先月31日(~11月29日)からライトアップが開始された柏崎市の赤坂山にある「松雲山荘(しょううんさんそう)」へ立ち寄ってみました。「まだ時期は早いだろう」と承知で行ってみたら、ほんのり紅葉をした美しい景色に出迎えられました!
過去の見頃を迎えた時のライトアップのようすはこちら。

出迎えられたのはもう1つ。『イノシシ出没注意』の看板も…。この記事がこれから出かける方の参考になれば幸いです。
11月初めの松雲山荘
ほんのり色づき、青から黄色になったもみじもあります。ここは木村茶道美術館がある場所。茶室から声がしました。お茶とお菓子がいただけるとのこと。
よく見ると一部に真っ赤なもみじ。
でもほぼ赤いもみじは見当たらず。いや、赤くなくても綺麗ですけど!
青々としたもみじが美しい…。年々こんな景色を眺めるのが楽しみになっているような。もみじの形って絶妙にかわいくて美しいですよね。
ちなみに公園側や脇道からくると「イノシシ出没につき立ち入り禁止」の看板があって入れません。(松雲山荘の入口から来れば入れます)
奥の方は危ないから行かないで、という意味なのでしょう。もし公園側からライトアップを見に行こうと考えている方はしばらくここは通れない可能性有りです。
しぶしぶまた元の道を歩いて、松雲山荘の門へ向かいました…。
松雲山荘の奥の方の木々。まだ青々としていました。
赤坂山公園と違って松雲山荘は”凛とした空気”が感じられるのでとっても気分転換になります。まだ紅葉の見頃には少し早いですが、ライトアップの景色もさぞかし美しいのでは。
もし「夜は天気悪そう…」そんな時は日中もおすすめです。
ライトアップ期間中、松雲山荘目の前の駐車場は有料(1台500円)です。公園側は無料だけど、暗い中山道を歩くのは危険なので、こちらを利用することをおすすめします。
情報
■施設名:松雲山荘
■住所:新潟県柏崎市緑町3-1 赤坂山公園内
■電話番号:0257-21-2334
■ライトアップ期間:日没から夜21時まで
■HP:柏崎市名所案内「松雲山荘」|柏崎市