にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

モーニング

見附 古民家カフェVILLAGE CAFE8で美味しいブランチ♡

ここは月2〜3回オープンするVILLAGE CAFE8。見附市坂井町のあかり村という施設内の古民家で営業されています。 VILLAGE CAFEはMONICO(コーヒー)、ポラリス・ベーカリー(パン)、ぶどうの木(菓子)のコラボカフェ。それぞれ違うジャンルを持つ女性3人+男性1人…

新潟県唯一のロッテリア新潟聖籠店でエビバーガーと再会!

ハンバーガーチェーンのロッテリアは店舗数を徐々に減少、新潟県内にも決して多くはなかったけれど数店舗点在していました。2023年現在、新潟県にはロッテリアがたった1店舗しかありませーん!さみしーい! 中越地区勢の私は、長岡駅にあったロッテリアが大…

【おぢやカル麺プロジェクト】ささやのおにぎりでノベルティゲット!

3店巡るとノベルティグッズがもらえる【おぢやカル麺プロジェクト】。5/14(土)に日本初!闘牛場でオペラカルメンを開催することを応援するプロジェクトです。 1店目は勝龍さん、2店目は無尽蔵 城内家さん、そして3店目に訪れたのは「おにぎり専門店 ささや」…

片貝「NISCIRO(ニシロ)」でイタリアンランチ!食後のコーヒーの一杯まで楽しませるカフェ

『片貝でカフェをオープンさせるんです』という言葉とおり、西脇邸イベントで出会ったバリスタさん「NISCIRO(ニシロ)」。店名もそのまま、コーヒーとイタリア料理が楽しめるカフェがここ、”職人と花火の町”として有名な片貝町に2021年9月21日にオープンし…

あの話題のパン屋「考えた人すごいわブレッドパーク長岡店」で限定”豆ブレッド”買ってみた

長岡市川崎に5月オープンしたパン屋「考えた人すごいわ」に遅ればせながら行ってみました。店名が何なん?それという名前で、外観も”BREAD”の文字を見てようやく「え?パン屋?」と悩ませてくれる楽しいお店です。 ちなみに”本当に飽きのこないパン”を追求し…

プロテインは頑張りたい女性に効果あり?40代主婦がプロテイン飲み始めたら疲れとダルさが改善した話

プロテイン商品が出回っていますが女性はスルーしがちですよね。 でも、更年期世代の女性にはプロテインが意外とマッチするのかも…? 私は朝コップ一杯のプロテイン豆乳割りを飲んでます。ザバス「シェイプ&ビューティー」は近場のドラッグストアで買えるの…

食パンにマジックソルト+オリーブオイルでめちゃウマな塩パンに!

パンにバターが飽きたなら、味変をしてみましょう!私が密かにハマっているのが食パンにハーブソルトとオリーブオイルをかけて塩パンにして食べる方法です! ハーブソルトはマジックソルトを使用。スッと鼻に抜ける香りがたまらんのです。おそらく普通の塩で…

小千谷に6/1オープンした「おにぎり専門店ささや」さんへ!定番からもちもち雑穀米も揃ってます

6月1日に小千谷市にオープンした「おにぎり専門店 ささや」さんへ立ち寄ってみました! とってもかわいらしいお店の外観をしており、テイクアウト専門のおにぎり屋さんなんだそう。 ここは小千谷市内の町中、ファッションセンターしまむら小千谷店の向かい側…

マックの「モバイルオーダー」があればレジに並ぶ手間が省けて驚くほど便利!

マクドナルドの公式アプリの機能「モバイルオーダー」を最近使ってみたところ、驚くほど便利すぎたのでご紹介します! 何とこれ、マック店内に入ってそのまま席に座ったら運ばれてきたものです。すごくないですか?ちなみに久しぶりの朝マックです!嬉しい。…

寺泊市場通りの「かに汁」で最高の朝の1杯に!アメ横の朝は早いぞ!

ここ新潟のアメ横・寺泊魚の市場通りの朝は早い。営業時間は朝8時半から17時まで! そんな晴れた朝。唐突に「寺泊に行きたい」と子供から要望があり、車をブーン!と走らせて到着したのはここ「金八(きんぱち)」さん。 かに汁100円 かにの出汁が詰まったこ…

長岡のパン屋さんでモーニング!ブルックリンはドリンクサービス付き

長岡市古正寺にある「小麦工房ブルックリン」さんは朝7時からオープンしています。この日は日曜の朝でもあり、早朝でも車とお客さんでいっぱいです。 チーズナッツデニッシュ スティックパイのような生地の上にナッツとチーズがぎっしり。 チーズとナッツ、…