にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

ビール

ラ・ムーで発見!税抜70円のノンアルコールビール「トリプルフリー」

長岡市喜多町の新しいラ・ムーに入ってみたら、プライベート商品「D-PRICE」からトリプルフリーという名のノンアルコールビールが販売されていました。 お値段なんと税抜き70円!しかも500mlです。

ふんわり爽やか!キリンビール晴れ風を飲んでみた

ふんわり爽やか!キリンビール晴れ風を飲んでみた

エチゴビール 華やぎホップのうきうきエール

実はずっと探していたこちら!ようやく長岡市の酒屋平成堂で発見しまして(最初からここに来ればよかった) エチゴビール 華やぎホップのうきうきエール 瞬時に口の中に広がる爽快感、鼻を抜ける甘いホップの旨み!これこれ、これがエチゴビールだよねってい…

変わり種 ポンコツラーメンとスッパイマンミミガージャーキー

ドン・キホーテ川崎店で買ったポンコツラーメンとスッパイマンミミガージャーキー。 黄色いパッケージと怪しげな雰囲気が共通する、変わり種のおやつ2種です。 ドン・キホーテで買ったお菓子 左がポンコツラーメン、右がスッパイマンミミガージャーキー。 何…

バドワイザーゼロ ノンアルコールビール

続・海外産ノンアルコールビール編。今回はあの有名メーカー、バドワイザーゼロを飲んでみました。 バドワイザーゼロ ・名称:BUDWEISER ZERO(バドワイザーゼロ)・内容量:350ml・小売価格:116円税抜(スーパーでの価格)・アルコール分:0.0%未満・原材…

HEINEKEN(ハイネケン)0.0ノンアルコールビールはおしゃれ

世界的に人気があるビールブランド「HEINEKEN(ハイネケン)0.0」というノンアルコールビールを飲んでみました。 HEINEKEN(ハイネケン)0.0 ノンアルコールビール ・名称:HEINEKEN(ハイネケン)0.0・内容量:330ml・小売価格:148円税抜(スーパーでの価…

受賞歴のあるBavaria(ババリア)ノンアルコールビール

近くのスーパー(原信)で見つけた「Bavaria(ババリア)」というオランダ産のノンアルコールビール。海外産のノンアルコールビールにハマりつつあります。 業スーの「Burgbrau」税抜98円よりは高いですが、これは税抜138円というなかなかの安さです。さて、…

業スー ノンアルコールビール「Burgbrau」が安くてうまい!

海外産のノンアルコールビールは、製造過程で発酵を抑える日本の物とは違い、完成品からアルコールを抜く「脱アルコール製法」で作られていると知りました。

スーパードライの喉越しが好きすぎる私がドライクリスタルを試してみたら

「いつものスーパードライかと思ってたら、ドライクリスタルとかいうビールのCMだった。え?クリスタルって何なん!?」 とテレビを凝視しちゃったのは私だけではないはず。 なんとアサヒビールのスーパードライからドライクリスタル(DRY CRYSTAL)が2023年…

ザ・ビール展inアオーレ長岡!飲んべえたちの熱い夜

あの熱いフェスが再び!第2回となるザ・ビール展(THE BEER FES)in NAGAOKAがアオーレ長岡ナカドマで9月2日・3日(前夜祭あり)開催されました! ビールでの参加は21店舗、フードは38店舗と前回よりパワーアップ。 前回の柏崎は駅前公園で青空の下で乾杯!…

第6回世界えだまめ早食い大会2023!出場しないけど毎回大満足!

今年も第6回世界えだまめ早食い選手権がアオーレ長岡で7月16日(日)に開催されました!実は新潟県は日本一枝豆が生産されている地域。その事実をこの世界選手権によって思い知らされたのは、この私だけではないはずです。 そういえば、新潟県の形って枝豆に見…

ザ・ビール展in柏崎!青空の下、駅前公園で一杯やれるの最高!

ビール好きにはたまらないイベント!ザ・ビール展が柏崎駅前公園で5/20、21日の2日間開催されました! 新潟県内外からクラフトビールブルワリーが集結し、美味しいフードまでいただけるなんて最高すぎます。それも広い芝生のある柏崎駅前公園で開催されると…

普段別メーカーを愛飲する私が「サントリー生ビールトリプル生」を正直レビュー

4月4日に新発売されたばかりのサントリー生ビールを飲んでみました! 「生ビール」という名前でシンプルに勝負してくる所にグッとくるものがあり、思わず手に取ってしまった感じです。 普段はサントリー以外のビールを愛飲している私が、忖度なしの正直レビ…

ハッピーターン味のから揚げで乾杯!甘じょっぱさがクセになる!

スーパーの陳列で発見した「ハッピーターン味から揚げ粉」を買ってみました!これは9月1日発売のSHOWA(昭和産業)と亀田製菓がコラボし、80g127円(税込)で販売されている商品です。 鶏もも肉1枚に大さじ3杯を袋に入れてシャカシャカまぶすだけ、というお…

「エチゴビール エレガントブロンド」はふわっと軽い飲み口がいい感じ

全国第一号の新潟産の地ビールといえばエチゴビール。スーパーで買える手軽さも好きです。色々な味を試して来ましたが、こちらの青い「エレガントブロンド」はとっても軽くて香り高いビールでした。 もし「優しい味はどれ?」と聞かれたら私はこれを指差すと…

酒屋平成堂(HEISEI BREWING)の「魚沼蕎麦」はイチカラ畑の和の雰囲気がするクラフトビール

HEISEI BREWING 魚沼蕎麦(330ml) 酒を飲むこと、酒に溺れることを知った20代。あの頃「酒を買う」といえば酒屋平成堂でした。コンビニへ行くようにしょっちゅうお世話になっていた酒屋平成堂さんが”HEISEI BREWING”としてクラフトビールの製造販売をスター…

ビール好きの私にとって0.5%の「ビアリー」は美味しいのか厳しめに評価してみた。

本田翼さん、ハマ・オカモトさんなど豪華CM出演者で話題の「BEERY(ビアリー)」。アサヒから3月30日に発売された、アルコール度数わずか0.5%という”微アル”なビール。略してビアリーを試してみることにしました。 正直なところ0.5%のビールを買う価値はあ…

浮世絵パッケージが渋い!「アサヒ富士山」ジャパニーズエールビール

THEジャパニーズ!というデザインが強めのビール「アサヒ 富士山(ふじさん)」を飲んでみました。これを買ったのはドラッグストア ウェルシア。 このビールはイオングループとの共同開発らしく、イオン系列のウェルシアで見つけることができました♪ アサヒ…

アサヒスーパードライの「生ジョッキ缶」を開封!泡がモコる様子を3秒おきに見せるよ!

イヤッホー!アサヒスーパードライ「生ジョッキ缶」を入手しました♪ スーパードライはキンキンに冷やして「プハーッ!」っと爽快に飲みたい気分の時に買うビールという位置づけなんですが、生ジョッキ缶の登場によりどう変化するのだろうか。 缶ビールなのに…

春らしい”桜”にちなんだ限定クラフトビール2種!さくらボック&サクラビール2021

4月です!春ですよ!大雪に見舞われた新潟にも桜の季節が到来。お花見に行きにくい今こそ、お家で桜を感じてみませんか?今回ご紹介するビールは桜にちなんだ2種。 長岡の酒屋平成堂さんの店主のおすすめ富士桜高原麦酒 さくらボックと私が気になったサッポ…

長岡の酒屋平成堂で40代女性が本気で選んだ”ゆるふわ系”クラフトビール2種!

こちらは長岡川崎にある「酒屋平成堂(さけやへいせいどう)」さん。一見普通の酒屋さんに見えて、新潟の地酒からビール、ワイン、ウイスキー、ジン、ウォッカなど酒の種類がとっても豊富。 私の飲酒全盛期(20代)を支えたのが酒屋平成堂。身内ものんべえば…

新年祝酒!吉乃川クラフトビール摂田屋クラフト「ヴァイツェン」

■摂田屋クラフト ヴァイツェン ■内容量:330ml ■小売価格:594円税込 ■アルコール分:5% ■原材料:大麦麦芽、ホップ、米こうじ 祝2021年!年明け1本目に選んだビールは「摂田屋クラフト・ヴァイツェン」。 長岡市摂田屋に位置する新潟を代表する吉乃川酒造…

三宝亭の夏限定!全とろトマト麻婆麺で一杯!テイクアウトもアリ。

全とろトマト麻婆麺(税抜860円) 三宝亭の夏と言えばそう、トマトです!大人気の全とろ麻婆麺のトマトバージョンです! 去年初めて食べた時からすっかり大ファン。トマト好き、辛い物好きのツボをグイグイ押してくるんですよね~。 全とろトマト麻婆麺はス…

移転 ビールのケーキ!?小千谷パティスリーヨシザワ「パパロール」

こちらはパティスリールディックとして同市内に移転オープンされました。 https://niigatalife.com/2023/07/31/patisserie-ludique/ 本日6月21日は父の日!そんな父の日にピッタリの限定ケーキがここ小千谷市のパティスリーヨシザワさんで販売されると聞いて…

長岡に「街なか立ち飲みスポット」が登場!6/17から3日間はワンコインで飲めるぞー!

長岡駅前に本日6月17日から7月19日まで「街なか立ち飲みスポット」が登場!3密を避けたお店の前、つまり歩道でちょい飲みができるイベントがはじまります。 しかも今日から3日間はスタートキャンペーンとして「立ち飲みセット(生ビール1杯+おつまみ1品)」…

サッポロ提供レシピ「イタリアン焼きそば」を本場を知ってる新潟県人が作ってみた!

イタリアン焼きそば(サッポロビール)より引用。 先日ツイッターで「サッポロビールHPでイタリアンレシピが紹介されてる」と教わり、新潟県人として試してみたい!と早速作ってみました。 新潟県人としては”焼きそば”を付けている辺りに邪道さを感じずにいら…

吉乃川酒ミュージアム醸蔵の「SAKEバー」体験!今春販売予定の2種のクラフトビールも試飲&レビュー。

年末に「吉乃川酒ミュージアム醸蔵」へ再び訪問しました。今回の目的は2つ! 1000円で8銘柄の日本酒が試飲できる「SAKEバー」の体験と、12月28・29日限定「クラフトビール試飲」です!! 年末の昼間から酒を飲もう!という目論見を立てていざ吉乃川へ。 吉乃…

ぶっ飛んだ苦味&龍が目印「エチゴビールFLYING IPS」を飲んでみたら…

「わお、ドラ○ンボールみたいなビールあるね」とまるでジャケ買いのように持ち帰ったのが我らが新潟エチゴビールの「FLYING IPA(フライングアイピーエー)」。 ビール好きを宣言する私ですが、こんなにも驚いたビールは初めて。その秘密が「IPA」に全て詰ま…

「発酵のまち、長岡」イベントへ!アオーレ長岡・発酵マルシェ編。十日町そばエールが旨かった。

本日11月9日(土)開催のイベント「発酵のまち、長岡」へ。 メイン会場(アオーレ長岡)とサテライト会場(摂田屋)の2会場に分かれて開催。酒や味噌に醤油にビールなどなど、発酵・醸造品にスポットを当てた内容となっていました。 2会場にちょっとづつお…

中川清兵衛記念BBQビール園inアオーレ長岡「肉to泡toスイーツ」へ!

7月21日(日)にアオーレ長岡で「肉to泡toスイーツ」開催!与板のBBQでおなじみの「中川清兵衛BBQビール園」がやって来る…!ということで、ビール大好き人間が参加してきたので酔いどれレポをご覧ください。 前日のイベントはこちらでした。2日連続アオーレ…