にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

ライトアップ・イルミネーション

新潟県の花の名所を春夏秋冬ごとにご紹介!おすすめフォトスポット一覧

新潟県の花の名所を春夏秋冬ごとにご紹介!おすすめフォトスポット一覧

Aollumination2023-2024!アオーレ長岡のクリスマスイルミネーション

本日クリスマスイブなので、アオーレ長岡のイルミネーションを見に行ってきました! 今年も冬のイルミネーション「Aollumination2023-2024」が11月から開催されていたのですが、クリスマスツリーは25日まで。これは見逃してはいけない!と思い、出かけてみま…

ラポルテ五泉でちょっと寄り道!遊具がライトアップされていた

五泉八幡宮のライトアップを見た後はラポルテ五泉へ寄ってみました。五泉八幡宮のイベントでは指定駐車場になっていて、車で5分ほどで到着する施設です。 遠目から見ても綺麗な建築物で、照明によって幻想的に浮かび上がっていました。はて、ラポルテ五泉と…

五泉八幡宮の夏詣〜七夕風鈴祭☆天の川巡り〜ライトアップの様子

今新潟県内の映えスポットとして話題の、五泉八幡宮夏詣〜七夕風鈴祭☆天の川巡り〜を見てきました!今回は夜のライトアップです! 五泉八幡宮 夏詣〜七夕風鈴祭☆天の川巡り〜 ■五泉八幡宮 夏詣〜七夕風鈴祭☆天の川巡り〜 ・開催地:五泉市宮町5-45 ・開催日…

長岡福島江の夜桜が満開!ぼんぼりの灯りに照らされて

長岡市の花見スポット福島江の桜が満開だと聞いたので、ライトアップされている夜桜を見に行ってみました!福島江とは長岡の中心部に流れる用水路のことですが、水辺に映る桜とぼんぼりの灯りが美しかったです。 明るい日中に見る福島江の桜も綺麗ですが、夜…

日本三大夜桜 高田城址公園観桜会の迫力あるライトアップ!

高田城址公園観桜会

長岡 トクサイ(TOKUSAI)のクリスマスイルミネーション!

長岡市南陽のトクサイ(TOKUSAI)では3年ぶりのクリスマスイルミネーションを開催しています!大きなクリスマスツリーがカラフルに輝いていますね。 まだ雪が降らない12月上旬に立ち寄ってみたら、とっても綺麗だったのでご紹介! ■トクサイのクリスマスイル…

長岡大手通ウィンターイルミネーション2022!

アオーレ長岡のイルミネーションを見たら、その足でふらりと大手通りの交差点へ。いつもの街並みが輝きを増すと、なぜこんなにも心が躍るのでしょう。 2022年も大手通ウインターイルミネーションが長岡を照らしています! 大手通ウインターイルミネーション2…

10周年を迎えたアオーレ長岡のAollumination2022-2023!

アオーレ長岡のAolluminationは今年で10周年!すっかり長岡の代表的なイルミネーションとして認知され、この私も毎年この時期になると楽しみになっています。 今年も開催されているAollumination2022-2023を楽しんできたのでレポートをご紹介!また10周年を…

長岡花火ウィンターファンタジー2022を初体験!X'masイルミネーションも!

冬の夜空を美しく彩る長岡花火WINTER FANTASY(ウィンターファンタジー)が12月3日に開催されました! 全国的に大人気の長岡花火と国営越後丘陵公園のウインターイルミネーションのコラボイベントとして2017年からスタート。コロナ禍にも負けず、一度も中止…

越後三大紅葉3スポット情報!ライトアップスタンプラリーも開催

新潟県の秋の楽しみといえば紅葉です!寒暖差が激しい地域だからこそ、感動するほど美しい景色を見ることができますよ。 ここでは、越後三大紅葉スポット情報をまとめてご紹介します。 紅葉めぐりの参考に、応募すると豪華景品が当たるライトアップスタンプ…

長岡市越路のもみじまつり開催!紅葉を眺めながら茶屋で焼だんご!

去年は雨の中ライトアップを見たので、今年は晴れた日を狙ってやってきました!ここは美しい庭園が広がり、新潟県内の中でも紅葉スポットとして有名な長岡市もみじ園です。 毎年楽しみにしている「越路もみじまつり」も開催が始まりました!そんな園の中を散…

「越路もみじ園」のライトアップへ!息を呑む美しい景色が眼福すぎた

ここは「越路もみじ園」。夜のライトアップを見に来たのですが……。 入口の前に立った瞬間、息を呑むほど美しい光景が広がりました~!正直、中に入らなくてもこの景色で大満足してしまいました……。 向かうまで雨が降っていたのですが運良くそれは止み、秋ら…

「ながおか花火ミュージアム」の花火玉イルミネーション!長岡花火をモチーフにした輝く球体が美しい

すっかり長岡の道の駅として定着した「道の駅 ながおか花火館」に冬限定イルミネーションが今年も登場しました!”花火玉”という名の長岡花火をモチーフにしたキラキラした球体がとても綺麗です♪ 昼とは違う、夜のながおか花火館のようすを少しご紹介します。…

【Aollumination2021-2022】アオーレ長岡の音楽コラボのクリスマスイルミネーションが魔法がかっていた

今年もアオーレ長岡にクリスマスイルミネーションが登場しました♪個人的にこのイベントに来るのは4回目ですが、去年よりもさらに大きい?8m級のクリスマスツリーを見ることができて感激です! しかもタイミングがぴったり合ったようで、音楽とイルミネーシ…

ながおか花火館フードコートでランチ♪夜は「花火玉」イルミネーションが開始!

長岡の道の駅としてすっかり定着した「ながおか花火館」。 『お昼何する?』『とりあえず花火館行こっか』という感じで使いやすいのが、花火館のフードコート「ながおかキッチン」です。ササッと済ませたい時にも重宝します。 麺類、ご飯ものからスイーツに…

ユニオンツールイルミネーション2020!今年は長岡大花火BGMとコラボでますますパワーアップ!

長岡の冬の風物詩といえばここ!ユニオンツールのイルミネーション!見てください、2020年はとんでもなくド派手になっておりました…! 写真ではわかりませんが、民謡の長岡大花火がBGMとして流れております。歌っているのはあの中澤卓也さん。なんだか色々す…

長岡・大手通ウィンターイルミネーション2020!輝く街並みに癒やされる。

アオーレ長岡を後にして大手通にもやってきました。「大手通ウィンターイルミネーション2020」も2020年11月14日~2021年2月14日(日)まで開催しています! こんな世の中なので人はまばらにしか歩いてなくやや寂しい雰囲気でしたけど…綺麗に彩られた大手通の…

アオーレ長岡「Aollumination2020-2021」ブルーとアルビレッドに彩られて美しく。

長岡の冬を彩るクリスマスイルミネーションがアオーレ長岡の「Aollumination 2020-2021」を遅ればせながら見に行ってきました!2020年11月15日(日)~2021年2月14日(日)まで行われます。 クリスマスツリーは12月27日まで。また12月5・6日(土日)はナカド…

与板の豪商の”べっそう”「楽山苑」の庭園の紅葉の美しいトンネルにため息

長岡市与板の「楽山苑(らくざんえん)」の紅葉が綺麗!と聞いて立ち寄ってみました。ここは江戸時代の豪商の名家・旧大阪屋三輪家11代当主が建てた豪華な別荘。 与板では”べっそう”と親しまれ、美しい庭園や茶室を見学することができます。紅葉のこの時期は…

ライトアップした「錦鯉の里」にはエモい景色が広がっていた

”エモい”とは一体何だろう。若者の間で流行する(この表現ですでに時代遅れ丸出しですが)エモいについて考えている中、小千谷市の「錦鯉の里」で秋のライトアップイベントが行われました。 ※ライトアップは今週末の11月6・7日(金土)にも開催(夜20時まで…

紅葉の見頃には早い柏崎の「松雲山荘」へ行ったら美しい景色と『イノシシ出没』の看板が待っていた…

先月31日(~11月29日)からライトアップが開始された柏崎市の赤坂山にある「松雲山荘(しょううんさんそう)」へ立ち寄ってみました。「まだ時期は早いだろう」と承知で行ってみたら、ほんのり紅葉をした美しい景色に出迎えられました! 過去の見頃を迎えた…

「山古志 棚田・棚池あかりのページェント」へ。山花火は7・8日にも上がるよ!

10月30日~11月8日まで開催の「山古志 棚田・棚池あかりのページェント」を見てきました!秋から冬に深まる山古志の景色に、色とりどりの光が灯されていましたよ~!! 2会場あるうちの「にこにこ広場前エリア」に行ってみたので、そのようすをお伝えします…

去年よりカッコイイ!アオーレ長岡「アオルミネーション2019-2020」

12月1日から開催中のアオーレ長岡「アオルミネーション2019-2020」を今年も見にきました。すっかりクリスマスイベントとして定着したので、これを見ると年末感を感じるという人も増えたのでは? 駅から連絡通路を渡ってきたら、目の前に広がるこのキラキラ感…

長岡中央綜合病院の中庭イルミネーション!

長岡中央綜合病院の中庭では、毎冬イルミネーションが飾られています。 今年2018年初めて見に行ってみました! グルッと1周できる中庭がキラキラしていました。 「糖尿病予防」の願いが込められているそうです。 ここを通る方や入院されている方にとって、と…

【柏崎名所】松雲山荘紅葉ライトアップを散策。秋の演奏会とともに。

柏崎市の名所「松雲山荘(しょううんさんそう)」の紅葉ライトアップのようすをお伝えします。 ここは、赤坂山公園に隣接している庭園で紅葉がとっても有名です。 今回はここで行われる演奏会のお誘いを受けたので見に行ってきました! 松雲山荘とは? たく…

小学生以下無料!世界最大級・妙高イルミネーション「APALLUSION(アパルージョン)」花火・プロジェクションマッピングあり!(2016年レポ)

妙高アパホテルのイルミネーション

新潟の雪まつり-冬のイベント情報2020(11月~3月)

まだ間に合う!新潟の雪まつりやイルミネーションなど、2019年~2020年の冬のイベントをまとめてご紹介します。 冬だけしか楽しめない内容なので、思い切り楽しみましょう! 11月 ■見附市街路樹イルミネーション(見附市) 開催期日:2019年11月24日(日)~20…

【長岡♡冬のイルミネーション】市内7カ所のおすすめスポット♡

長岡市内のイルミネーション5カ所をまわってみたのでその様子とおすすめの時間帯、駐車場などをご紹介したいと思います。(※写真は2018年のものが中心です) アオーレ長岡、長岡駅大手通り、ユニオンユール、味のれん(現在は開催していません)、長岡中央綜…