にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ごせん紅葉マラソン2016へ親子で初参加!大会の様子と温泉と参加賞

紅葉の美しいこの日、2016年11月13日(日)に開催された第8回ごせん紅葉マラソンの3㎞の部に親子で参加をして来ました! それにしても、とても自然に恵まれた土地で、本当に紅葉のカラフルな色が綺麗でした。さすが全国ランニング大会100選に3年連続で選ばれ…

長岡市の小さなパン屋さん「タカナベーカリー」のミルククリーム最高です!

ついつい看板を見ちゃうと誘導されて立ち寄っちゃう、そんな場所にあるパン屋さんが長岡市のタカナベーカリーさん。長岡市内を小千谷方面に向かう道の途中にある小さなパン屋さんなんです。 こちらのイチオシ商品として置かれているミルククリームは食べたこ…

魚沼の里の美味しいお土産と最新情報

魚沼の里のご紹介をさせて頂いていますが、これでようやく終わりです。最後はちょっと凄いお土産コーナーのご紹介をします。 こちらは八海山雪室の奥、焼酎貯蔵庫の手前にあるお店です。 [clink url="https://niigatalife.com/2016/11/08/hakkaisanyukimuro/…

【レビュー】窓に貼るだけカーテンいらず!ダイソーの「ガラス目かくしシート」を使ってみた!

わが家にはカーテンを付けるとすぐにカビが生える窓があり、カーテンの代わりになりそうなダイソーの目かくしシートを貼ってみました。 本来は食器棚やガラス戸のちょっとした目隠しに使うものだけど、今回はがっつり窓に貼ろうという試みです。 カーテンを…

魚沼の里の粋な包み屋「つつみや八蔵」のおしゃれな水引きがおすすめ

続、魚沼の里のご案内です。 美味しいうどんを食べた後は、こちらへ行ってみました。 [clink url="https://niigatalife.com/2016/11/15/bukabunka/"] つつみや八蔵 魚沼の里の中央に位置したお土産屋さんへ入ってみました。 詳しい場所を説明するとこちらで…

※閉店 魚沼の里の美味しいご飯は「うどん屋武火文火」

※こちらは閉店されています 魚沼へ行ったときの記事の続きです。 https://niigatalife.com/2016/11/08/hakkaisanyukimuro/ 魚沼の里で食べたご飯のご紹介です。お昼ご飯はお蕎麦かうどんと決めて行きましたが、お蕎麦屋さんの「そば屋 長森」さんはちょうど…

「魚沼の里」の八海山雪室がすごい!新たな観光スポットへ行ってきました

先日の魚沼コシヒカリ紅葉マラソンの後は、もうちょっと先へ車を30分ほど走らせて「魚沼の里」へ行ってきました。 ここ皆さん知っていましたか?もの凄くオシャレな観光スポットなんですが、場所がまさに「こんな場所に!?」と思っちゃうような田舎の景色の…