にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

ランチ

すし道楽で冬のとらふぐとあん肝の寿司を堪能!

子どもにこっそり食べに行きたいランチといえばここ、すし道楽さんの激安500円ランチ! 小千谷に住んでから発見して、たまーにこっそり食べにきています。(平日限定ですからね) おまかせのネタ10貫とお味噌汁がセットで500円。色んなネタが食べられるし、…

リニューアルした麺やようかで味噌ちゃーしゅう麺!

小千谷市の麺やようかさんは、2月6日にリニューアルオープンしたばかり。店内にはテーブルごとに仕切りがついて、以前よりプライベート感が増していましたよ! この日注文したのは「味噌ちゃーしゅう麺」。冬になると味噌が食べたくなるのは私だけ? 辛党な…

らーめん処 潤 宮内店の「のり中華そば」

らーめん処 潤 宮内店 先日テレビ番組の「ラヴィット」で、らーめん処潤さんが紹介されていたんです。

長岡宮内のRamen Dano Dano(ダーノダーノ)でラーメンランチ♡

長農祭のあとに向かったのが、ずっと気になっていたRamen Dano Dano(ラーメンダーノダーノ)さん。今年の2月からオープンされているラーメン屋さんです。 場所は長岡宮内エリア。原信宮内店とゴルフの打ちっぱなし場の中間あたりにありました。 お店の名前…

見附 古民家カフェVILLAGE CAFE8で美味しいブランチ♡

ここは月2〜3回オープンするVILLAGE CAFE8。見附市坂井町のあかり村という施設内の古民家で営業されています。 VILLAGE CAFEはMONICO(コーヒー)、ポラリス・ベーカリー(パン)、ぶどうの木(菓子)のコラボカフェ。それぞれ違うジャンルを持つ女性3人+男性1人…

さつまいも農カフェきららのさつまいもシュークリーム♡

小千谷うまいもの市2023で見つけたのがさつまいもシュークリーム!見たことも聞いたこともないこちらのスイーツは、さつまいも農カフェきららさんの商品です。 きららさんといえば、2018年の同イベントで食べた焼き芋ソフトクリーム(今はイモぽんソフトとも…

つり吉小千谷店の限定トマトラーメン2023!

もう9月だというのにまだまだ暑い日が続いてますね。すっかり残暑疲れでクタクタな私は、つり吉小千谷店さんの限定トマトラーメンでパワー注入! 当ブログでは何度もお伝えしてきましたが、しつこく今年も更新させていただきます! つり吉小千谷店の限定トマ…

夏休みの昼ご飯・ラムーの激安ピザとナポリタン

夏休みのお昼ご飯ほど主婦を悩ますものはない。みなさん何食べてますかー? 食べ盛りの思春期男子がいるわが家、とある日の昼食は長岡市にあるディスカウントストア「ラ・ムー」で調達しました!というただそれだけの日記です! ラ・ムーのお弁当やお惣菜は…

新潟県唯一のロッテリア新潟聖籠店でエビバーガーと再会!

ハンバーガーチェーンのロッテリアは店舗数を徐々に減少、新潟県内にも決して多くはなかったけれど数店舗点在していました。2023年現在、新潟県にはロッテリアがたった1店舗しかありませーん!さみしーい! 中越地区勢の私は、長岡駅にあったロッテリアが大…

ラポルテ五泉でちょっと寄り道!遊具がライトアップされていた

五泉八幡宮のライトアップを見た後はラポルテ五泉へ寄ってみました。五泉八幡宮のイベントでは指定駐車場になっていて、車で5分ほどで到着する施設です。 遠目から見ても綺麗な建築物で、照明によって幻想的に浮かび上がっていました。はて、ラポルテ五泉と…

閉店 このソフトクリームうんま!考えた人すごいわブレッドパーク長岡店

2023年7月31日に残念ながら閉店されました。 日差しがまぶしい4月の終わり、車内の暑さに耐えかねて飛び込んだのは長岡市川崎にある考えた人すごいわブレッドパーク長岡店。2023年1月に食パン専門店から総合ベーカリー店へリニューアルオープンされたようで…

初夏にぴったりな一杯!鰹薫る梅塩ラーメンつり吉小千谷店

ラーメンつり吉小千谷店鰹薫る梅塩

越路あさひ山みやげの「柚子酒ボンボン」は日本酒が広がる大人のおやつ

越路の朝日酒造前にあるあさひ山蛍庵でランチを楽しんだ後は、併設のお土産コーナーを物色してきました。そこで見つけたこちらの柚子酒ボンボン(税込380円)が、想像を超えた楽しくて美味しい大人のおやつだったんです! 柚子酒ボンボン ”ボンボン”という名…

朝日酒造前のあさひ山蛍庵で蕎麦ランチ♡酒粕レアチーズケーキも絶品!

長岡市越路の朝日酒造の目の前にありアンテナショップである、あさひ山蛍庵さんでランチをしました。こちらは新潟ならではの郷土料理や布海苔蕎、朝日酒造の酒粕を使った料理やデザート、日本酒に合う一品料理などを提供されています。 季節限定の蕎麦ランチ…

しゃぶ葉激安ランチ初体験!こんなに食べて家族3人4,000円弱!

しゃぶ葉のランチは安くて満腹になる噂は本当?食べ盛りの高校生男子も満足できるのだろうか? これを確かめるべく春のとある平日、わが家族3人は長岡市のしゃぶ葉へ向かいました。 目指すは激安食べ放題ランチだ! しゃぶ葉の激安食べ放題ランチとは? しゃ…

田上町のランチ!メンドコロスガ井で進化系新潟あっさりラーメン

[caption id="" align="alignnone" width="900"] ラーメン(塩)770円[/caption] 梅まつりのために田上町の梅林公園へ来たこの日のランチは公園からもほど近いメンドコロスガ井さん!3回目の訪問です!こちらの澄んだスープと無添加で喉越しのいい細麺が忘れ…

日本初ドライブスルーがあるお店!フレンド喜多町店内で食べるラーメン

新潟に愛されるB級グルメといえばイタリアン。ここ長岡にはフレンド第一号店となるフレンド喜多町店があります。 オープンはなんと1958年。そして驚くべきことに日本初のドライブスルーのお店でもあるんです。嘘でしょ?と思って調べてみても、どうやら本当…

街ガチャで当たったぞぉ!勝龍のドッカンラーメン!

絶賛参加中の街ガチャin小千谷!この日は小千谷の大人気ラーメン店「手打ちらーめん勝龍(しょうりゅう)」さんへやってきましたぁぁ!早速ガチャで名物ドッカンラーメンをゲットぉぉおおお!! これを手に店内に入ったら、「さすがですね!やりましたね!!…

話題沸騰の街ガチャin小千谷!いい大人が参加して感じたこと

街ガチャが小千谷にやってきたー! 何でも全国各地で話題沸騰になっている街ガチャ。一体何が出てくるの?といえば地元の明産物や人気店のロゴやゆるキャラなど。 街の活性化などという素晴らしい目的があるようですが、単純に「かわいいから欲しい!」と思…

くるまやラーメンの「納豆ラーメン」は想像以上に美味しい!

「たまに食べたい懐かしい味」のひとつにくるまやラーメンが刻み込まれている人は、おそらく私だけではないはず。 お腹ペコペコのお昼時、中之島見附インター付近に見えてきたくるまやラーメン 東バイパス店さんへ入ってみました。長岡喜多町店は若い頃よく…

発酵のまち摂田屋6SUBIで玄米甘酒豆乳をテイクアウト

まだまだ寒い新潟。長岡から小千谷へ帰る途中、温かい飲み物を求めて摂田屋にあるおむすびと汁と茶6SUBIさんに立ち寄りました。 摂田屋といえば、古くからお味噌や醤油に日本酒と発酵食品を製造するお店が並ぶ、発酵のまちですよね。最近、甘酒生活をはじめ…

道とん堀のランチが安い!熱々もんじゃとハンバーグ

冷え込みが激しい新潟の冬にぴったりの、熱々鉄板焼きランチを夫婦でお好み焼き 道とん堀で食べてきました。ここは道とん堀長岡リップス旭岡店です! 道とん堀のランチ 道とん堀には、お好み焼きやもんじゃ焼きなどをメインにしたコナモンランチとステーキラ…

おぢや麺フェス2022!2軒目は麺やつるりのマタドール!?

11月11日から約1ヶ月開催中のおぢや麺フェス2022!スタンプラリーで5軒巡ると景品がもらえるイベントです。 2軒目は衝撃的でインパクト大すぎるメニューを提供するラーメン店「麺や つるり」さんへ行ってみました。 こだわりの自家製麺とつけ麺が人気のラー…

おぢや麺フェス2022!手打ち麺処暁天で高校生考案のひまわり畑がテーマの1杯!

11月11日を”麺の日”として開催されるおぢや麺フェス2022!小千谷のへぎそばとラーメンの10の名店が今年も参加しています。 毎年テーマがありますが、今回は小千谷高等学校の学生さん考案の、小千谷らしいメニューが食べられるとのことで楽しみにしていました…

柏崎夢の森公園 里山cafe i'm homeへ!nibblesコーヒーも飲める!

爽やかに晴れた11月のある日、柏崎市の自然あふれる夢の森公園にやってきました。地元の友達が行ってみたいカフェ「里山cafe I'm home」でランチをすることに! なんでも柏崎の素材を積極的に取り入れた、子供から大人まで楽しめるカフェなんだそう。 子供な…

中野アザミの思い出が詰まった小千谷駅前の「cafe carciofi」でスペシャルプリン!

友人と「小千谷駅前に素敵なお店ができたね」と話題にしていた「Cafe Carciofi(カフェ カルチョフィ)」へカフェタイムに立ち寄ってみました。 今年の5月に小千谷駅ロータリー脇にオープンされたそうです。(目の前に駐車場があります) カウンター5席のみ…

マツコ番組でも紹介!長岡の麻婆会館で白麻婆麺を食べたよ

新潟県初の麻婆麺専門店 麻婆会館が今年5月に北長岡店をオープン!あのTV番組「マツコの知らない世界」(2022年7月26日放送)でも紹介されたメニューを発見したので食べてきました〜! 麻婆専門店 麻婆会館 北長岡店 ここは長岡市川崎にある北長岡ショッピン…

長岡笹崎の新店!鶏豚骨らーめん「そいが亭」で白と黒を食べてみた

長岡のグルメ激戦区・笹崎エリアに今年2月オープンした鶏豚骨そいが亭へ行ってみました! ただ今、新潟Komachiラーメンスタンプラリー開催中!遅ればせながら、1軒目のラーメン店です。 豚骨ラーメンも鶏系ラーメンも好きですが、鶏豚骨ってちょっと珍しいで…

道の駅国上で「もも太郎」ソフトクリームを♡オフる日カフェ

リニューアルした燕市の道の駅 国上(くがみ)には続々とコンテナショップがオープンしました!緑あふれるテラスに行くと、さっそく行列を発見! 「オフる日カフェ」というジェラートとクレープのお店みたいです。ゆる〜い雰囲気があるカフェですね。 オフる…

出雲崎に新オープン「麺処 いずも屋」の優しいらーめんに感動!

出雲崎に9月5日に新オープンしたばかりのラーメン店「麺処 いずも屋」さんへ海ドライブがてら出掛けてきました♪場所は「道の駅 天領の里」の真向かい。海沿いを進むとこちらのお店が見えてきましたよ! 麺処 いずも屋とは [caption id="attachment_23031" al…