小千谷市で3日間開催される「二荒神社祭礼」の行事日程と駐車場について

小千谷市では2019年7月13日(土)~15日(月祝)までの3日間二荒神社祭礼」が行われます。

地元の子供たちのお遊戯やたくさん並ぶ出店が楽しみのひとつとなっていますが、神社の境内で行われる「巫女爺おどり」は市指定民俗文化財、「豊年獅子舞」は県指定無形民俗文化財となっています。

二荒神社祭礼 – 小千谷市ホームページ

行事日程や内容

開催日:2019年7月13日(土曜日)~15日(海の日)

■巫女爺おどり(日時と場所)

13日 午後8時:つくし幼稚園隣

14日 午後1時15分:平成~本町~二荒神社(奉納行列)、午後2時:二荒神社境内、午後8時:二荒神社境内

15日 午後1時:本町~慈眼寺、午後3時10分:慈眼寺~つくし幼稚園隣、午後8時:つくし幼稚園隣

■豊年獅子舞

14日 午前11時30分:二荒神社境内、午後7時30分:本町おまつり広場

15日 午前11時30分:二荒神社境内

■本町おまつり広場

開催日:7月14日(日)・15日(日・祝)

時間:午後3時~午後9時30分まで

内容:生ビール、棒だら、枝豆、そば、餅などの販売

■特設ステージ

開催日:7月14日(日)・15日(海の日)

時間:午後6時~午後9時30分

内容:14日幼稚園児のお遊戯・キッズダンス・豊年獅子舞・小千谷太鼓など、15日:小千谷太鼓・よさこい踊り・レクダンス・フラダンス・ヒップホップダンスなど

交通規制

1日目正午から3日目午後11時まで、本町1丁目~本町交差点(国道291号)が規制されます。

駐車場

指定駐車場はありません。臨時バス・タクシー乗り場が設けられますのでこちらを利用しましょう。

  1. 三星屋酒店先(千谷川2丁目)
  2. 小千谷郵便局駐車場入り口付近(本町1丁目)
  3. 理容ビンマタ付近(本町1丁目)

車で行けないというのはやはり痛手ですね~。今後の小千谷市に…期待!

(更新日:2019年7月12日)

タイトルとURLをコピーしました