にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「ありがとう平成」30年前の思い出

「ありがとう平成」 30年間という平成の時代が終わります。 私は昭和53年生まれの40歳なので、ちょうど10歳の時に 「新しい元号は『平成』です」 の、あれを見ました。 その時のテレビはもちろんブラウン管です! 10歳の時と言えば、1年前に妹が生まれたので…

【あっさり系】正田フーズのしょうゆ・みそラーメンでおうちラーメン

新しくオープンしたチャレンジャー小千谷店。そこで見つけたラーメンスープでおうちラーメンを作りました。 ■チャレンジャー小千谷店 スープは「正田フーズ」という会社のもので、今回はしょうゆ味とみそ味を。こちらは群馬県に本社を置く老舗醬油メーカーの…

【限界レシピ】水で溶かすカレー

【限界レシピ:水で溶かすカレー】 このレシピは、 野菜はないがルーはある レトルトカレーに飽きた カレーの素顔を知りたい 残ったカレーはないのにカレーうどんが食べたくなった などなど、そんな方におすすめのレシピです。 なお、カレー本来の作り方と異…

100均美容グッズ「ほいっぷるん」の濃密泡を初体験!

100均美容グッズ「ほいっぷるん」で濃密泡洗顔を初体験!泡パック洗顔の効果はいかに?口コミレビュー

トチオンガーセブンの秘密の拠点?栃尾・毘沙門堂本舗の「あぶらげ」を買いに。

ついにトチオンガーセブンの秘密の拠点を発見か! ……と言ってみたかっただけなんですが、こちらは長岡市栃尾「毘沙門堂本舗」さんにやってきました! こちらには以前から一般客として来ていましたけど映画公開してからはお初です。店主の星さんがいらっしゃ…

新潟年間イベントカレンダー

新潟年間イベントカレンダー!新潟県で例年開催される人気のイベント・お祭り・花火大会などを月別にまとめました! ※延期または中止になる場合もあります。公式サイト等ご確認ください。 ⇒新潟観光名所・スポットまとめ ⇒新潟県内の公園・室内施設へ ⇨新潟…

姉妹ユニットハンドメイド作家「bubokku」さん@LIS長岡

「Plus+」という、ハンドメイド作家さんたちが集うイベントへお邪魔してきました。ここは長岡市高畑にある「LIS長岡」の2階。SHS長岡店の隣の建物が会場です。 布・古布・革・ボタンをの作品を手がけるハンドメイド作家「bubokku(ブボック)」さんは、新潟…

小千谷「船岡公園」の桜のようすと小千谷一望の景色

4月16日の晴れた日、小千谷・船岡公園の桜のようすを見にきました。 週末には「船岡公園桜まつり」が開催! ■船岡公園桜まつり - 小千谷市ホームページ 高い場所にあるこの公園。何と言っても眺めが素晴らしい……! 桜は全体的に咲き始めでしたが、週末の桜ま…

長岡「もみじ園」の桜のようす。茶屋で見つけた「豆乳おからどーなつ」が美味しい!

長岡市越路にある「もみじ園」の桜が満開だと聞いて、天気が良い日に出かけてみました。教えてくれたるんるんありがとう。 越路は桜が満開です。21日まで、越路地域観桜会開催中です。もみじ園では蔵で茶屋をオープンしてコーヒーなど用意して皆様のお越しを…

長岡市・越路河川公園の満開の桜。ゾウやキリンの遊具たち

越路橋のふもとにある越路河川公園の桜と、公園の遊具をご紹介します。 とても広い敷地内には色々な施設があるのでどの年代の人でも楽しめる公園です。 子供用の遊具はブランコやすべり台などいくつか並んでます。 遊具のほかにある施設は、 テニスコート 野…

生ラーメン「あさりのだししお味」の磯の香りとうま味に感激!

関本製麺さんの「あさりのだししお味生ラーメン(2人分)」を食べてみました。これはベイシア(小千谷)にて278円(税抜)で購入。 あさりだしは個人的に好きなんです。細麺あっさり系は抑えたい年ごろな私です。 あさりのだししお味のカロリーは331kcal。カ…

悠久山公園桜まつり2019!神輿とチーズハットグな宴!

今年も長岡の悠久山公園でお花見をしました! 桜の咲き具合は、公園の入口は満開の桜もありますが中の方は7分咲きくらい。今週来週中が見頃という感じです。 それにしても、今日は暖かくてサイコー! 悠久山神輿渡御が、ピーヒャラトントン♪と公園内を練り歩…

お小遣い稼ぎ・ポイ活におすすめ”スマホアプリ”7選

ポイ活やクイズに答えて賞金を当てるアプリにちゅうも~く! 「ちょっと空いた時間」で稼げる『スマホアプリ』をご紹介します! 女性でも安心・安全につかえる厳選アプリ。管理人(ラー子)が実際につかってみて「これはイイ!」と思ったアプリです。もちろ…

「全国肥満度ランキング」米王国新潟がなぜ最下位?

新潟県と全国の差を比べる全国平均ランキング。 先日放送の「ケンミンショー」では『新潟巨人伝説』というテーマで、新潟県の身長が全国平均を上回っていることが判明していますが、さらに注目したいのがその体型。 新潟県民は「ほっそり」でスタイル抜群な…

【穴が開かない名札】なふだっこなら名札づけが簡単!子供の洋服が守れます

学校の名札って毎日ピンで服に刺して留めるから、だんだん服に穴が開いて行くんですよね~。 小学生低学年のうちは、名札がうまくつけられずに四苦八苦…。そうこうしているうちに服がボロボロに。 うちの子は乱暴に名札を取ろうと名札を引っ張りながら外した…

「和島トゥールモンド」のパン屋さんでチーズたっぷりランチを堪能!木造校舎を見学しました。

長岡市の「和島トゥー・ル・モンド」へ出かけてみました。奥地にたたずむこちらは、旧島田小学校の100年を超えた木造校舎をリノベーションした建物です。 この中にパン屋さんとレストランが入っているとのこと。実物はかなり大きく…おしゃれな学校という雰囲…

【その後】「裁ほう上手」で貼った名札は洗濯しても大丈夫?きれいに貼るコツやはがす方法

子どもの名札づけ作業が心底面倒くさい…。 「ハンドメイド好き主婦」と名乗る人があろうことか、名札づけをなんとか簡単に済ませられないかと考え、行きついたのがこれです。 https://niigatalife.com/2019/04/08/saihoujyouzu/ 仮止め変わりに使っていた「…

【簡単すぎる】体操着に名札を縫わずに付ける方法

きっとこれを読んだら「もっと早く教えてよ~」って思うかも知れません。 というか何で早くやらなかったのだろう?と疑問にさえ思ってしまう方法をご紹介します。 子供の体操着の名札ってみなさんどうやって付けていますか? せっせと折って縫い付けて…とい…

蔵王KITAYA×金沢城町ジャズ喫茶の素敵なコラボ@ハマフェス

ハマフェスさんの2階ライブ会場(畳のお部屋)で出会った一角。 「クラフトコーヒーKITAYA」さんと「金沢城町ジャズ喫茶」さんのコラボ店なんだそうです。 気さくなお店の方のご厚意で、「#プリーズテルミーブレンド」という名のスペシャル焙煎を味見させて…

NEWオープン!RIPS長岡・原信のパンと花火パッケージの「長岡ブレンド」を購入

長岡・立川病院近くのショッピングモール・リップス旭岡に新しい「原信旭岡店」がこの春オープン。 そこで気になったパンと気になるコーヒーを買ってみました。 買ったパンは「ベーコンチーズパン」「カラフルチョコドーナツ」「塩パンサンド」の3つ。どれも…

 自家焙煎「YAMAGA COFFEE」のご夫婦と団らん。店舗開店のお知らせも!

寺泊のイベントHAMAFES(ハマフェス)で出会った「YAMAGA COFFEE(ヤマガコーヒー)」のご夫婦。 自家焙煎コーヒーを販売したり、イベントに出店されているというお話しを聞いたりと、のんびりと会話をしてくださりました。 ”甘め”が好きな友人はモカを。 ”…

春のハマフェス2019で出会った作家さんたちをご紹介!

先日行った春のハマフェス(2019年3月31日)。 ここで出会ったハンドメイド作家さんたちの作品をピックアップ! 出店されたすべてのみなさんは回りきれませんでしたが、お話を伺った作家さんを今回はご紹介させていただきます(次回ぜひお会いしたいです!)…

メディキュット「骨盤サポートヒップアップガードル」の着画レポ!

この記事はレキットベンキーザー・ジャパンのモニターに参加しています! 「私のお尻ぺたんこじゃない?」 鏡を見て「あれ?」って思い始めてから早10年(笑) そんな私は今回、あのメディキュットさんの「骨盤サポート ヒップアップガードル」をモニターさ…

【セリア・100均】ペットボトルカバーメーカーの使い方。編み方のコツと失敗した所!

100均セリアで売っている「ペットボトルカバーメーカー」というものを見つけました。 お値段100円(税抜)です。 カバンに入れて持ち歩くときにペットボトルカバーに入れるとビショビショにならないので ペットボトルカバーは割と愛用しています。 実際に使…

子供が股関節に痛みを感じた時は「単純性関節炎」の疑いも。実体験レポ。

「足が痛い」と子供が訴えることはよくありますが、それが何日も続く場合は要注意。 息子はこの時単純性関節炎という病気にかかったことがあります。ただ、その原因は驚く内容でした。 単純性関節炎とは? 10歳以下の子供さんに見られる、一過性の股関節炎で…