にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

松之山の日帰り温泉「ナステビュウ湯の山」さんはお得な楽しいプランがいっぱい!

十日町の奥の方、松之山温泉のご紹介です。松之山温泉は日本三大薬湯と言われ、私が訪れた「ナステビュウ湯の山」さんは温泉井戸を持っている施設です。そして温泉濃度が濃い~んです。 近くには美人林もあり、ここに来るだけで「美人」になれる気がするのは…

弥彦の源泉100%「さくらの湯」へ!サービスタイム利用でお得に入浴

弥彦山のふもとにある日帰り温泉「さくらの湯」へ行ってみました。春休み中ということもあり、夕方から来てみました。この日は雨が降り気温も低く、足早に入り口へ。 平日17時以降はサービス料金 通常大人1,000円が大人600円、子供570円が370円で入浴ができ…

「えちご雪割草街道スタンプラリー2017」応募方法とツアー情報

今月3月11日から行われている「えちご雪割草街道スタンプラリー2017」。 越後丘陵公園、雪国植物園、大崎雪割草の里の3箇所に設置されているスタンプを押すと「よもぎひら温泉ペア無料宿泊券」などの豪華賞品が合計150名に当たるという太っ腹なイベント。 先…

※閉店『マジンジャーZ』が復活!拉麺三華さんの限定ラーメンでポカポカになろう

※こちらは閉店されています 春休みに入った途端、気温が下がり外は寒い日が続いています。そんな休日のお昼は長岡の「拉麺 三華」さんを目指しました。そしてお店に入って大興奮!それは…! あの「マジンジャーZ」が復活されていたからです!! https://niig…

「千秋が原ふるさとの森」の桜の様子と近代美術館の温室

春休みに入り、千秋が原アピタの周辺は人でいっぱい! そんな中、ちょっと待ち時間ができたのでハイブ長岡の向かいの公園「千秋が原ふるさとの森」へ桜の様子を見にお散歩へ行きました。 「千秋が原ふるさとの森」の桜の様子 まだまだですね。 蕾もまだ小さ…

弥彦山の上のレジャーランド「わくわく遊園」と弥彦神社奥宮へ

※過去記事をまとめています。 新潟県の中心に位置する弥彦山。弥彦神社もいいけど晴れた日は弥彦山を登ってドライブすると気持ちがいいですよね。山頂に着くまではヘアピンカーブが続くけど、着いたときの爽快感やそこの景色はとても清々しいものです。 で..…

国営越後丘陵公園の「雪割草群生地」がオープン!小さな春を見つけに行ってみました

国営越後丘陵公園では本日3月25日から「雪割草群小地」がオープンしたとのことで、今日は晴天だったこともあり早速行ってみました。「えちご雪割草街道」も合わせて開催され多くの人でにぎわっていました。 いいお天気でしたが今日は風があり、ダウンコート…

新潟ちょこっと旅本でお散歩。ほりのうちのパン屋さん

※過去記事をまとめています。 (2015年4月に訪問した時の記事です) 焼きたてパンが食べられる!と、少し足を伸ばして堀之内のパン屋さん。 その名も 「ほりのうちのパン屋さん Peek-a-Boo(ピーカブー)」さんです。 まだ新しいパン屋さんのようです。 交差…

雪国植物園の開園は3月18日から!可愛い雪割草を探しに行こう!

※過去記事をまとめています。 以前「えちご雪割草街道スタンプラリー」のチラシを見つけたとき「雪国植物園」という場所があるのを知りました。地図を見れば「越後丘陵公園」からほど遠くない場所。 民家が続く道を抜けた先にそこはありました。わかりにくい…

長岡市の「かつ久亭総本店」で食べた『お楽しみランチ880円』のボリュームとゴマすり鉢の使い道

先日、長岡市川崎にある「こだわりとんかつ かつ久亭総本店」へランチへ行きました。こちらのお店、いつも駐車場がいっぱいになっていたのが気になっていたんです。 場所は長岡バイパス沿いのブックオフや角上魚類が入ったコメリのすぐそばにあります。お店…

和平フレイズさんの「IH対応フィッシュグリルパン」で餃子もさんまもこんがり美味しい!

先日行った「ストックバスターズ燕三条アウトレット」で色々購入しました。まな板から思わず「へ~」と思うキッチングッズを何点か購入してきました。 https://niigatalife.com/2017/03/05/stockbusters-tsubamesanjyo/ 全ての商品が燕三条産だったのですが…

八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」周辺の景色!トキっ子くらぶクーポンで小学生半額

家族みんなでのんびりできる三条市中心部から山の方へ向かい、のどかな風景の中にたたずむ温泉が「いい湯らてい」です。行くまでの道中もドライブを楽しめるので気持ちがいいんですよね。 この場所は下田村という場所にあるので「下田 八木ヶ鼻温泉 いい湯ら…

【レビュー】「ベビーフット」でウロコむけになった私の足裏!サンダルの季節前に決行しました

いよいよ桜も咲いて春らしいファッションに変わっていきますね!ってこちらはまだダウンコート着用の雪国ですが。 それでも季節は3月。そろそろアレやっとくか、やるんなら今のうちだ!ということでアレを実行いたしました。 ガチガチになった足の角質をツル…

新潟市東区の「山ノ下みなとランド」と「山ノ下みなとタワー」は船が見えてすごい遊具のあるスポット

新潟市東区にある、海が目の前の大きな公園!…と言えば「山ノ下みなとランド」です。この公園はなんと言っても大きな船のかたちをした遊具があり、遊具もたくさん揃っているので飽きることなく遊べます。 ここは「山ノ下みなとタワー」という新潟港のシンボ…

2017年トキっ子くらぶ会員証と全国共通「コソダテ」の使い方

新潟県にお住まいの0歳から18歳未満のお子さまを持つ方ならどなたでも入会できる「トキっ子くらぶ」にはもう入会済みですか?無料登録ができてお得なサービスを受けることが可能となります。 https://niigatalife.com/2017/02/05/tokiccoclub-2/ そして「と…

棚田と雲海を見下ろせる温泉「まつだい芝峠温泉 雲海」で新潟を満喫!

※過去記事をまとめています。 十日町松代の「まつだい芝峠温泉 雲海」をご紹介します。日本の絶景スポットや温泉ランキングなどでも紹介されるのでメディアでも取り上げられたことがある、十日町周辺の温泉では有名かと思います。 雲海の場所 東京から車で約…

スネ毛よさらば!「レイボーテ グランデ」でどこまで毛が減るのかモニター参加をすることになりました!

ヤーマン株式会社のモニターに参加中です。 薄着になるたびに気づいていたけど…目をつぶってきたムダ毛。年を重ねるほどに諦めてしまい、今さらエステに通うのもなぁ…なんて思っていました。 そんな時、美容家電のパイオニアである”ヤーマン”の家庭用脱毛器…

Komachiラーメングランプリ優勝店!麺やばやしの感謝メニュー!?「三段腹」(2015年9月)

※過去記事をまとめています。 ラーメン激戦区でグイグイと勢力を伸ばしている「麺やばやし」さんは、新潟県内数あるラーメン店の中「第一回Komachiラーメングランプリ」で優勝をしたという実力派のお店です! グランプリを獲得したメニュー「ちょっと贅沢な…

新潟市の『マリンピア日本海』へ行こう!子連れでスムーズに入るおすすめの方法

新潟県新潟市の水族館「新潟市水族館マリンピア日本海」は、オープンから20年が経った2015年にリニューアルオープンを行っています。大人気のイルカショーやラッコの餌付けは通年行われているほか、日本海にいる魚や新潟県の田んぼや川にいる生物まで丸ごと…

腸内改善とダイエットに!「ウンログ」はじめました。

NHK「あさイチ」で紹介されていた「ウンログ」っていうアプリはご存知ですか?ウンログの「ウン」…ってまさかの『うん』のこと。 そう!「ウンログ」は毎日の『うん』を記録するアプリなのです。 目的は一体何なんだ?ということは後にして、早速アプリの中…

長岡の子育て支援「てくてく」は小さな赤ちゃんから楽しめる室内施設です!〇△■でいっぱい遊びましょう

長岡市にある4つの支援施設「こそだての駅」の1つである『てくてく』は、長岡駅を背に大手大橋を渡ってすぐの場所にあります。イオン長岡店や千秋が原のそばとあって人が集まる中心地に位置しています。 また、一時保育も利用をすることができる施設でもあり…

小千谷市の市民会館内「ちびっこわくわくルーム」は屋内で遊べる施設です

(2014年4月に撮った写真です) 小千谷市市民会館内 ちびっこわくわくルーム 小千谷市の市民会館の入り口から入り、左の奥の方にあります。ちょっと分かりにくいので意外と知らない人が多いです。 私も小千谷へ引越して、しばらくは知りませんでした。 あま…

カネコ総業の『CAN・ECO』で木製まな板デビュー!気になる使い心地

先日「ストックバスターズ燕三条アウトレット」で買った、カネコ総業「CAN・ECO」のLサイズのまな板を早速使ってみました! [clink url="https://niigatalife.com/2017/03/05/stockbusters-tsubamesanjyo/"] 木製のまな板を使うのは実家を出て以来とお恥ずか…

古志の火まつり2017「日本一のさいの神」は3月11日(土)に開催!

【古志の火まつり】先ほど起工式が行なわれました(^○^) 今年は例年の半分程度の積雪ですが、やっぱり雪は多い(^^) 日本一のさいの神が無事に建設されまさように!#山古志 #古志の火まつり pic.twitter.com/rMQ97d8qXw — 山古志住民会議 (@yamakoshiMTG) 2017…

ファミマの「JewelySweets」でオシャレなおうちカフェ!

4月号の「月刊新潟こまち」の『おうちカフェ』コーナーに掲載されていたコンビニスイーツを買ってみました。 ファミリーマート JewelrySweetsシリーズの(奥)フルーツタルトと(手前)ショコラタルト どちらもコンビニスイーツとは思えない可愛さ!

「ストックバスターズ燕三条アウトレット」で激安キッチングッズを購入!

一流の洋食器や金物が特産品であり、世界から注目される燕三条。 そんな一流の商品がアウトレット価格で手に入るという「ストックバスターズ燕三条アウトレット」へ行って来ました! 大きな工場や物流センターが集まる場所にありました。 三条燕インターから…

パティスリールメルシーの「ひな祭り限定ケーキ」で桃の節句を楽しみました!

本日3月3日はひな祭りでしたね。ご家庭で桃の節句を楽しんだのではないでしょうか。 私は夕方前に小千谷市の「パティスリールメルシー」さんへ立ち寄りました! こちらならひな祭りらしい可愛いケーキがあるのでは~?と期待を胸にいざ店内へ!

【車・電車・バス】新潟から東京ディズニーリゾートへ1番お得に行く方法!

今回は大人気の「東京ディズニーリゾート」へお得へ行くプランを比較検証していきます。 家族4人で旅行に行くと費用はどのくらいかかるのでしょう? ディズニーリゾートへは車で行く?高速バスで行く?新幹線? 最もお得な方法をまとめました。 車でディズニ…

親子で出場できる!新潟県のマラソン大会2024一覧

新潟県内で行われるマラソン大会の中で「親子での出場」が可能な大会をまとめてみました。2024年1月以降の一覧表です。 開催決定された大会から更新しています。 ※基本的に子供から大人まで出場できるマラソン大会にスポットを当てていますが、成人向けマラ…

「第8回南魚沼グルメマラソン」のエントリー開始!今年は6月11日(日)です!

「第8回南魚沼グルメマラソン」のエントリーが本日より開始されました!大人気のマラソン大会なのでぜひお早めにエントリーを行いましょう。 去年の大会でのレポもぜひ参考にしてみてください。 [clink url="https://niigatalife.com/2016/06/12/gurumara201…