にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

横浜・中華街の夜はスーパーホテル関内へ【レビュー】

家族3人の私達で泊まったホテルは、横浜関内にあるスーパーホテル関内に決めました。 ここに決めた理由は中華街から凄く近いのと安くて朝食付きだったからです。

【ポケモンセンター横浜】お誕生日はポケモンセンターへ行くとお得がいっぱい!

子供の誕生日にポケモンセンターへ行きました! ここは横浜ランドマークにある「ポケモンセンターヨコハマ」です。 誕生日月に行くと色んな特典を受けられるので、新潟からはるばるやってきました。 お誕生日サービス受付 入り口前の脇に「お誕生日サービス…

追加情報:ガンダムフロント限定で購入したプラモデルがすごい長い名前

そういえばですが、お台場のガンダムフロントで買ったガンダムのプラモデルはこれ。

【東京・横浜旅行記2015】お台場・ジョイポリスへレッツゴー!

2015年の年末、雪の降る中向かった先は・・・ じゃん! 何という景色の違いでしょうか。 ここはお台場、レインボーブリッジからの眺めはいかにも都会。 こんな景色を見るのは本当に久しぶりです。 冬休みを利用して1泊2日東京~神奈川へ旅行へ行って来まし…

【ガンダムフロント東京】東京・横浜旅行記2015で夫が行きたいコース

じゃん!ガンダム登場! お台場・横浜旅行記の続きです。 【東京・横浜旅行記2015】お台場・ジョイポリスへレッツゴー! ジョイポリスを後にテクテク歩いてダイバーシティ東京プラザフェスティバル広場へと向かいました。 この日は曇り空でしたけど、それに…

モスコーヒーが美味しい!ブラック好きなら試して欲しい。

モス コーヒー 250円 ペーパーフィルター ブラックに自信あります。 このポスターに惹かれて注文しました!ワタクシ、コーヒー大好きです。そしてブラックが好き。 思ったよりも軽い味だと感じました。 ブラックで味わって欲しいなというコーヒーですけど、…

故障した『BRUNO』保証期間を利用して修理へ!無償交換のレポ

わが家にあるオシャレ家電『BRUNO』なんですが、温度調整をするツマミ部分が取れてしまったんです! ツマミが取れた直後、実はさらに追い討ちで電源が入らなくなりました。 まだ買ってから1年未満、保証期間内なので購入したセレクトショップ.AQUA(アクア)…

※閉店 三華の限定ラーメン☆マジンジャーZ!【長岡市】

今月号のまるごと生活情報(まるごと生活情報@web版)を物色するお昼時・・ 寒い日はやっぱりラーメンだ! 寒くなくてもラーメンだ! という事で・・・ 毎月新しい限定ラーメンが食べられる三華さんへ決定! 過去の限定ラーメンも色々食べて来ました。 限定…

続!角上魚類で買ったブリで照り焼きを!

しつこくまだ角上魚類ネタです。 先日日曜日に寺泊の角上魚類へ行って来ました。 引用元:寺泊でのんびり!角上魚類からバナナウィンズ、太古の湯へ。 ここで美味しそうなブリの切り身を買って来たのでブリ照りにしました。 実は…ちょっと目を離した隙に焦が…

夜の三宝亭で風味爽快ニシテを飲む!

珍しく平日の夜に外食しました。久しぶりの三宝亭へ。 今まで気が付かなかったのか、最近からあるのか? 新潟限定ビールの風味爽快ニシテが三宝亭で飲めるんですね! 新潟県限定ビイル 風味爽快ニシテ 350ml posted with カエレバ サッポロビール Amazon …

イカ・貝・マグロ!子持ち鮎!角上魚類で買ったもので海鮮パーティだ!

日曜日に行った寺泊の角上魚類で買った、浜焼きの色々。 先日日曜日に寺泊の角上魚類へ行って来ました。 引用元:寺泊でのんびり!角上魚類からバナナウィンズ、太古の湯へ。 イカに貝に手前のは子持ち鮎! 夫がこの透明パックのままチンしちゃったんで、ちょ…

寺泊でのんびり!角上魚類からカフェウィンズ、太古の湯へ。

先日日曜日に寺泊の角上魚類へ行って来ました。 大好きな岩海苔が無くなったので買いに行きました。 岩海苔のみそ汁が大好きなんです、私。 引用元:角上魚類で必ず買うもの【寺泊】 - たんこぶろぐ〜新潟LIFE〜 いつもの海苔以外には、マグロの刺身や浜…

スティックセニョールをちゃんちゃん焼きに乗せて。

先日あぐりの里で買ったお野菜を使ってどさっと焼くだけ!ちゃんちゃん焼きを作りました。 他にはキャベツとこちらもお馴染みスティックセニョール。 引用元:あぐりの里で巨大がんもと焼きネギキムチ! フライパンで作る鮭のちゃんちゃん焼き風☆ by のんママ…

お久しぶりです!ほりのうちのパン屋さん「ピーカーブー」

急に自己紹介、始めてみましたっ。 晴れている平日、ちょっとご無沙汰ですだったほりのうちのパン屋さんピーカブーへ行きました。 これは高菜のおやきパンです。 もう1つのきんぴらごぼうは以前食べて凄く美味しかったですが、この高菜もいいお味。 焼きたて…

あぐりの里で巨大がんもと焼きネギキムチ!

あぐりの里で焼きネギキムチとうまでかがんもと野菜も買いました

造形大大学祭で発見!オグニーとの遭遇

造形大って不思議なものがいっぱいあるね〜って話していたら、ふと目に入った 「オグニー未知との接触」 というアニメタッチのポスター。 これ一体何?

寒い日はラーメン!暁天で「しおラー麺」を食べて来ました

小千谷市の暁天さんへ行って来ました お昼時だけど平日の11時半・・・なのに駐車場がいっぱい!広い店内もお客さんでいっぱい! ここは2度目?3度目?くらい。 活気のある店員さん達、何だかカッコいいですね。 丁寧な接客をされる方がいるお店はまた来たく…

タカナベーカリーさんのハードトースト

タカナベーカリーさんで買ったハードトースト。 フランスパンの生地が混ぜてあるそうで、表面が結構カリっとなります。 うーん、バターが溶けてたまりません!

クレープハウス果実の星野屋!スープたこ焼きでほっかほか!

寒い日の休日、おやつの時間にクレープハウス果実の星野屋さんへ寄り道。 甘党ではない私にはぴったりのメニューを発見!!スープたこ焼きのチゲ味を!! 今日はたくさんのメニューで迷わずに、かなり早めの決断が出来ました。 他にもお客さんが大勢並んでい…

タカナベーカリーさんのパン・オ・ショコラとくるみパン

すっかり大ファンになったタカナベーカリーさん。 特に私が好んで買う2点はこれ、 パン・オ・ショコラとくるみのパン(正確な名前、今度覚えて来ます・・)です!(笑)

白菜の大量消費レシピ!白菜のベーコン煮でほかほか~

先週あぐりの里で買って来た大きな白菜は、まだまだこんな大きさです。 https://niigatalife.com/2015/11/13/agurino-sato-2/ ここは1つ大量消費だ!とクックパッドで検索・・・

月刊新潟こまち12月号のパン特集!訪れたパン屋さんをまとめてみました。

先日のKomachisBakery2015(コマチズベーカリー)に有名パン屋さん大集合!のイベントももちろん掲載されていた今月号の月刊新潟こまち12月号。 掲載されていたパン屋さんを含め、行った事のあるパン屋さんをまとめてみました。過去記事もぜひ参考になさっ…

KomachisBakery2015(コマチズベーカリー)に有名パン屋さん大集合!

11月14・15日に新潟ふるさと村で開催されたKomachisBakery2015(コマチズベーカリー)へ行って来ました! 我が家が行った日曜日の12時台、なかなかの渋滞っぷりでしたが頑張りました・・。

レンジで2分!越後のごはんと白菜と豚の中華炒め

玄関開けたら2分でご飯♪ってCMありましたよね! 子供がこれを食べてみたい!・・と言うので、買ってみました越後のごはん。 家にご飯・・あるのに、子供だけパックご飯・・・ たった2分レンジでチンしただけで美味しいご飯が食べられるって、凄い事ですよね…

あぐりの里で大きな白菜をゲット!

川口町の道の駅、あぐりの里でお野菜を買って来ました。 今日はブロッコリーとスティックセニョール、ゴボウに白菜。

魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2015レポ!

魚沼紅葉コシヒカリマラソン2015 去年に引き続き親子で出場して来ました! 魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2015 11月1日(日曜日) これは選手なら誰でももらえる素晴らしいご褒美、コシヒカリの塩おにぎり! このおにぎり、今まで食べたおにぎりの中で1番美味い…

”NIIGATACOFFEE”のロゴがオシャレ!上越イオンの1Fカフェにて

妙高アパリゾートへ行く前に時間つぶしでイオン上越店へ立ち寄りました。 ちょっと一息入れたかったので1階入り口にあったヘブンズカフェでテイクアウト用のホットミルクティを注文。 するとこんなシャレオツなカップで渡してくれました! NIIGATACOFFEEの文…

たちばな監修のカップ麺「妙高とん汁ラーメン」

妙高とん汁たちばなさん監修のカップラーメンです! もちろんたちばなさんで買って来ました。

【妙高】「とん汁 たちばな」さんで念願のとん汁ラーメンを食べました

数年前に笑っていいとも!でタモリさんが食べて「美味しい!」と言っていた豚汁が忘れられなくて、この度願いが叶いました! イルミネーションを見に行く前に立ち寄る事が出来ました。 グーグルマップで向かいましたが、結構分かりやすい場所にあって良かっ…

マラソン前日は麺やばやしでスタミナを!

麺やばやしの三段腹ラーメンを実はマラソン大会前日に食べました!