原信桜町店さんにて、
小千谷産食材を活かしたフレーバーの、ジェラート販売開始です。「地元のお店といっしょに地元を盛り上げていきたいんです。」という原信さんのご意向・ご提案を受けて、当店と地元生産者・メーカーと共に商品開発、販売にいたりましたー。桜町店さんのみの限定販売でっす。
こちらのツイートで知った原信桜町限定ジェラート!
身近なお店の味がジェラートで味わえるって素敵ですよね。しかも原信で買えるのはありがたい!
早速行ってみるとズラッと並んでおりました。
全部買いたい…けど、悩みに悩んで3つ購入!
■小千谷んジェラート
まずネーミングがかわいい~。
「小千谷ん(おぢやん)」と書かれてますね。
今回買ったのが、
「もめん」とうふ工房豆ノ助さん
「そばの実」イチカラ畑さん
「甘酒」岩沢スイーツポレポレ工房さん
です。どれも珍しいフレーバー!
とうふ工房豆ノ助さんの「もめん」から。
パッケージに小千谷の山本山と気球が描かれているのも、すごく胸に沁みます。
見た目はバニラそのものなんですが、香りが一瞬豆腐…口に入れると、懐かしい甘さ。
そしてもめん豆腐の味がする!嫌じゃないし、すごい美味しい。
本当に豆腐なの?と見てみれば「もめん豆腐」って書いてある。ほんとだ。
きび砂糖の甘さだったんですね!この甘み、とても好きです。
「えー?ほんとに豆腐なの?」
「甘い、でも豆腐」
とか言っているうちに、
あっという間に完食!
とうふ工房豆ノ助さんでも、豆腐ジェラートを販売されているんですよね。
それが原信で買えるのはとても嬉しいなって心から思いました。

残りのジェラートは家族が食べましたが…私もひとくちづつ味見を。
「そばの実」はイチカラ畑さんのお蕎麦の味がします!
でも甘いの、不思議(笑)
乾麺でお世話になっていますが、蕎麦のジェラート…イケますね。
「甘酒」はとってもいい香り。
甘すぎず、ふわ~っと鼻を抜ける甘酒の香りが贅沢な気分になりました。
岩沢スイーツポレポレ工房さん。
原信で出会えました。ありがとうございます。
気になって手に取ったジェラートですが、新しい出会いがありますね。
残りのフレーバーも全制覇したくなりました!
1つ300円(税別)で販売されています。
原信桜町へGO!
※追加情報:全種類食べました!
あれから全種類の小千谷んを食べました!
左上から、
にんじん、甘酒、もめん、そばの実、ブルーベリーヨーグルト、さつまいも
です。改めてレポート。
■にんじん
にんじん:小泉農産
にんじんジュースをそのままジェラートにしたような、とてもフレッシュで爽やかな味!
■さつまいも
さつまいも:農産ビギン
ジェラートなのに濃厚!焼き芋を食べてるような不自然な感覚もあり。
■そばの実
そばの実:イチカラ畑
口に入れると蕎麦の香りと香ばしさも感じるけど、和風の甘みがたまりません!
■甘酒
甘酒:岩沢ポレポレ工房
サッパリとしたバニラのような味ですが、後から甘酒の香りがふわ~っと広がります。大人が好きな味ですがお子さまでも食べられます。
■もめん
何度食べても「豆腐だ!でもアイスだよね?」と不自然な感覚になります。自然な甘みが魅力。
全てのジェラートは豆ノ助さんと生産者さん・メーカーさん、そして原信の共同生産・販売によるものなんだそうです。
また新しい味に期待していまーす!
情報
■店名:原信桜町店
■住所:〒947-0035 新潟県小千谷市桜町2480-1
■電話番号:0258-83-1800
■営業時間:24時間営業
■定休日:なし
■HP:株式会社原信・株式会社ナルス