柏崎の小道に入った場所にある「甘味処 餡庵(あんあん)」というお店があります。場所は後ほど詳しくご紹介しますが、ここは製餡所直営のお店。手作りのあんこ、白玉、黒蜜や寒天にところてんが存分に味わえる甘味処なんです。
本当は教えたくないこのお店。大切にご紹介させていただきます。
餡庵のおすすめメニュー
■クリーム入りあん白玉
たっぷりの寒天の上にこれまたたっぷりの白玉。さらにあんこ、そしてアイスが乗った贅沢なメニュー。茹でたての白玉が乗っているのですが、とってもモチモチでとびきりの美味しさ。アイスは抹茶かバニラが選べます。
「栗入りあん白玉」もあり、見た目も味も絶品です。
■ぜんざい
あんこを思う存分楽しみたい方はぜんざいを。黄金もちとよく合います。「おしるこ」もおすすめ。
暑い日には「冷やしぜんざい」「冷やししるこ」がとっても美味しいです。
■栗抹茶しるこ
緑色の抹茶の中に黄色い栗が映える「栗抹茶しるこ」は大人の味。お茶請けのお漬物も嬉しいです。おしるこがお好きな方には「白玉しるこ」「栗しるこ」もあります。
このほかのメニューには「ヨーグルトあんみつ」や「みつまめ」などまだまだあります。
■甘味メニュー
- ぜんざい、冷やしぜんざい、白玉ぜんざい600円
- おしるこ、冷やししるこ、白玉しるこ600円
- 栗抹茶しるこ670円
- 栗しるこ、栗ぜんざい650円
- クリーム入りあん白玉、栗入りあん白玉650円
- 抹茶アイス、バニラアイス570円
- 抹茶パフェ700円、チョコレートパフェ700円
- 華盛り合わせ750円
- クリーム白玉あんみつ、クリームあんみつ650円
- 白玉あんみつ、あんみつ600円
- ヨーグルトあんみつ650円
- みつまめ570円
- クリームみつまめ、ヨーグルトみつまめ620円
■軽食
- あったかうどん700円
- つけうどん700円
- 冷やしうどん600円
- お雑煮740円
■飲み物
- 炭火焼きコーヒー400円
- アイスコーヒー460円
- コーヒーフロート520円
- 紅茶(ミルク&レモン)420円
- アイスティー460円
- アップルティー480円
- ホットチョコ570円
- アイスチョコ620円
- オレンジジュース460円
- オレンジフロート、クリームソーダ、抹茶クリームソーダ570円
- レモンスカッシュ570円
■夏季限定かき氷
ボリューム感満点のかき氷は「越後姫ミルク」「ミルク宇治白玉金時」「黒蜜白玉金時」などどがあります。冷たい氷に茹でたての白玉にあんこに黒蜜にアイスに…と欲張りたくなります。
■手土産やギフトセットもあります
ちょっとした手土産には「あんみつ」と「白玉あんみつ」があります。このほかにも「水ようかん」や「あん衣」「ねりあん」からちょっとしたギフトが店頭に並んでいます。
あんみつなどは事前に予約電話をされた方がよさそうです。
「抹茶パフェ」は濃厚抹茶と白玉とあんこが絶妙!
こちらは「抹茶パフェ」です!
抹茶アイス、あんこ、白玉、生クリーム、抹茶アイス、あんこ、白玉、生クリーム!
この断面…もう一度さっきの「抹茶アイス、あんこ…」を唱えたくなりますが、濃厚な味がここに凝縮されているんです。
ここで初めてお伝えしますが、こちらの餡庵さんは私が女子高校生時代(確かにありました)に通わせていただいたお店です。この抹茶パフェは友人と食べた特別な味でした。
こんなに濃厚な抹茶を食べたこともそうですが、柔らかい白玉にあんこに…泣けてきます。20数年以上ぶりに食べた味ですが、当時と全く変わっていません!
「抹茶アイス」と「バニラアイス」も美味しい~
餡庵お初な友人親子さんは抹茶アイス、バニラアイスを。普段ほぼあんこは食べないという方なのでドキドキしたんです。でも「美味しい~!」とのこと!よかった…。
チョコレートがかかったバニラアイス。こんな器やお盆に乗せられているだけでとっても大人っぽく見えますね。
店内は入口からかなり小さめ。小さなテーブルにたたみの椅子と和の空間が楽しめます。このほかにも火鉢のガラステーブルもあるんです。
お1人でも気軽に立ち寄れます。甘いものが苦手な人はお店の方にご相談を。そんな甘いものがさほど得意ではない私でもこのお店なら食べられます。
情報・駐車場
■店名:甘味処 餡庵(あんあん) ■住所:柏崎市東本町1丁目2-31 ■電話番号:0257-22-3090 ■HP:http://www5d.biglobe.ne.jp/~anan1688/index.htm ■Instagram:@kanmidokoro_anan
餡庵のお店の前は細い道です。
駐車場はお店の前に3台か4台ほど停められますが、向かいの駐車場(お寺が見える方)の5、6、7番「いろはや」と書かれた場所もご利用くださいとのことです。