にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【夏越の大祓】長岡・金峯神社で茅の輪くぐり!水みくじも引いてみたよ!

長岡市の西蔵王にある「金峯神社(きんぷじんじゃ)」で茅の輪が設置されたと知り行ってみました! 金峯神社さんといえば”金山彦命(かなやまひこのみこと)”を御祭神とし、全国でも珍しい流鏑馬神事を行う神社です。最近ではイラストが可愛い御朱印や綺麗な…

悠久山公園のあやめ園が見頃を迎えていました!蓮華も咲いていたよ

長岡市悠久山公園の第4駐車場側にある菖蒲園の花々が見頃を迎えていました! 悠久山公園といえば春の桜のイメージがありますが、こんな立派な菖蒲園があったなんて! 何も考えずにふらりと立ち寄ったのですがとてもラッキーな気持ちに♪ 以前訪れたしらさぎ森…

出雲崎の天領の里で「良寛コーヒーソフトクリーム」を食べたよ!

6月6日からご当地ソフトとして誕生した「良寛コーヒーソフトクリーム」を食べに出雲崎へやってきました! 良寛牛乳×鈴木コーヒーの夢のコラボとして誕生♪ 目指したのは「大人のソフトクリーム」なんだとか……大人という響きがたまりません。 現在ここ、”道の…

柏崎えんま市2021年は”えんまテラス”で開催!出店していた「Cafe Fraise(カフェフレーズ)」をご紹介!

見てください、このきれいなグラデーション!みかん味のシュワシュワしたソーダです。とっても爽やかで美味しい~♡ 柏崎に2020年8月に新オープンしたテイクアウト専門店「カフェ フレーズ(Cafe Fraise)」さん。柏崎の本町で開催された”えんまテラス”でいた…

柏崎の老舗製餡所から生まれた「あんこジャム」の”越後姫あん”をトーストに塗って食べてみた!

柏崎の”いろはや製餡所”から販売されている「あんこジャム」シリーズの”越後姫あん”を食べてみました! いろはや製餡所さんはなんと大正8年創業から続く企業なんだそう。お隣に「甘味処 餡庵(あんあん)」という和カフェを併設し、あんみつや抹茶パフェなど…

【医療用にも】見附発"amuamu"のニット帽を体験!心地よい着用感に感動!

ニット帽愛用者にとって理想的な着用感やデザインにはなかなか出会えないもの。そんな私も帽子愛用者のひとりですが、ある日SNSで見附発ブランド「amuamu」さんに出会いました。 しかも5周年記念の楽天スーパーセールで30%オフで購入できると知り、せ…

【2021年】丘陵公園の満開のばら&ローズカフェの赤ばらソフト♡

今年も華やかな香りに包まれる季節がやってきました。ここは国営越後丘陵公園、香りのバラ園です。本来なら”香りのばらまつり”が開催されるのですが、残念ながら今年は中止に……。 でも美しいばらの咲き誇る姿と香りは楽しむことができます♡ しかも本日6月7日…

新潟といえばココ♪おすすめ観光名所・スポット!随時更新

海あり山あり雪あり♪の新潟県。そんな新潟県の観光名所・スポットの中からおすすめの場所をご紹介します。 景色・グルメ・花火や祭り、買い物、親子で遊べる、パワースポットなど新潟県の人に大人気のスポットを厳選しました。新潟観光巡りの参考にしてくだ…

【柏崎】菓子屋の本格パン「ぱん工房 満天」の”珈琲あずき”のお味とは?

先日訪れた柏崎港の夕海(ゆうみ)で買ったのがこちらの食パン!「ぱん工房 満天(まんてん)」さんの”珈琲あずき”という味の食パンです。 ぱん工房 満天さんは、お菓子屋さんが提案する本格パンを売るお店です。フルーツサンドやジャムもとっても人気。 今…

黒い不思議なクレープ「パンダカフェ」のタケシとカオル子に悶絶♡

先日柏崎のイベントで発見!あ!あれは……パンダカフェだ♡ 新潟市を中心に移動販売されている「PanDa CaFe」さんは”黒いクレープ”が話題になり、メディアでも多く取り上げられている人気店です。 気になるけどちょっと遠いなあ……と思っていたら身近な場所で遭…