にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

コンビニ

ファミマで売ってる「ルマンドバニラフラッペ」を飲んでみた!

ファミマで売ってる「ルマンドバニラフラッペ」を飲んでみた!

名前入りのコアラのマーチを買ってみたら、予想外の名前ばかりだった

40周年を記念した、名前入りのコアラのマーチがあると知り買ってみました。 それにしてもコアラのマーチって40年前からあるんですね! 40代の私が子供のころから食べ続けているお菓子です。 そんな名前入りのコアラのマーチ。見た目はさほど変化はないようで…

話題のファミマ「生コッペパン」を3種食べてみた

最近話題になっていた、ファミマの生コッペパンを3種食べてみました。 生コッペパンとはどういう意味なんだろう?なぜ人気があるのか。 疑問だらけだったけど、食べてみたら納得することばかりでした!

気づいてた?キャラクターや中身が変わった新潟の米菓製品3つ

左から亀田製菓の「こつぶっこ」と「おばあちゃんのぽたぽた焼」、三幸製菓の「ぱりんこ」。 どれも新潟の米菓メーカーのロングセラー商品で、ぱりんこに至っては昭和50年から発売されているそうです。 この3つの米菓は私が子供の頃からずっと大好きなおやつ…

200円で撮れる証明写真サービス「こんぷりん」が安くて便利すぎた!

履歴書には証明写真を貼らなければならない…。 証明写真機って探すのがとにかく大変。しかもここ数年値段が上がって1回の写真で1,000円近くするじゃないですか。 スマホで証明写真をプリントする方法も探せばあるんだろうけど、なんだか面倒くさそうで手を出…

ハッピーターン味のから揚げで乾杯!甘じょっぱさがクセになる!

スーパーの陳列で発見した「ハッピーターン味から揚げ粉」を買ってみました!これは9月1日発売のSHOWA(昭和産業)と亀田製菓がコラボし、80g127円(税込)で販売されている商品です。 鶏もも肉1枚に大さじ3杯を袋に入れてシャカシャカまぶすだけ、というお…

ローソンコラボの「からあげクンハッピーターン味」をPDM (パウダーまみれ)にしてみた

[caption id="" align="alignnone" width="800"] パッケージがかわいい[/caption] 亀田製菓のハッピーターンがなぜか多方面でコラボしまくっていることで話題沸騰中!流行に乗って、前回はマルちゃんカップ焼そばとのコラボ商品を食しました。 今回は、5月24…

【ブルボン】贅沢ルマンドと普通のルマンドの味・価格・カロリー・断面の違いを徹底比較!

柏崎市に本社を置くブルボンから4月6日「贅沢ルマンド」なる新商品が発売。従来のルマンドより一回り大きく”発酵バター15%使用”した、まさに贅沢に進化させた商品が登場しました! ルマンドといえばサクッとしたクレープ生地をココアクリーム味のチョコで包…

アサヒスーパードライの「生ジョッキ缶」を開封!泡がモコる様子を3秒おきに見せるよ!

イヤッホー!アサヒスーパードライ「生ジョッキ缶」を入手しました♪ スーパードライはキンキンに冷やして「プハーッ!」っと爽快に飲みたい気分の時に買うビールという位置づけなんですが、生ジョッキ缶の登場によりどう変化するのだろうか。 缶ビールなのに…

セイヒョー「もも太郎ドロップ」はやっぱりもも味でもりんご味でもなかった。

新潟の昔ながらの味といえばセイヒョーのもも太郎!そんなもも太郎の飴「新潟発 もも太郎ドロップ」なるものを寺泊のファミマで発見! ピンク色のドロップ缶が懐かしい&可愛い。観光客向けとして売られているのでしょうね。 いつもならスルーする所ですが、…

PayPayのセブンATMチャージは難しい?電子マネー初心者主婦が試してみました!

この度、電子マネー初心者の私(ラー子)はようやく「PayPay(ペイペイ)」デビュー! PayPayで支払うと最大1.5%還元されるので、やっぱり使わねば損?という流れに乗ってみました。 そしてPayPayチャージからの!”ユニクロヒートテックキャンペーン”にも参…

ロッテ「謎のスイカバー」をセブンイレブンで発見。味は一体何味なんだ?

ロッテ「謎のスイカバー」100円(税抜) コンビニに寄るたびにアイスを買う夫が、おもむろに何か食べようとしていたので横からツッコミ。スイカバーが黒くなっている…。 開けてみると黒い。 黒いから一見「チョココーティング?」と思うのですが、いつものシ…

ファミマの「JewelySweets」でオシャレなおうちカフェ!

4月号の「月刊新潟こまち」の『おうちカフェ』コーナーに掲載されていたコンビニスイーツを買ってみました。 ファミリーマート JewelrySweetsシリーズの(奥)フルーツタルトと(手前)ショコラタルト どちらもコンビニスイーツとは思えない可愛さ!

越後姫使用!セブンイレブンの「いちごもちぷにゃ」が美味しい!

いちごもちぷにゃ 128円(税込み) 4月26日に発売されたという、セブンイレブンの「いちごもちぷにゃ」というものを食べてみました。 新潟産のいちご越後姫を使っています。地域限定のようで、新潟の一部と富山限定らしいです。