にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

【レビュー】おしゃれに乾燥予防!USBミニ加湿器で乾燥対策|デスク/枕元/車OK

乾燥対策に「USB卓上加湿器 MINI HUMIDIFIER」を買いました! 朝起きた時の喉のガラガラとか、”絶対避けたい乾燥肌”のためにAmazonで購入。 すごく小さい・安いという商品なので不安になりつつ、使い心地をレビューしますっ! USB卓上加湿器MINI HUMIDIFIER…

金運・財運のご利益がある新潟県の神社5選!

初詣でお参りするならやっぱり金運・財運を願いたいという方へ。 新潟県の金運・財運のご利益がある神社5選をお届けいたします! 高龍神社(長岡市) ご利益 ご神体 御朱印 情報 彌彦神社内・勝神社、草薙神社(西蒲原郡弥彦村) ご利益 祭神 初詣行事 情報 …

【コラム】田舎の人は「ぼっち飯」が恥ずかしい!なぜ『かわいそう』だと思われるのか?

都会ならさほどおかしなことではない「ぼっち飯」ですが、田舎だと後ろ指を指されがちです。 「ラーメン屋に1人で入れない」「1人はムリ」「どうして1人で?」 とくに外食に関しては「恥ずかしい」という空気がまだまだ流れているなぁと感じると、どうして…

新潟県の初詣!大人気の定番神社・神宮・寺院エリア別スポット9選

新潟県で初詣といえばここ!という大人気の神社・寺宮・寺院9選をエリア別にご紹介します。 毎年大混雑を極める定番スポットなので、行かれる方は混雑状況をチェックしましょう。 ▼新潟県の金運のご利益がある神社 niigatalife.com ▼受験の合格祈願ができる…

トチオンガーセブンが「激レアさんを連れてきた。」に出演!ついに全国放送デビュー!

これまで応援してきた新潟のヒーロートチオンガーセブンがついに快挙を成し遂げました! 本日12月24日テレビ朝日放送「激レアさんを連れてきた。」になんと出演!(パチパチパチパチ) 星さん(トチオンガーセブンご本人)と奥様のお2人で出演されていました…

長岡中央綜合病院の中庭イルミネーション!

長岡中央綜合病院の中庭では、毎冬イルミネーションが飾られています。 今年2018年初めて見に行ってみました! グルッと1周できる中庭がキラキラしていました。 「糖尿病予防」の願いが込められているそうです。 ここを通る方や入院されている方にとって、と…

「カフェ・ネセシテ」は小千谷市近郊の食材メニューが豊富!マクロビ・ヴィ―ガン対応のお店

(※2014年の記事です) 先月の日曜日のお昼を過ぎた時間、お友達とお茶をしに行きました。 小千谷市のカフェ・ネセシテさんです。 プレミアム・コーヒーと天然酵母のパンを頂きました。 まずコーヒーですが、 十日町の自家焙煎コーヒー専門店の薫り高いもの…

【レビュー】すっぽり包まれてモフモフ!ダイソー「お昼寝クッション」は仕事中断アイテム

ダイソーで手に取ったら棚に戻せなくなったアイテム「お昼寝クッション」をご紹介します。 クッションなんてぜんっぜん買うつもりなかったのに、 「あ、かわいい星柄~」 「え、何このモフモフ感」 「200円…?100円じゃないけど200円でこのクオリティ…!」 …

「犬・猫おみくじ」がある忠犬しろ神社が蒼紫神社にあるよ!

この夏、長岡市悠久山にある蒼紫(あおし)神社本殿横に「忠犬しろ神社」が突如現れました! これは長岡開府400年の記念事業のひとつのようで、忠犬しろは長岡の歴史にとても関係するワンコなんですよ。 ”忠犬しろ”は、かつての長岡藩藩主「牧野忠辰(まきの…

原信の「昔ながらの男爵ポテトサラダ」の味とクリスマスリースのレシピ!

原信の「昔ながらの男爵ポテトサラダ」をたまに買って食べます。 これは母が作るポテトサラダの味によく似ている、まさに懐かしいポテトサラダです。 原信のポテトサラダの味は? (ある日の夕ごはん) このポテトサラダはビールによく合います。玉ねぎが効…

【エアコンVS灯油ストーブ】冬の光熱費を2年越しに実験!安かったのは?

冬の新潟、暖房は何を使って過ごしますか? わが家にはエアコンと灯油ストーブがありますが、この2年でそれぞれ暖房の使い方を変えてどちらかが一体安いのか?という実験を行ってみました。 最初の1年はエアコンメインに、次の1年は灯油ストーブメインで過ご…

大地の芸術祭【十日町エリア】kiss &goodbye/思い出ポスト

Kiss & Goodbye (越後水沢駅・土市駅) 作品番号:T326,T396 アーティスト:ジミー・リャオ エリア:十日町 製作年:2015年 Kiss & Goodbye (越後水沢駅)-大地の芸術祭 JR飯山線「越後水沢駅」構内線路の目の前に現れた大きなワンちゃん。その中に入ると…

大地の芸術祭2018【十日町エリア】うたかたの歌垣

うたかたの歌垣 作品番号:T395 アーティスト:古郡弘 エリア:十日町 製作年:2018年 うたかたの歌垣-大地の芸術祭 当間高原ベルナティオのすぐ近くにあった(ベルナティオ旧フラワーハウス)この作品ですが、黒っぽい無機質な入り口から入ると、和風庭園の…

【レビュー】使える!100均フィルター2種|レンジフード・エアコン編

これは使える!100均フィルター2種をご紹介します! キッチンのレンジフードとエアコンのフィルター汚れをサッと防げるアイテムをダイソーで発見。 しかも、お得に使えるのが嬉しいポイントですっ。 「パッと貼るだけエアコン用」 「パッと貼るだけエアコン…

【レビュー】足裏ベロベロ!ベビーフットズルむけ体験記【ベテランの使い方】

「ガサガサかかと、硬いウオノメを一気に綺麗にしたい」 この願いを叶えてくれるのは「削らない角質ケア ベビーフット」。 私は8年前から毎年1、2回ほど使い続けているので結構ベテランです。 もうサンダルの季節は終わったし、年末だし、ってなことで綺麗に…

地域限定365フリーペーパー登場!身近な情報とおトクなクーポンで便利

「365(サンロクゴ)」というフリーペーパーはもうご存知ですか?私はつい最近知りました。 こちら、「月刊Komachiから誕生!」とのことで、毎月第4木曜日発行の無料のフリーペーパーなんです。こちらは長岡エリアに密着した「365長岡」です。 すでに2号とな…

1食145円!原信の生ラーメンで本格的醤油ラーメンを。

お家で本格的なラーメンが食べたい時には生ラーメンがいいですね。 原信に行くと3食入り生ラーメンがとってもお安く売っています。メンマや焼豚も買って本格的な醤油ラーメンを作ってみました。 原信で醤油ラーメンの材料を買うといくら? アクシアル醤油ラ…

おぢゃ〜るの愛の鐘「つながり」を鳴らしに行こう!小千谷山本山へ

小千谷市山本山にあるおぢゃ~る(市民の家・小千谷信濃川水力発電館)に、2018年11月10日に「愛の鐘(ともしび)」が設置されたとのことで見に行ってみました。 愛の鐘がある場所は? おぢゃ~るの広いお庭に堂々と立っています。 ピンクカラーが可愛いこの…

ビール好き女が勝手に選ぶ!2018年うまいノンアルコールビールTOP3!

ビール大好き女による、2018年うまいノンアルコールビールTOP3を勝手に発表いたします! 「ノンアルコールビール飲むならコーラ飲んだ方がマシ」 こんなセリフを長年言い続けていた筆者(ラー子)ですが、今年に入ってからノンアルコールビールへの見方が18…

「新潟デザイン」コカコーラスリムボトル!見つけた自販機とお店

「新潟」のロゴ入りのスリムボトルコカコーラを見つけました! 萬代橋と古町芸妓が描かれたデザインがオシャレです。 これを購入したのは、長岡市のスーパー銭湯華の湯さん! 広い浴室に名物の露天風呂。話題の「炭酸泉」導入!体も心も癒される湯処「華の湯」…

乳がんでも温泉へ!新潟県で「ピンクバス 」に加盟しているスーパー銭湯と温泉宿

乳がん患者さんが専用入浴着(バスタイムカバー)の着用に積極的な施設が新潟県にもあります。 「ピンクリボンの湯」「しあわせピンクバスプロジェクト」「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に掲載されているスーパー銭湯や温泉宿は次の通りです。 新潟県の…

体にやさしい「無添加かふぇ」長岡来春2019年3月オープン予定!

本日お邪魔したHAMAFES(ハマフェス)で出会った「むてんかすいーつshop あいすた」さんが、来春3月に店舗をオープンするそうです! お店の名前は「無添加かふぇ」とのこと。 体にやさしい素材を使用 気になった「米粉のパンケーキ」は、無添加・無農薬のオ…

【イベントレポ】第10回#冬のハマフェス2018へ!寺泊で愛され続けるひみつに迫る。

長岡市寺泊の”郷本”という場所で行われた「HAMAFES(ハマフェス)」へ行ってきました! 本日2018年12月2日(日)に冬のフェスとして開催。 主催者の「海が綺麗なこの街で、なにか楽しいことを始めたくて2015年3月から開催しています。」という”楽しいこと”が…

※閉店 小千谷の新しいお店 中華料理 美味居(うまい)でランチ!

小千谷市に新しくオープンした「中華料理 美味居(うまい)」さんのランチを食べに行きました。場所は、イオン小千谷店隣にある敷地内にあります。 「美味居」と書いて「うまい」と読みます。 漢字で覚えるよりひらがなで「うまい!」と覚えましょう。 なか…

おいでよ寺泊!長岡寺泊「#冬のハマフェス2018」が12月2日に開催!

最新版です‍♀️ 12月2日(日)は寺泊へ あったかいお部屋でくつろぎながら、音楽を楽しんだり、31ブースのハンドメイドや美味しいものがたくさんなイベントです。 ゲストは光風さん!小園竜一さん!ヒラアヤマーリー修さん!PEPPERMINT STARS! ぜひ遊びに来…

ベイシア350シリーズ「1/3日分の野菜ヌードルポトフ味」を食べてみました。

ベイシア・1/3日分の野菜ヌードルシリーズから「⅓日分の野菜ヌードルポトフ」が登場していました! 私がハマった「ちゃんぽん味」と同じように、入り口に山積みになっているのですぐに発見。 野菜がたっぷり入っているのと低カロリーなのが嬉しい商品で。 「…

販売は日曜のみ!長岡新保「がんこじいさんの石窯パン」を朝食に。

長岡市新保(にいぼ)にある「がんこじいさんの石窯パン」を母からよくもらいます。 風味やふんわりした食感がとっても美味しく、私もすっかりファンのひとり。 ”がんこじいさん”っていうお店の名前も絵本の世界みたいで好きです。 (怖そうな人はいないとの…

キャンパーに人気「コーヒーブリューワー」でブラジルアスカリーベを/S.H.S.長岡

ふらりと立ち寄ったS.H.S長岡横の雑貨屋「LIS」さんで、変わったコーヒーの商品を見つけました。 名前は「コーヒーブリューワ― グロワーズカップ(COFFEE BREWER GROWER’S CUP)」というらしいのですが、どうやってコーヒーを飲むのか予想できるでしょうか。…

1日限りの映画公開「炎の天狐トチオンガーセブン」舞台挨拶つき上映会へ!

(橋本一監督作品『劇場版-炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦‼』本予告 - YouTubeより) 2018年11月19日(日)に「劇場版 炎の天狐トチオンガーセブン」が上映されました。 場所は新潟Tジョイと長岡Tジョイの2カ所、1日に2回上映のみという超貴…

魚沼のげんたんそばへ!只見線と紅葉を眺めながら

魚沼市の美味しいそば処げんたんへ行ってきました! ここのお店は地元産のそば粉のみを使い、魚沼の美味しい水が相乗効果になってとっても美味しいんです。 冬期間(12月~2月)はお休みになるので、今年最後のお蕎麦を頂いてきました! なぜお休みをするの…