先日試したカレーを美味しく食べるスプーンと同じ匠の技シリーズ
「パスタを美味しく食べるフォーク」を試してみました。
前回のスプーンは、「なんで100円で売ってんの?」と燕に問いたくなるクオリティの高さでしたが…。
やはりMADE IN TSUBAMEと満を持した感じで表示。よく見るとツバメが飛んでいます。
今回は「フォークのサイドが波状だから、パスタがからみやすい!」と、明瞭明確。しかも、
パーフェクト パスタ フォーク!
こんなにハードルいいの?って思うほどに自信満々!これは期待できます!
パスタを美味しく食べるフォークと普通のフォークの違い
今回はコンビニパスタ。
右がパスタを美味しく食べるフォークで左がわが家のフォーク。パッと見はさほど違いはありませんね。
左がパスタを美味しく食べるフォーク。
近くに寄ると両サイドに波がついているのがわかります!わが家のフォークは4本ギザギザがあるけど、美味しく食べるフォークは3本。
手前が美味しく食べるフォークです。持ち手からのしなりが美しい。
いざ!パスタの麺をクルクルしてみよう!
(このカニクリームパスタ美味しい!)
いざパスタ麺をクルクル巻いてみると…!
左がパスタを美味しく食べるフォークで右が普通のフォーク。
……ねえ、わざとでしょ?
って思われますが、これ本気です。
聞き手の右手で1つづつクルクルしただけです。
ほら、もっかいクルクル!
何度やっても綺麗に巻ける!噓じゃない!パーフェクトパスタフォーク!!
面白いほどクルクル巻ける!
そして、普通のフォークの使えなさったら!
この爽快感はぜひ試していただきたい!
こんなに便利なのにまさかの100円(税別)。ダイソーのキッチングッズコーナーでひっそりと売られています。
ちなみにですが、ブロッコリーなんかは普通のフォークの方が刺しやすいです。
パスタを美味しく食べるフォークは、パスタのみに特化したフォークのようです。

「ストックバスターズ燕三条アウトレット」で激安キッチングッズを購入!
新潟県燕三条の激安キッチングッズ「ストックバスターズ」で購入したものをご紹介しています。