にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

あの味を家庭で!「たちばな監修 とん汁鍋スープ」を試してみたよ

朝晩冷え込むようになった新潟。そろそろ鍋を始めましょうか?と近所のスーパーへ。 そこで見つけたのが、「ダイショー たちばな監修とん汁鍋スープ」という商品。 妙高市の名店「とん汁の店 たちばな」が監修をした鍋の素らしいのです! 10年ほど前に食べた…

小千谷で一番安いラーメンは?「ヒグマ正油らーめん700円」

正油らーめん700円 物価高のご時世でこのお値段は非常にありがたいですよね! 朝10時半オープンから続々とお客さんが入るらーめんヒグマ小千谷本店さんでお昼ご飯を。 三仏生のコスモス畑を見た帰りに寄りました。 新潟の秋!小千谷のコスモス畑が満開に…の…

新潟の秋!小千谷のコスモス畑が満開に…のどかな景色をご覧ください

晴れ間が貴重になってきた新潟の秋。10月も半ばになり、そろそろでは?と小千谷市三仏生のコスモス畑へ向かってみました。 黄色いアワダチソウがふさふさ…これを見ても秋だなーなんて思う日々。 小千谷市三仏生(さんぶしょう・さぶしょう)のコスモス畑は、…

会いたかった「なかやまきんに君」は私と同じ年!実物も若かった

今週のお題「同級生」 もうすぐ10月となり、今年も残りわずかという頃になってきました。 といっても、まだ今年を振り返るのは早いけど、「今年1番の思い出は?」と聞かれたら私は間違いなくこう言うはず。 「なかやまきんに君に会えたこと!」と。 www.inst…

ノンアルなのに泡が出る?!アサヒドライゼロ泡ジョッキ缶に感動!

ノンアルコールビールを見つけては飲み漁ってきた私(ラー子)ですが、なぜ今までこれに出会えなかったのだろう?と悔しい気持ちになったのがこれ。 アサヒドライゼロ 泡ジョッキ缶です! 普段あまり行かないドラッグストアの片隅で発見したのですが、「え?…

大きくて甘〜い!新潟ブランドいちじく「越の雫(こしのしずく)」を食べた

ニュースで「越の雫が出荷された」と聞いて、食べてみたいなあと思っていたところ近所のスーパーで発見! 越の雫(こしのしずく)は、新潟市西蒲区を中心に生産される新潟県産ブランドのいちじくなんですって。 見るからに大きいサイズ感!6個入りで税抜480…

とろり半熟卵!フレンド「チーズ月見イタリアン」を食べてみた!

月見系メニューが続々と並ぶ秋が到来!そんな秋に見つけたのが、我らがフレンドの「チーズ月見イタリアン(普通・税込630円)」! 数量限定で10月上旬まで販売される、この時期だけのメニューです。 お持ち帰りで注文すると、こんな風に半熟卵を別添えで渡し…

長岡大学の学園祭「悠久祭」に行って来たよ!

今日は長岡大学の学園祭「悠久祭」へ行って来ました! テーマは『雲外蒼天』… 【思いきり悩んで思いきり笑って みんなでつくる最高の景色】 ですって。ステキすぎ。 長岡大学って茶道サークルがあるんですね、珍しい。 着物で迎える学生さんがいてびっくりし…

伊米神社に奉納米!稲刈り後の田んぼを眺めながら朝散歩

いよいよご近所さんの田んぼも稲刈りが進み… あちこちで、はざ掛けが見られるようになりました。 これぞ日本の風景、新潟らしい感じがして好きです。 これから秋にかけて、影も伸びていきます。 足長写真を撮るのも楽しくなって来た! アートを感じる田んぼ…

ダイソー「ポップコーン原料豆」で手作りに挑戦!楽しくて想像以上に経済的

これはダイソーで見つけた「クローバー ポップコーン 原料豆」というもの。 ポップコーンの豆が150g入っていて、税抜100円で販売されていました。 レトロなパッケージデザインも可愛らしい! 蓋付きの深い鍋に入れて火にかけるという、オーソドックスな作り…

ホントカの屋上から片貝花火が見えた!

今年も9月12日13日の2日間、片貝まつりが開催されました! もしかしてホントカの屋上から片貝花火は見えるのでは?と僅かな期待を胸に行ってみると… 小さいけど綺麗に見えるじゃないですか〜! 夕べホントカの屋上に行ってみたら小さいけど片貝花火が綺麗に…

【限定】濃厚トマトラーメンを堪能!ラーメンつり吉小千谷店

厳しい残暑を迎える頃になると、あの味が恋しくなる…。 それは、ラーメンつり吉小千谷店さんの『濃厚トマトラーメン』です! 季節限定なので1年のこの時期しか味わえません。 トマトの旨みがギュギュッと詰まっていて、ひげにんにくの美味しさもプラスされて…

この弾力は…桃の味が広がる!モッチュ〈Mochu〉グミ

この日食べたのはUHA味覚糖の「Mochu(モッチュ)白桃味」。 桃のシーズン到来にふさわしいおやつですが、よく見ると【吉野本葛使用】の文字。 京都の和菓子を思わせるグミの味や感触とは…? “もっちもち食感”のキャッチフレーズから、弾力のよさを連想させ…

「だれも知らないアンパンマン」でやなせたかしの世界に没入してみた

朝ドラ「あんぱん」を毎日楽しみにしている私ですが…。 改めてアンパンマンって素敵な話だな、やなせたかしさんって優しい人だなと感じて。 ふと図書館で見つけた「だれも知らないアンパンマン」を手に取ってみて。 さらに芸術新潮5月号の「大人のためのや…

テーマは『大妖宴』長岡造形大学の大学祭に行ってきたよ!

長岡造形大学の第31回「大学祭」へ行ってきました! 長岡市内の3大学(造形大・技大・長岡大)の中でも、アート色が強い学校なのが魅力です。 今年のテーマは『大妖宴』。 今妖怪とかお化けって、流行ってるんですか?次の朝ドラは「ばけばけ」だしね。 入り…

新オープン!岩塚製菓の「お米となかよしパーク」へ行ったよ!

新潟県の米菓メーカーとして知られている岩塚製菓さんは、本日8月30日に直売所をリニューアル。 新オープンした「お米となかよしパーク」へ行ってきました! ここでは人気商品や直売所ならではもお得な訳あり商品が買えるのはもちろん、実演販売や農産物の販…

ふわり香る風味が好き!(株)高橋商店「新潟納豆」ミニ3

近くのスーパーで何気なく見つけた「新潟納豆ミニ3」という商品。 定番メーカーが並ぶ中、「新潟」の文字が際立っていたこちらの納豆は(株)高橋商店という企業さんの商品らしいです。 お値段も3パックで税込98円とお手ごろなので、納豆好きとしては見逃せ…

カフェインレス生活が続く中で飲んだコーヒーが激うま!

実はここ2年くらい、体調を整えるためにカフェイン抜きの生活をしていました。 コーヒー中毒者だった私にとって、これが苦痛で仕方なかった! カフェインレスコーヒーを飲んでも体調を崩すこともあり、コーヒーから遠のく生活に…。 でも今年に入ってからはカ…

稲の成長を眺める楽しみ!いよいよ穂が膨らんできた

いよいよ8月も終わりに近づき、夏休みが終わった人もいる頃ですよね。 暑いしお米が高いし…という苦しい世の中が続いていますが(ほんと、深刻ですよね)。 田んぼに囲まれたわが家。 人様のものですが、稲の成長を楽しませてもらっています。 8月4日はまだ…

遠慮なしのガツン感!麺や ようか「鶏生姜醤油らーめん」を食べたよ

先日、小千谷市のラーメン店「麺や ようか」さんへ家族で訪問した際に食べた、「鶏生姜醤油らーめん」が衝撃的だったのでメモを残します。 特製塩そばや、鶏白湯など鶏系のメニューが人気で、豊富に展開されているんですけど。 この日ふと目についたのが「鶏…

小千谷駅から眺める小千谷花火!

夕べ打ち上がった小千谷花火を、たまたま居合わせた小千谷駅から少しだけ見物! ちょうど障害物がなく、まん丸に広がる花火を眺めることができました。 歳をとるほど思うのが、家の前や近所から眺める花火に幸せを感じるということ。 花火を気軽に楽しめるの…

田舎あるある「食べきれないスイカがたらい回しでやって来る」

わが家に行き着いたこちらのスイカ。 身内がご近所さんから貰ったらしいのですが、「食べ切れない」とわが家にやってきたおこぼれスイカです。 こうしたおこぼれはスイカに限らず、ご近所や友人からきゅうりやとうもろこしなどを貰うこともあります。 野菜を…

松ペの歴史に迫る「例の看板展」に行ってみたよ!

秋山孝ポスター美術館長岡(APM)で8月1日〜17日まで開催されていた「例の看板展」に行ってきました! 例の看板とは、長岡市近郊ではお馴染みの「松田ペット」の広告看板のこと。 全て手描きで作成されたオリジナリティ溢れる絵なのに、子どもの頃から見慣れ…

【今週末どこ行く?】新潟イベント開催中・週末のおでかけ情報

新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。 今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。<随時更新> ➡︎大人向けイベントはこちら →新潟県年間イベントカレンダー →新潟県の紅葉情報まとめ 今週…

【今週末の遊び・デートどうする?】大人向けの新潟イベント情報まとめ

新潟県で大人が楽しめるイベント情報をお届けします。 お酒が飲める・夜遊びにぴったりなど、大人がはしゃげるイベントをピックアップ! 「今日ドコ行く?」「週末どうする?」など、デートやおでかけの計画にお役立てください♪<随時更新> →通常の新潟イベン…

【今週末8/9(土)10(日)11(月祝)】大人向けの新潟イベント情報まとめ

新潟県で大人が楽しめるイベント情報をお届けします。 お酒が飲める・夜遊びにぴったりなど、大人がはしゃげるイベントをピックアップ! 「今日ドコ行く?」「週末どうする?」など、デートやおでかけの計画にお役立てください♪ →通常の新潟イベント情報はこ…

パワー!なかやまきんに君が長岡まつりに来たよ!ヤー!

長岡まつりは夜の花火以外にも、楽しい昼行事が大手通で開催されます。 とくに私が楽しみにしているのが、有名人のパレードやライブ! 2025年の今年は、なかやまきんに君が登場しましたー! この投稿をInstagramで見る にいがたらいふ【新潟ブログ】(@niigat…

【今週末8/9(土)10(日)11(月祝)】新潟イベント開催中・週末のおでかけ情報

新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。 今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。 ➡︎大人向けイベントはこちら →7月8月夏休み新潟子ども向けイベント情報 →新潟県花火大会年間カレンダ…

柏崎花火2025!夕焼け空に広がる海の花火 尺玉100発一斉打上も!

柏崎花火…正式名称は「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」が2025年も開催されました。 海中空スターマインや尺玉100発一斉打ち上げにくわえて、今年の目玉として三尺玉2発同時打ち上げも! 今年は土曜日の開催となり、いつもより早く混雑していたのが印象に…

贅沢ルマンド エチオピアモカは芳醇でビターな味が魅力!

ふとスーパーのお菓子コーナーを見たら、新しいブルボンの贅沢シリーズを発見! これは、ブルボンの贅沢ルマンド エチオピアモカ。 3月11日に発売されているらしいですね。 最近食べた贅沢ラングロール 塩キャラメルとは、また違った雰囲気がします。 発酵バ…