にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

主婦ブログ

今朝の田んぼと体調不良からの復帰

おはようございます。 少し間が空いてしまったのですが、実は体調を崩していました。 このブログに体調のことを書くことはほとんどなかったのですが、、 持病の喘息やパソコン疲れや年齢的な(ホルモン的な?)ものが一気に崩れたような感じで、体を動かそう…

今朝の田んぼと原稿締切日

おはようございます。 今朝は非常によいお天気ですね! 遅れに遅れている梅雨入りですが、新潟県もいよいよ週末からだというニュース。 雨が続くのは気持ち的に沈むけれど、水不足になるのはもっとつらいですからね。 めぐみの雨よ、お降りになってくだされ…

今朝の田んぼで擬似カモに出会う

おはようございます、月曜朝。 昨夜は激しいどしゃ降りと蒸し暑さでなかなか寝付けなかったのは、私だけではないはず。 今朝はすっかり雨が止んで、雲はあるけど爽やかな感じ。 つい先日、近所の田んぼで農薬散布の音が聞こえたし、気温も高くなってきたこと…

2羽のカモを追い続ける朝

小千谷市に住んでから、田んぼとカモが身近になり、こんな風に朝の散歩から楽しませてくれます。 今朝はより身近な場所で日向ぼっこをしている2羽のカモを発見! どちらかが田んぼに入れば、もう1羽もついて行き、どちらかが歩き出せばもう1羽も後をついて歩…

今日の田んぼと朝ごはん、ピアノレッスンはじめました

おはようございます。 こちらは今日、ではなく実は昨日の田んぼです(どうでもいいかもしれませんが)。 こちらが今朝の田んぼ。 今日の方が太陽の光が当たってキラキラしていますね。 同じようで、景色は毎日違うものだなあ、なんてぼんやりした頭で思いま…

アンプルームのスキンケア入浴剤を4種類試したのでレビューします

梅雨が始まりそうな季節の変わり目。肌のゆらぎを感じていた時、ふと目についたのがamproom(アンプルーム)の入浴剤。 『まるで、浸かる美容液』というキャッチフレーズに惹かれ、ドラッグストアに並ぶ4種類のお試しパックを購入しました。 こちらはその中…

マイクロソフトのファミリーアカウントから子どもが独立した記念日

本日付で、息子のアカウントをマイクロソフトのファミリーアカウントから削除いたしました。 小学生の時に作成をした息子のファミリーアカウントですが、もう高校3年生になり、セーフティがあることでいちいち管理者である私のパスワードを入力しなければな…

令和6年6月6日の田んぼと朝ごはん(自販機グルメ)

おはようございます。 今日は令和6年6月6日。 もうすぐ6時6分を迎えます! 6並びの今朝はいい天気。 朝晩の気温差が激しくて、6時前はまだまだ寒い。 そんな今日の朝ごはんは、糸魚川での自販機で買った「かにスープ雑炊」。 カニ・コーラと同じ場所です。…

6月5日今日の田んぼと朝ごはん

おはようございます。 朝6時前は小雨が降っていたのですが、帰る頃にはやみました。 今日、新潟県は昼ごろから晴れ予報ですね。 梅雨入り前までに大物を洗濯しておきたいところです。 くもり空の合間にチラッと見える青空を見ると、前向きな気持ちになれます…

ほっこり!夕焼け田んぼリフレクションと2羽のカモ

外から差し込む夕焼けにつられて、日が落ちる前に散歩に出かけました。 田んぼに映り込んだモコモコの雲が素晴らしく、今日しか見られない田んぼリフレクションの予感を感じて、景色の良さそうな場所へ急いで移動します。 今日の雲はいったいどうしたの?と…

高校生男子にぴったりの靴下をアベイルで発見!

男の子を持つ親御さんなら共感してくれるかなと思うのですが、大きくなるにつれて着るものを選ぶのに結構苦労しませんか? 女の子の洋服よりもラインナップが少なくて、売り場も狭いし・・・。 ネットで探してもピンとくるものは少ないし。 その中でも私がモ…

6月4日今日の田んぼと朝ごはん

おはようございます。 昨日の朝は地震がきて焦りましたね。小千谷市は震度4だったのですが、体感的に震度5に近い揺れで怖かったです。 被害に遭われた方もいらっしゃるようで、本当に心が痛いです。 毎朝私はゴミを捨てるついでにその辺をぶらっと歩いている…

新緑が美しい!小千谷市の白山運動公園

WEBライターの私は、ある時間になるとパソコンをパタン!と閉じて晴れている日は外に出ることにしています。 昨日は雨上がりの爽やかな空が広がっていたので、白山運動公園でゆる〜くジョギングを!

ポリ袋レシピ:雪国まいたけの揚げない唐揚げレシピが簡単!

新潟県ではおなじみの雪国まいたけ。安くて美味しくて体にいいので、常備するようにしています。 いつも天ぷらにするけど、唐揚げなんてどうだろう?とレシピを検索したら偶然ヒットしたのが、雪国まいたけ公式レシピの「揚げずに簡単 まいたけのカリカリ唐…

めんつゆ&レンチンで簡単!えのきのなめたけの作り方

えのきのなめたけは、実はレンチンで簡単に作れちゃいます。 節約になるし、出来立てのなめたけを食べられますよ。

今日から心機一転スタート!

にいがたらいふは、育児ブログだった時代を含めて15年ほど続く、私にとって大切なブログ。 元々gooブログからスタートし、WordPressを覚えるために大きく拡大しました。 記事数は1500以上となり、様々な方との出会いや思い出が詰まっています。 そんな大切な…

【比較】ドンキの「塊肉ツナ缶」を買ってしまった主婦の口コミ

【比較】ドンキの「塊肉ツナ缶」を買ってしまった主婦の口コミ

変わり種 ポンコツラーメンとスッパイマンミミガージャーキー

ドン・キホーテ川崎店で買ったポンコツラーメンとスッパイマンミミガージャーキー。 黄色いパッケージと怪しげな雰囲気が共通する、変わり種のおやつ2種です。 ドン・キホーテで買ったお菓子 左がポンコツラーメン、右がスッパイマンミミガージャーキー。 何…

黒柳徹子ケーキを作ってみた

黒柳徹子さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介していた「黒柳徹子ケーキ」を作ってみました。 全体的にチョコ味なので、バレンタイン間近なこの時期にぴったり。 作ってみたら想像通りにいかない点もあったので、それも踏まえてレポートします。 参考になる…

水道管の凍結対策は何をすべき?1月の寒波に注意

気温が低い日に注意したいのが水道の凍結。最低気温が−4度以下になると、水道管が凍結しやすくなります。 新潟県でも、過去には凍結による被害が多数発生しました。特に1月の寒波には注意する必要があります。 水道管が凍結すると、水が出なくなるだけでなく…

当たってる!驚き!Mirute(ミルテ)さんの四柱推命を体験

見附市の古民家のカフェ VILLAGE CAFE8さんで食事をしていたら、席の向こうで何やら女性たちが大盛り上がり! カフェイベントで参加していたMirute(ミルテ)さんという占い師さんが、ワンコイン四柱推命占い(500円)をされていました。 (えっ、そんなに当…

ドンキの当たりつきトイレットロールを買ってみた

気になるけど買う勇気がいる商品ってありますよね?私が正月から気になっていたのがドンキの当たりつきトイレットロール(ダブル12ロール入り)。 当たりが出たらこのトイレットペーパーがもう1個もらえるんですって! メガドン・キホーテ柏崎店で税抜348円…

200円で撮れる証明写真サービス「こんぷりん」が安くて便利すぎた!

履歴書には証明写真を貼らなければならない…。 証明写真機って探すのがとにかく大変。しかもここ数年値段が上がって1回の写真で1,000円近くするじゃないですか。 スマホで証明写真をプリントする方法も探せばあるんだろうけど、なんだか面倒くさそうで手を出…

夏休みの昼ご飯・ラムーの激安ピザとナポリタン

夏休みのお昼ご飯ほど主婦を悩ますものはない。みなさん何食べてますかー? 食べ盛りの思春期男子がいるわが家、とある日の昼食は長岡市にあるディスカウントストア「ラ・ムー」で調達しました!というただそれだけの日記です! ラ・ムーのお弁当やお惣菜は…

夏休みの自由研究!小学生におすすめの簡単なテーマと体験談

小学生になると夏休みの宿題に自由研究が課題として出されます。親としても懐かしくもあり、頭を悩ませる自由研究。 早く始めないと日が迫ってしまい、「ヤバい!夏休みがもうすぐ終わっちゃう!?」って焦るんですよね! そこで今回は、わが家の実体験を元…

9/30まで延長!新潟県マイナでお得!キャンペーン

[caption id="attachment_25997" align="alignnone" width="800"] 引用元:https://niigata-mynumber-cp.com/[/caption] 新潟県ではマイナンバーカードを提示するとお出かけ先でお得になる、新潟県マイナでお得!キャンペーンを2023年7月1日〜実施中。 今回…

新潟の名店 三吉屋の冷やし中華を家庭で!初めてなのに懐かしい味

7月も中盤に差し掛かかったとある日の午後、そうだ、冷やし中華はじめよう!と新潟に住む主婦である私(ラー子)はスーパーへ向かいました。 そこで発見したのがこちら。三吉屋監修の「冷し中華」(三食入り、税抜き278円)。 三吉屋といえば、新潟五大ラー…

カルディ購入品:韓国風おにぎりチュモッパの素

[caption id="" align="alignnone" width="900" alt="カルディ購入品:韓国風おにぎりチュモッパ" height="674"] チュモッパの素(韓国おにぎり)税込453円[/caption] カルディ(KALDI)で何気なく見つけたチュモッパの素を使って、ひと口サイズの韓国風おに…

イラストが可愛い!カルビー×ユニー&ドンキの厚切りポテトチップス

ドン・キホーテ長岡店でイラストがかわいいポテトチップスを見つけました。これはカルビー×ユニーとドン・キホーテがコラボした厚切りポテトチップスらしく、パッケージデザインは美術家・日本画家・アニメーション作家である四宮義俊氏が担当しているんだそ…

お魚が育てた長岡産の野菜!FISH VEGGIESフィッシュベジを食べてみました

とくにオーガニックにこだわっている訳ではない私・・・ですが、どうせ食べるなら美味しくて体にいい野菜を選びたい! そんな強い気持ちにさせてくれたのがこちらのFISH VEGIES(フィッシュベジ)。一見するとよくあるレタスに見えますが。 でもこれは、お魚…