
親子で出場できるマラソン大会2023
1月
開催日:2023年1日1日(火・元旦)
開催地:三条市役所周辺
対象年齢:小学生以上
開催日:2023年1月1日(元旦)
開催地:村上体育館周辺
対象年齢:小学生以上
2月
開催日:2023年2月19日(日)
開催地:妙高市妙高高原ゴルフ倶楽部
対象年齢:小学生以上
3月
開催日:2023年3月17日(日)
開催地:デンカビッグスワンスタジアム周辺
対象年齢:18歳以上
4月
開催日:2019年4月2日(日)
開催地:村上市桑川
対象年齢:小学4年生以上
開催日:2023年4月9日(日)
開催地:城山運動公園周辺
対象年齢:18歳以上
■ティラノサウルスレースin十日町笹山遺跡広場
開催日:2023年4月24日
開催地:笹山遺跡広場
対象年齢:中学生以上(子供レースも開催)

■弥彦サイクルロードレース 終了
開催日:2022年6月5日
開催地:新潟県西蒲原郡弥彦村 上泉―井田特設周回コース S/F 地点:弥彦けいりん会館前
対象年齢:小学生以上
開催日:2023年6月23日〜25日(日)
開催地:新潟県(魚沼市、長岡市、三条市、加茂市)
対象年齢:20歳以上
開催日:2023年4月23日(日)
開催地:粟島
対象年齢:健康な方
開催日:2023年4月15日(土)
開催地:大河津分水さくら公園
対象年齢:小学生以上
■第9回 見附刈谷谷田川ハーフマラソン大会第51回見附市民マラソン大会
開催日:2023年4月16日 (日)
開催地:見附運動公園多目的グランド
対象年齢:小学生以上
開催日:2023年4月16日
開催地:柏崎総合体育館
対象年齢:小学生以上
開催日:2023年4月23日
開催地:おんでこドーム
対象年齢:小学生以上
開催日:2023年4月30日(土)※今年は9月にも開催
開催地:デンカビッグスワンスタジアム
対象年齢:2歳以上
5月
開催日:2023年5月14日 (日)
開催地:白根市白根総合公園
対象年齢:小学3年生以上
開催日:2023年5月21日 (日)
開催地:柏崎みなとまち海浜公園 夕陽のドーム
対象年齢:どなたでも
開催日:2023年5月21日(日)
対象年齢:独力で1周2kgを完走できる方
開催日:2023年5月28日 (日)
開催地:八色の森公園
対象年齢:高校生以上
開催日:2023年5月28日 (日)
開催地:舞子パーキングセンター
対象年齢:高校生以上
6月
開催日:2023年6月4日 (日)
開催地:上越市高田公園
対象年齢:小学生以上
開催日:6月11日(日)
開催地:刈羽村源土運動広場
対象年齢:小学生以上
7月
開催日:2023年7月9日(日)
開催地:石油の里公園
対象年齢:3歳以上
開催日:2023年7月23日
開催地:櫛形山脈
対象年齢:高校生以上
開催日:2023年7月30日(日)
開催地:相川浜公園周辺
対象年齢:小学生以上
8月
なし
9月
開催日:未定
開催地:新潟市小針浜~五十嵐浜
対象年齢:どなたでも
開催日:未定
開催地:胎内市
対象年齢:誰でも可
開催日:2023年9月16-18日
開催地:信越高原
対象年齢:18歳以上
■第18回 佐渡島一周エコ・ジャーニーウルトラ遠足208km
開催日:2023年9月16日(土)~18日(月)
開催地:佐渡島
対象年齢:健康な方
開催日:2023年9月25日(月)
開催地:新津第三小学校
対象年齢:小学生以上
開催日:2023年9月30日(土)
開催地:デンカビッグスワンスタジアム
対象年齢:2歳以上
10月
開催日:2023年10月8日(日)
開催地:新潟市内
対象年齢:18歳以上(高校生不可)
開催日:2023年10月22日(日)
開催地:新潟県立鳥屋野潟公園
対象年齢:小学生以上
開催日:未定
開催地:長岡ニュータウン周辺
対象年齢:小学生以上
開催日:未定
開催地:湯沢市湯沢中央公園陸上競技場
対象年齢:小学生以上
開催日:未定
開催地:上越市
対象年齢:健康な方(子供不可)
開催日:未定
開催地:長岡市寺泊体育館裏みなと公園駐車場
対象年齢:小学生以上
開催日:未定
開催地:柏崎市陸上競技場
対象年齢:小学3年生以上

11月
開催日:未定
開催地:春日山城
対象年齢:20歳以上
過去の開催日:未定
開催地:五泉市陸上競技場
対象年齢:小学4年生以上

開催日:未定
開催地:魚沼市薬師スキー場
対象年齢:小学生以上

開催日:未定
開催地:新潟県立島見緑地
対象年齢:健康な方(子供可)
開催日:2023年11月13日(日)
開催地:妙高市内
対象年齢:小学生以上
(2023年3月25日更新)
未定、予定の大会については随時情報を追加します!
子供と一緒にマラソン大会へ出るための心がけ
『最初はファンランがおすすめ』
はじめてのマラソン大会は誰でも緊張をしちゃいます。気軽に親子で楽しむなら『ファンラン』へ参加してみましょう。その名の通り楽しめればOKなので、走るのが遅くたって大丈夫です。
やる気満々な小学生以上の子なら個人出場でOKです。ファンランでエントリーをしてしまうと学年別でのランキングに載らないため、せっかくよいタイムを出してもちょっぴり損になることも。1位を目指すぞ!という子は親子それぞれ年齢別でエントリーがおすすめです。
『大会に向けて練習をしよう』
マラソン大会に出場してみよう!と決めたら親子で練習をしてみましょう。
最初から走らなくても大丈夫。まずは一緒にウォーキングをしてみましょう。小さな子供でも1㎞程度は平気で歩けるものです。
できる子は少しづつ走り出し、たくさん走れる子は親子で走る楽しみを味わってみましょう。
早くなくても「マラソン大会への練習」として楽しむことを覚えるだけでも成果はあると思います。
■情報元:RUNNET、スポーツエイドジャパン、新潟アルビレックスRC、ほか