レジャーでのチケットを購入する際に「アソビュー!」を指定する機会が急増しており、これまでとは違う方式に迷いが起きている方も多いのでは?新潟県内でもアソビュー!を導入するスポットが大変増えているため、この機会に利用を検討してみましょう。
この記事では、アソビューがどんなアプリなのか特徴や使い方を解説。お得に貯まるポイントについてもぜひ参考にしてみてくださいね!
アソビューとは?
アソビュー!とは、100万ダウンロードを突破する予約アプリ。会員登録は無料です。
全国の遊園地や水族館などのレジャー施設をはじめとする人気のお出かけスポットで、チケットレスでの入退場が可能になります。
新潟県でもトミカ博やジブリ展、大地の芸術祭などの大きなイベントで導入されていますよ。
また、体験予約や電子チケットを購入すると金額に応じてポイントが貯まる点も大きな特徴。お出かけ先を探しやすく、なおかつお得に遊べるメリットがあります。
アソビュー!の特徴やメリット
- 全国11,000施設以上でネット予約可能
- 前日・当日予約もできる
- チケットレスで並ばずに入場できる
- 割引クーポンがたくさん!
- 最大3.5%のポイントが貯まる
- アプリをダウンロードしなくても使える
アプリがチケットの代わりとなり、金額に応じてポイントが貯まります。チケットを無くしやすい方にも最適。予約やキャンセルもこれ1つでOKです。
新潟県で使える場所の例
- トミカ博inNIIGATA2024
- ジブリパークとジブリ展
- サントピアワールド
- 大地の芸術祭
- ラウンドワンスタジアム新潟店
- ナステビュウ湯の山
- 上越市立水族館うみがたり、など
遊園地、水族館、博物館、美術館など人気テーマパークをはじめ、温泉や体験レジャーやイベントの前売り券が販売されています。
「子ども連れ」「カップル・友達」「おひとり様」を選択し、カテゴリーを選ぶと自分に合うジャンルが表示されてとっても便利!
登録方法
- 1.アプリをダウンロード(App Store・GooglePlay)または公式サイト(https://www.asoview.com/)へ移動する
- 2.会員登録(メールアドレス登録)
- 3.届いた「認証コード」を入力して完了
SNSアカウント(Apple・Facebook・X・Yahoo! JAPAN)での作成・ログインも可能です。
チケット購入方法
- クレジットカード
- Paidy翌月払い
- PayPay
- デビットカード、プリペイドカード決済
予約した体験については、
- 現地で現金またはクレジットカード払い
- クレジットカードによるオンライン事前決済
- Paidy翌月払い
- PayPay
- お振込
このような支払い方法に対応。(※手数料がかかる場合もあり)また、キャンセル時の返金方法もそれぞれ異なります。
チケットの使い方
予約・購入済みのチケットは、「マイページ」の「予約管理」に入っています。
- サイトからは右上の「メニュー」、アプリなら画面下の「予約管理」をタップして確認
- 現地で「使用する」→「すべてのチケットを表示する」をスタッフに見せる
- ※「QRコードを表示する」の場合もあります
基本的に購入者と利用者、端末も同一のもので利用。もし家族や友人など異なる人物が利用する場合でも、その端末からログイン・チケット表示で利用できます。
アソビューポイントのお得な貯め方
アソビュー!ポイントの特徴は以下の通りです。
- 体験や購入金額の最大3.5%がポイントになる
- 口コミ投稿で最大100ポイント獲得
- 1ポイント=1円で使える
- 会員ステージにより還元率がアップ
- アプリからの利用でポイント付与率が通常の1.5倍
- 有効期限はポイント付与から180日
アプリからの利用が断然効率よくポイントが貯まります!ただし、貯まったポイントはアソビュー!でしか使えません。
会員ステージの付与率はこのような感じ。
- レギュラー:2.0%
- ゴールド:2.5%
- プラチナ:3.0%
- ダイヤモンド:3.5%
過去6ヶ月の利用金額が3万円以上、利用回数が3回以上レギュラーからゴールドへランクアップします。家族でお出かけをする際にアソビュー!を利用するとどんどんお得になる仕組みです。
ポイントが貯まる電子マネーやクレジットカードを使うと、二重取りが叶います。
チケットレスになる時点でかなり便利なので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。