にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

脳内大混乱!永谷園の「やってみた。ふりかけ」の牛丼と餃子に挑戦してみた

概念と思考をねじ曲げるような怪しいふりかけ。 『牛丼に、紅生姜を〈どっさり〉のせてみた。』 『餃子を、酢と〈大量の〉こしょうで食べてみた。』 牛丼味とか餃子味のふりかけなどという、単純なものではない気持ち悪さを〈〉この記号によってアップさせて…

【ずっと見てられる】新潟県の3つの水族館が発信するSNS動画が癒される…!

コロナ禍につき外出できない今こそ、癒される動画を見てのんびりくつろぎましょう!ここでは、新潟県の3つの水族館が発信するSNS動画をご紹介します! 臨時休館になっている今、生き物たちはどうなっているのでしょう?飼育員さん目線による癒し動画が更新さ…

新潟県への里帰り出産へのガイダンスと病院側のお願い。県外で産んだ体験談。

地元・新潟で里帰り出産を予定している人はコロナ禍の今、どうすればいいのでしょうか? 緊急事態宣言が全国対象に拡大されたことで、里帰り出産についても”自粛が望ましい”と政府は示しました。また、日本産科婦人科学会では次のような見解を発表しています…

「麺やようか」のオードブルをテイクアウト!白飯があれば肉盛りカスタムできるぞ!

小千谷市のラーメン店「麺やようか」さんのオードブルをテイクアウトしました!ボリューム満点で予想以上の彩りに大興奮! これは3人前(2,400円)。ちなみに4人前(3,000円)も用意されてます。 麺やようかとは?と気になった方はこちらをチェック! https:…

「仮設の映画館」で休業中の映画館を支援!オンライン映画館を3つご紹介

新型コロナウイルス感染拡大を防止させるため、新潟県内の映画館は臨時休業(~5/6予定)となり、先行き不透明な状況に映画館は多大な影響を受けています。 そんな中、お家で映画を楽しめ、なおかつ映画館を支援できる”オンライン映画館”が4/25に誕生してい…

アベノマスクの現物を確認!政府推奨の洗い方とは?リメイクする時の注意

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策マスク、通称”アベノマスク(1枚)”を受け取りました。これは子どもが学校から配布されたマスクで、世帯向けマスクはまだ届いていません。(みなさんはどうですか?) アベノマスクを受け取った人たちからは「ゴミが…

「空想バスルーム」という入浴剤にはドラマチックな展開が待っている。

まるで絵本の表紙のようなデザインが目を引く「空想バスルーム」という入浴剤を、ベイシア小千谷店の入浴剤コーナーにて発見。 左は「流れる雲はミルク色」、右は「グッドナイト流星群」というタイトルでどちらも150円(税別)で購入。一体どんなお風呂にな…

パウチ入り調味料「スチーミー」でレンジで1発!本格的な豚チャーシューができた

味の素株式会社さんのモニター参加記事です! レンチン料理愛好家の私の元に、味の素株式会社さんから「スチーミー 豚チャーシューにんにく醤油味」という圧力スチームクッキング調味料というものが届きました。 これ1つで本格的な豚チャーシューが作れると…

小千谷で10日〜テイクアウト・お持ち帰り/宅配サービス開始!チラシ掲載外のお店情報も追加

(食泉フレッシュネスさんのお弁当) 小千谷市では本日4月10日(金)~5月10日(日)まで市内の飲食店による宅配・テイクアウト販売サービス開始。今回はすでに第二弾!となっています。 もともとお持ち帰りサービスを行っているお店もたくさん掲載されてい…

針と糸不要!ハンカチマスクの作り方&ストッキングゴムの代用

ハンカチを畳むだけ・針&糸不要のハンカチマスクの作り方をご紹介いたします! 縫わずに家にあるモノを使って作りた~い、という方におすすめです。今回は緊急時にも代用できるストッキングゴムをマスクゴム代わりにしてみました。 早速ですが、いらないハ…

【確認】コロナ症状の疑いがある時はどうするの?新潟県における電話相談先/関連情報

もし新型コロナウイルス感染症のような症状が出た場合はどのように行動すべきか、改めて確認したいと思います。 まずコロナウイルスと疑われる症状がある時は、病院へは行かずに専門の相談窓口に電話をかけることが鉄則です。 この記事では「もしかして……」…

「あずきのチカラ」が眼精疲労で死にそうだった目とお腹も復活させてくれた

「あずきのチカラ 目もと用」 これって効果あるのかな?と気になっている人いませんか?私は1年ほど迷って(長っ)ようやく買ってみました! 40を過ぎてから感じる目の疲労感。仕事柄1日中パソコンを使う上に、スマホでゲームしたりSNS見たり動画を見たりし…

角上魚類の贅沢な「にぎり寿司」をお持ち帰り!昼に行ったら激安ミニ丼があった!

家族の進級や退職祝いが重なり春らしい4月を迎え。贅沢な角上魚類の「にぎり寿司」をお持ち帰りしました!これは中トロ入り10貫1,000円のにぎり寿司です。 鯛にいくらにほたてに海老に…見た目だけでテンションぶち上げ! 鮮魚市場直産の寿司なのでいつ食べて…