胎内市の樽ヶ橋遊園へ向かう道中、農家の直売所とんとん市場を通過したあとは道の駅加治川(かじかわ)に立ち寄りました。この日はお天気予報だったけど微妙な空色ですね〜。
道の駅加治川
■道の駅加治川
・所在地:新発田市横岡1147
・営業時間:物産、直売所9:00〜18:00、レストラン11:00〜21:00(LO20:00)、テイクアウト10:30〜21:00※ジェラートは16:00まで
・休業日:第3火曜日
・公式サイト:https://www.m-kajikawa.com/
- 物産販売所
- 農産物直売所
- レストラン
- テイクアウト
- サクラベーカリー
- 観光案内所
- トイレ
- 自動販売機
道の駅加治川は新発田市の国道7号線沿い、羽越本線沿いにあり加治駅と金塚駅の中間地点あたりに位置しています。加治川といえば、約2千本が咲き誇る桜の名所でもありますね!
加治川堤の桜はいつか見に来たい景色です。
自転車スタンドやEV充電器もありました。(喫煙は禁止)
そんな加治川ではお花見を楽しむ習慣を”花見休み”と呼ぶらしく、この道の駅加治川では”加治川ピクニック”をコンセプトにされていました。イラストが可愛らしい。
そして、このあたりは瓦屋根が多いですね!
SAKURA BAKERY(サクラベーカリー)
小腹が空いていたので、道の駅右手にあるSAKURA BAKERY(サクラベーカリー)というパン屋さんに寄ってみました!外まで伝わる香ばしい匂いがたまりません!

左:カリカリカリーパン194円、右:加治川 桜あん生パン216円
こちらで買ったのが、カリカリカレーパンと1番人気と書かれたいた加治川桜あん 生パン。
ふわふわの生地の中に、桜あんとホイップがたっぷり!こしあんと桜の塩漬けがマッチしていて、あっという間に食べ切ってしまいました。全体的に200〜300円台で買えるパンばかりで、庶民的なお値段がいいなと思います。
私たちは外のパラソルで食べたのですが、店内でイートインされているお客さんもいましたよ。
■SAKURA BAKERY(サクラベーカリー)
・営業時間:7:00〜15:00
・休業日:第4水曜日

