にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

女性のめまいと三半規管の「耳石」を取り除く運動療法

最近なんだかめまいがするなと感じることはありませんか?

突然ふら~っとしちゃったり、頭がクラクラしちゃったり。

こんな症状を病院に相談すると三半規管(さんはんきかん)が原因ですね」と言われることが多いです(断定ではありません)。

乗り物酔いのようなこのめまいは30代、40代以上の女性に多いらしいのですが、三半規管が原因って一体どういうことでしょうか?

めまいが起きる7割は耳が原因

クラクラとめまいがするのって貧血なんじゃない?と思いきや、原因の大半は耳に何らかの異常が起きているらしいのです。

とくにグルグルと天井や周囲が回るようなめまいは、内耳(ないじ)と言われる耳の鼓膜の中の三半規管に何かが起きているサインだとか。

三半規管とは?

三半規管というものは、鼓膜の奥にあるもので「前半規管」「後半規管」「外半規管」の3つから構成され、それぞれがおよそ90度の角度で交わっているのが特徴。

そして平衡感覚を司る部分で、めまいが起きる原因は三半規管の中のリンパ液が回転し続けてしまうことから起きているそうです。

グルグルバットなどで連続で回転を続け、パッと止めても目が回ったままなのはこのリンパ液が回転したままの状態になっているからなんだとか。

回転していないのにめまいが起きる原因

グルグル回転していないのにめまいが起きるのは、加齢によって三半規管が衰えているからなんだそう。

(衰え…)

また、季節の変わり目にもめまいが起きやすいという人は気圧の変化も原因のひとつに。

低気圧によって内耳のバランスが崩れ、交感神経が刺激されてしまい自律神経が乱れます。

これによってめまいが起きてしまっているんだそうです。

三半規管は鍛えることができる!

クルクル回転をしても目を回さないフィギュアスケート選手はまさに鍛えぬいた三半規管を持っています。

あんな凄いトレーニングをしなくてもちょっとしたことで鍛えられるようです。

  • 後ろ歩き
  • でんぐり返し
  • 逆立ち
  • ブランコに乗って揺れる
  • バランスボールに乗る

こんなトレーニングを続けることで少しずつ鍛えられるとか。バランスボールなら家でも手軽に乗ることができますね。

乗り物酔いを予防をしてめまいも防ぐ

三半規管のバランスを崩してめまいが起きるのと、乗り物酔いをするのは同じようなことなんだそうです。めまいが頻繫に起きると吐き気も催してしまいますね…。

こんな時はつわりにも効果があるツボを刺激すると少しは和らぐかも知れません。私がつわりの時に使用をしていたシーバンドというものをご紹介しておきます。

https://niigatalife.com/2015/02/06/seaband/

三半規管に入り込んだ「耳石」を取り除いてめまいを治す

「良性発作性頭位めまい」という症状は三半規管の中に小さな「耳石(じせき)」が入ってしまうためにめまいが起きてしまうんだとか。

耳の中にある石と聞くとなんだか怖いですが、その正体は炭酸カルシウムの結晶なんだそうです。

そんな石は早く取り出したい!そう思いますが、これはある運動をすることで耳石を追い出すことができるとのこと。

■東邦大佐倉病院方式の運動療法

  1. 寝ている状態から身体を起こす
  2. 座っている状態から頭を前後に動かす
  3. 寝ている状態で左右に身体を反転させる

これをゆっくりと繰り返すことで徐々に改善していくそうです。

実際にやってみると頭が大きく振られる感じがして、耳の中も大きく揺れますね。早くやると目が回りそうになるので、ゆっくりやってみてください。

栄養不足で耳石がはがれやすくなる

耳の中に石が入り込んでしまう原因として栄養不足があげられています。過度なダイエットをしてめまいが起きたときは十分注意をしなければなりませんね!

このようなめまいと三半規管との関係については日本めまい平衡医学会のHPを覗いてみるとより詳しい情報が書かれています。症状が改善しない場合はこちらで紹介されている専門医を訪ねてみるというのも選択肢のひとつです。

日本めまい平衡医学会

まとめ

 

めまいの原因は更年期障害のひとつではないのか?と疑ったりもしました。しかし調べてみると三半規管が大きく関わっていることがわかりました。

そして女性だけではなく男性にも関わることなので、めまいを感じたらどんな症状か注意深く探ってみることで原因を突き止められるようです。

身近な人にこのような症状で悩む人がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。

プライバシーポリシー お問い合わせ