赤面するほどラブラブなスポット(?)といえばここ、柏崎の恋人岬です。見ての通りハートがたくさんありますよ。
米山&赤い橋の米山大橋も望めるここは、柏崎市・日本海フィッシャーマンズケープの上に上った所にある「恋人岬」です!日本一海に近い駅がある場所でもある、青海川(おうみがわ)にあります。
ぶらりと海ドライブにやってきた私たち40代夫婦は「シーガル」のジェラートが大好き!見晴らしの良い景色とともに、ジェラートの美味しさもお伝えしますね。
恋人岬シーガルのジェラート

シーガルの中のジェラート屋さん
この日あったジェラートの味は、イタリアン・チョコレート、ソルティビスケット、ほうじ茶、黒ごまでした。
シングルで300円、ダブルで400円。カップorコーンが選べます。
この中から『日本海の海塩を使用したジェラートに、砕いたバタークッキーを混ぜ込みました』と書かれたソルティビスケットをチョイス!

ソルティビスケット
白いジェラートの中に粒々したビスケットが混ざっています。塩気強めで私好み!海と山が眺められる恋人岬は最高だ!(しかし微妙に寒かった)
恋人岬に不思議なベンチが
ジェラートを食べている最中も、ひっきりなしに「カーン……」と鐘の音が響きます。カップルや遠方から来られたと思われる年配のご夫婦、小さなお子様連れのご家族など。
悩んでしまったのがこちらのベンチ。普通に腰をおろそう……としたら、これはどうしたものか!?真ん中が凹んでおります。
「壊れてる……?」と口にする夫。必死に考える私。ああ、これはカップルがくっついて座るためのベンチではないのでしょうか?もはやそんなことも思いつかなくなりました。
かしわざき岬めぐりに参加した時、柏崎の海岸にはボランティアの方々がベンチを設置してくれた、という話を聞きました。「Beach Bench Project(ビーチ・ベンチ・プロジェクト)」と呼ぶそうですが、このベンチもその一つですかね?
可愛らしいベンチです。仲良しカップルはぜひ試しにお座りください。
薄暗い空ですが、清々しい眺めであります!
金色夜叉の歌碑
恋人岬の直前に、「金色夜叉の歌碑」という立て看板が。
これは一体?
ハート型の歌碑。
ちょっと気になるスポットですね。海ドライブに恋人岬はぴったりです。シーガルのジェラートも美味しいのでおすすめします。あのベンチも探してみてね!
■恋人岬・シーガル
・所在地:柏崎市青海川133-1(map)
・営業時間:10:00〜15:30(3月〜11月まで。施設に準ずる)
