にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

旅行・日帰り旅行

新潟県のおしゃれなプール付きホテルリゾート9選!家族やカップル旅行に

非日常的な旅行を楽しみたい、そんな時はプール付きのホテルはいかがですか?プライベートな時間を充実させるだけでなく、ホテルならではのリゾート感が堪能できます。 新潟県には家族旅行に最適なホテルリゾートから、大人の夏を演出するナイトプールのある…

ふれあい動物とメリーゴーラウンドが魅力♪胎内の樽ヶ橋遊園へ

動物とアトラクションが楽しめる、胎内市の樽ヶ橋遊園へ出掛けてみました。 2021年4月にリニューアルオープンされ、キッズスペースが新設するなど充実した施設に生まれ変わったようです! 道の駅胎内のすぐ隣にあり、入り口は駐車場からすぐそこでした。

道の駅たがみで名物の梅みそソフトと梅ソフトクリームを食べたよ!

田上町へ来たよー!梅林公園を見物してメンドコロスガ井さんのラーメンを食べた後は、2020年10月末にオープンした道の駅たがみへ立ち寄ってみました。 道の駅たがみについて(重点道の駅) [caption id="" align="alignnone" width="900"] 田上町の護摩堂山…

道の駅クロステン十日町のギネス認定つるし雛

3月末で閉館する明石の湯を堪能した後は、目の前にある道の駅クロステン十日町に。十日町の名産品がたくさん売っているから楽しいんですよね! それに何といっても大きな大きなつるし雛を眺められるから! ギネス認定!幸せを呼ぶ傘つるし雛 以前も記事にし…

※存続決定!3月で閉館する十日町 明石の湯へ!最後のキャラクター風呂を堪能

※継続の審議に入ったそうで、現在臨時営業中です! ※続報!存続が決定されたそうです。ただし営業内容に変更の可能性があるのでご確認ください。 ・営業期間:4/6(木)〜当面の間 ・営業時間:12時から19時(最終受付18時半) ・休館日:毎週火曜日、水曜日 …

新感覚!弥彦の新カフェ「3o'clock」のブリュレラテ

ぶらり弥彦へドライブに来たら、おもてなし広場に行列が・・・。どうやら2021年にオープンしたカフェ「3o'clock(スリーオクロック)」さんみたいです! 地元産のフルーツサンドやクレープが大人気で、とにかくかわいくて映えるスイーツなのが大きな特徴。弥…

岩室温泉ひな巡り・北国街道を散策しながら出会う手作り雛人形

岩室温泉ひな巡りの続編です。 ひな巡りとは?どんなイベントなの?についてはこちらを一読ください。 https://niigatalife.com/2023/03/07/iwamuro-mushoan/ https://niigatalife.com/2023/03/07/iwamuro-kyogakuji/ 岩室温泉ひな巡り・温泉街の雛人形たち…

弥彦温泉をお持ち帰り♡「おもてなし広場」の美願の湯

まだ気温は低いけど春めいてきたこの頃。ふらりと弥彦の観光スポットおもてなし広場に寄りました。 弥彦公園からほど近い便利な場所にあるので、この日もお客さんでいっぱい!足湯あり産直物あり、最近どんどん新店舗がオープンしているみたいですね。 ここ…

阿賀野市の瓢湖水きん公園の白鳥を見てきました!

やっほー!と叫びたくなるほどの素晴らしいビュー! ここは、阿賀野市の瓢湖水きん公園です。飛来したたくさんの白鳥たちを見にきました。 ここ数日かなり冷え込みが続いていたのですが、来てみたらなんと湖に氷が張っており、思わぬ光景を眺めることができ…

摂田屋HAKKOtrip!JAZZが流れる発酵の街を散策

日本酒や醤油など老舗メーカーが集結し醸造の町として再注目されている長岡市摂田屋で、食と体験で発酵を楽しむイベント「HAKKOtrip2022」が10月30日に開催されました! 2年ぶりとなったイベントはアオーレ長岡と摂田屋の2拠点で開催され、個人的には3年ぶり…

新たな名所の誕生!江口だんご摂田屋店でサフランどら焼きを♡

長岡市の老舗和菓子店・江口だんごが醸造のまちに「江口だんご摂田屋店」を7月22日オープン!すっかり秋めいたある週末に立ち寄ってみました。 江口だんご摂田屋店 もともと長岡の老舗醤油で知られる越のむらさきの別邸を改装したとのことですが、江戸時代か…

サントピアワールドの行き方に迷ったら!無料送迎シャトルバスがおすすめ!

先日行った阿賀野市のサントピアワールドへは、高速バスと無料シャトルバスを利用しました! 「サントピアワールドへの行き方は?」「車以外で行く方法は?」と気になる人にはぜひ、送迎を行ってくれる無料シャトルバスをおすすめしたいです。 サントピアワ…

【新潟県】鯉のぼりが見れるお出かけおすすめスポットまとめ!

新潟県内のこいのぼりが泳ぐおすすめスポットをまとめているページです!ご家族や撮影が楽しめる場所をぜひチェックして、GWのお出かけの計画にぜひお役立てください♪ 長岡市・水道公園の鯉のぼり 長岡市の信濃川近くにある水道公園では、こどもの日に合わせ…

よもぎひら(蓬平)温泉「よもやま館のお惣菜セット」に当選!女将さん直筆お手紙に感激!

長岡市の”奥座敷”蓬平町にあるよもぎひら温泉は新潟県内の有数の温泉地。金運スポットとして人気がある高龍神社直前にある旅館「花の宿 よもやま館」さまのインスタキャンペーンに当選しちゃいました! 送られてきたのは一体なんだと思いますか? よもやま館…

新潟県 道の駅の場所 上・中・下越・佐渡地方エリア別一覧

新潟県各地に点在する”道の駅”には、ご当地グルメや温泉など休憩以外の楽しみが待っています。 その数も豊富でなんと41ヶ所(2022年1月現在)もの道の駅が存在。新しい道の駅も続々誕生しています。 そこで今回は、新潟県の道の駅の場所を上・中・下越・佐渡…

新潟県の桜・お花見おすすめスポット・エリア別【情報更新中】

春に行きたい!新潟県内のお花見の名所・公園、桜が綺麗に咲く人気おすすめスポットをまとめました。 桜以外のお花が鑑賞できるスポットも更新しています。 中越地方中心ですが、今後情報を拡大していく予定です☆ ↓こちらもおすすめ niigatalife.com 下越 梅…

本日10日より予約開始!「福島・山形・新潟3県共通」GOTOトラベルキャンペーン

現在行われているGOTOトラベルキャンペーンがアップデート! 新潟県のほか山形県・福島県の3県も加えて「県民宿泊割引共通利用キャンペーン」と展開が決定しました。 コロナ禍の状況に合わせて、山形県と福島県での宿泊割引が急きょ決定し、本日9月10日より…

遊びに行ってみよう!新潟県内の3つの水族館の情報一覧

新潟県には3つの水族館があり、毎日イルカや魚たちを見にくるお客さんが訪れています。 水族館は暑い日や雨の日でも天候を気にすることがないので、小さなお子さま連れの方にも大変おすすめ。 そこでこの記事では、新潟県内の3つの水族館の場所やベビーカー…

ラーメン酒パンスイーツお土産…ぶらり長岡宮内摂田屋グルメツアー

1軒目は青島食堂のチャーシュー麺! ぶらり長岡宮内摂田屋グルメツアーの始まりはここ!青島食堂です! スタートなのにゴール感が強めな長岡生姜醤油の王道ラーメン。この青島食堂のチャーシュー麺で腹を満たしてから日本酒を飲みに行こうという目論見です。…

「発酵のまち、長岡」摂田屋編。吉乃川ミュージアムやフォトジェニックな街並み。

「発酵のまち、長岡」イベントの摂田屋編です。 摂田屋エリアには6軒蔵が立ち並ぶ醸造の街。ここでは風情ある酒蔵をながめたり、ツアーをしたりと街歩きが楽しめる、まさに発酵パラダイス! ちなみにアオーレ長岡会場でのようすはこちらでチェック。主に私…

【雪国新潟】天気の特徴や季節ごとの服装は?関東との比較

新潟県の天気はどんな特徴があるのでしょうか。 旅行や観光で新潟へこられる方、これから引っ越してくる方にも分かりやすく情報をまとめてみました! 新潟県の年間平均気温は?気象庁のデータ 新潟県の年間平均気温と降水量を見てみます。 これは2017年の気…

これで千円!金沢「どとーんと日本海」の海鮮丼&寿司セットが凄い!

福井旅行の帰り道に金沢へ寄り道することになり、金沢へ行くのであれば抑えておきたい海の幸。 調べてみたら5月にオープンしたばかりの「どとーんと日本海」というお店がとんでもなく安い値段で海鮮丼やお寿司が食べられると知り、ワクワクしながら向かいま…

家族3人で1万円以下!「チサンイン福井」安くてちょうどいいホテル

昼すぎから夜21時まで芝政ワールドで遊び倒した後は、チサンイン福井というビジネスホテルに泊まりました。 宿泊費はなんと家族3人で1万円以下。厳密に言えば9,540円でさらに朝食バイキング付き。現地で追加料金がかかることはなく、1万円以下で泊まれました…

新潟から福井芝政ワールドへ!1泊2日の家族旅行プラン

2018年の夏。福井県の芝政ワールド(大型レジャープール)のCMを見て「行きた〜い!」となったわが家は、1泊2日家族旅行を計画しました。 当時小学6年生の息子と40代夫婦の3人旅。プールをメインにして、美味しいものを食べて海を眺めながらドライブ・・・そ…

新潟県から日帰りで行ける「福井芝政ワールド」のプール&遊園地の魅力!

「このプール行ってみたい!」 CMを見た子供のひと言をきっかけに今回福井旅を計画して「芝政ワールド」へ行ってきました。 わざわざ福井までプールのために出かけるの? そう思う新潟県の人に全力でおすすめポイントをお伝えします! 芝政ワールドって…どこ…

爽快な恐怖「東尋坊」で崖っぷち体験!越前おろしそばなど周辺グルメと観光スポット

1度は行ってみたかった断崖絶壁である「東尋坊」。実際に行ってみると素晴らしい恐怖が待っていました。 家族連れで行っても楽しい場所なのか、足場はどんな感じなのか。 福井県がほこる超有名スポットへ行ってみましょう! 知ってた?東尋坊の名前の意味! …

【夏休み】新潟おでかけおすすめ厳選スポット!

親子・カップルへおすすめの【新潟おでかけスポット】を集めました。 ぜひ夏休みの計画にお役立てください! 涼しいスポット! ■新潟県内の水族館3選 https://niigatalife.com/2020/08/27/aquarium/ ■新潟県のプラネタリウム・天文台まとめ https://niigatal…

1度は味わってほしい、江口だんご本店限定「焼きたて醬油だんご」

長岡の老舗和菓子「江口だんご」では、できたてほやほやのお団子を食べることができます。驚くほどの柔らかさと、ほかほかのお醤油のたれが…表現できないほどのウマさ! メディアで取り上げられました! https://niigatalife.com/2018/03/18/dangoyaputing/ …

弥彦神社すぐ前にオープンした「越後みそ西 弥彦笹屋店」さんへ。和三盆「良幸 玉兎(うさちたまうさぎ)」が優しい味わい

弥彦神社周辺をふらりと歩いていたら、オープンしたばかりのお店を発見。店頭で甘酒のふるまいをされていたのもあり、雰囲気の良さに惹かれそのまま店内へ。 そこは越後みそ西 弥彦笹屋店さんという、4月1日にオープンしたばかりのお店でした。 ■越後みそ西 …

新潟お花見名所イベントカレンダー

新潟県内各地で行われる桜のイベントや見頃時期の情報をお届けします! 上越・中越・下越・佐渡地方に分けてご紹介しています。ご予定に合わせて参考になさってください。見頃期間についてはあくまでも目安です。 https://niigatalife.com/2021/04/17/niigat…